2013年07月08日
成田ゆめ牧場2日目
昨日も今日も、うだるような暑さでした。
そして、2日間ゲリラ豪雨に見舞われました。
洪水とかにならなければ、雨上がりは気温が下がっていいですね。
前置きもそこそこに、レポが
6月22日、23日千葉県にある成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場へ行ってきました。
前日の夜は早く寝たので、いつもより早い朝。
天気も回復していたので良かった~と思いきや、朝露で湿った芝?が濡れる濡れる

ここの芝は長いので、サンダルはもちろん運動靴もすぐにびっしょり。
長靴持参を強くお勧めします。

サイトに入り口部分は車の往来でかなりぬかるんで轍が出来てる状態です。
朝は簡単にホットサンド、スープ、ソーセージなんかを。

まだ牧場が空いてないので、子供達は自分で持ってきたもので遊びます。
自由にリュックに入るだけ持ってきていいよというのがルールですが、
次男はいつもとんでもないものをリュックに押し込もうとして私に止められます。
今回も特大のぬいぐるみを持ち込もうとしましたが拒否され、小さいぬいぐるみと
ねんどを持ってきました。
子供の頃から大切にしてるワンワンと白熊のぬいぐるみのえさを作るらしいです。
微笑ましい~


と思いきや、出来上がったえさを
「こら~、食べろってんだろ~


「好き嫌いが許されると思ってんのか~


はたまた、えさを巡ってワンワンと白熊が血みどろのデスマッチになる、という
妙なストーリー付きの粘土遊びでございました。楽しそうだったんでいいんですけど

そして開園を待ってゆめ牧場へリベンジ。
キャンプ場で買った入場券は2日間使えるものなんで、行かないとソンです。

お目当てのモルモットコーナー。最近ハムスターとモルモットが子供達で大ブーム。
でも、モルモットってけっこう大きくて私には怖かった。
ドブねずみみたいに思えるのは私だけ?
しかも妙な鳴き声をするから、私も周りも皆びびりなかなか捕獲できず・・。
そんな中、次男はやすやすと捕獲

このあと、ウサギやアヒルなんかともふれあい、肝心の牛には一瞥もくれずにふれあい満足


気づいて欲しくなかったけど、気づかれてしまった

15分400円×2人・・・こういうのにお金かけたくない私・・。

ヤギのえさあげはその辺の雑草を引っこ抜いて・・。いいのかな?
パパが明らかに飽き飽きしてたんで、お昼の時間だしキャンプ場戻ります~。
アウトが遅いからゆっくり出来ていいですね~。
昨晩食べれなかったピザを、今更ダッチを出すのが面倒だったんで、
折りたたんで中身を内側にするようにしてバウルーに入れて焼いたら
普通に美味しかった。ていうか、手間要らず。
トルティーヤピザ、冷凍たこ焼きに続いて、我が家の手抜きレシピがまたも生まれました。
ホットサンドメーカーと言えば、スノーピークのトラメジーノなんでしょうが・・
我が家はこれ使ってます。パパが実家から持って来ました。多分数十年つかってると思いますが、
まったく不具合ございません。(多少、見た目がオールドですが)
値段も安いし、お値段以上の働きをしてくれますよ。
熱伝導がいいので、あっという間に出来るので焦がさないように!
パンの耳まで入るサイズなんで、わざわざサンドイッチ用のパン買わないでいいのもグー

簡単に昼食食べたら、撤収して帰ります

口コミでも評判が良かったゆめ牧場ですが、フリーで時間もアバウト、予約も要らないって
言うのがとてもいいと思いました。
ただ、私の好みでないというか・・・穴ぼこが長い芝に隠れたサイトは心配性の私は、
子供が捻挫しないか絶えず冷や冷やしなければいけないので落ち着かなかったです。
冬季は芝も短くなって落ち着くのでしょうか?
しかし温泉が近くにないのも冬は辛い・・・とてもいい牧場だっただけに、惜しいです。
ワンコが多かったけど、糞の始末をしない人がいて、よその子が思いっきり踏んでいました。
不運が重なり、不当に低い評価のゆめ牧場・・気の毒なきもしますが、
今回はさっぱりとレポおしまいです

次は、道志デビューレポです。
楽天お買い物マラソンで、買い物もしまくってるんで、レポ頑張ります!
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
2013年07月04日
成田ゆめ牧場1日目
今日も西日本や九州の方は大変な豪雨があったみたいですね。
梅雨だから雨が降るのは当たり前にしても、降り方が乱暴な年ですね~。
シトシト・・

成田ゆめ牧場に行く前も、ちょうどそんな感じで、とんでもない勢いで雨が降っていました。
我が家は川遊びシーズンなのですが、さすがに川の近くは危ないし、山も土砂崩れしてるかも・・
ということで、天気予報はイマイチでしたが降水確率は高くないし、平地のキャンプ場なら・・
と、6月22日・23日千葉県の成田ゆめ牧場に行ってきました。
前回の猫屋敷キャンプでパパがうんざりしてるところに、またまた牧場で動物と
触れ合おうという魂胆のキャンプ(笑)
パパのテンションも非常に低く、10時過ぎに出発。
当然首都高も混雑していて、買出しなんかしてたらお昼すぎに到着となりました


家の前の私道にある槿の花が綺麗です。
トップ画像に適当なものがなかったんでこの写真入れときます。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
続きを読む