2015年09月10日
ファミリーキャンパーは無理をしない。


にほんブログ村
こんばんは。
今年もまた大きな水害が起きてしまいました。
都内でも昨日はびっくりする程の雨が降りましたが、まさかここまで被害が起きるとは。
でも自衛隊や消防の方々のお仕事は凄いですね。
いつでも災害の第一線で国民のために働いてくれる方々に感謝致します。
被災地の状況が1日でも早くよくなりますように、お祈り申し上げます。
我が家は今週もキャンプの予定ですが、昨日の朝キャンセルをしました。
川キャンプだったので、川の増水は避けられないだろうなと判断したからです。
キャンセル料はいらないよ、と言っていただけましたがたとえキャンセル料がかかっても
命には代えられないので仕方ありません。
週末は晴れるみたいなのでキャンプの方も多いと思いますが
皆さん、増水した川や土砂崩れが起きそうな場所などには十分注意してくださいね。
ちょっと押し付けがましい記事になりましたが、後出しで言うよりよっぽどいいと思ってアップしました。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
確かに場所場所で被害の大きさが違いますね。
天気だけじゃなくて行く場所の状況も確認しておくと良いですね。
今回はこのコメのみです。
普通より少し強い雨と思っていたらあっという間に堤防決壊。本当に、予想外の大惨事ですね。
家族での災害時の動きを確認し直した方が良いですよね。
キャンプは落ち着いてから。

キャンプブログの上位にいらっしゃるにしちゃんさんの記事だからこそ意味があると思います。押しつけがましくなんてないですよ~。
一番大切なのは安全ですからね!
だって・・・怖いし・・・もしもはあってはいけないからね~~
特に小さい川は・・・あっという間に増水するし・・・
自然はこわいです・・・

そのとおり無理はしても意味はないですね。
私は以前川に携わる仕事してたので川の怖さ沢山知ってます。
子供はライフジャケットつけるのはもちろんですが、増水してたら近づかないのが一番。
それでも泳ぎたければ温水プールですよね。
今週末天気良いそうですが我が家は仕事ですので(^^;

今の状況ならキャンセルが妥当だと思います。
川の水が増水での事故、キャンプしてての事故等テレビで見て
子供が絡んでたりすると、まるで自分の様に悲しくなってしまいます。。。
話は変わって、以前フォトコンテストの記事にコメントさせて頂きました者ですが
おかげさまでありがたい事に、入賞することができました!
写真の投稿サイトで入賞したのは初めてなので嬉しかったです!
