ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月07日

キャンプ道具の収納

こんばんはパー

どうでもいいことですが、



こんばんゎ。とか、お元気ですかぁ?



とか突然小文字になる文章のメールを受け取ると



頭の中でうまく変換出来ず混乱してしまう自分がいて、世代交代を感じてしまいます・・シーッ




まさにそんな年取った事をしみじみと実感する今日がようやく過ぎ去りました。




自治会の運動会です。


老いも若きも入り混じり、楽しい運動会ダッシュ



しかし前記事で紹介した通り、我が自治会は高齢化著しいお達者自治会なんで、50台以下の



世代は若者として、座る暇もないくらい競技に駆り出されます。



他自治会はフレッシュな顔ぶれなんで、ゼーゼーいってしまう自分が悲しいですZZZ…



今年は自治会内ではやりくりが効かず、ついに禁断の他自治会からの人員借り上げまで行い、



無事運動会は終わりました。



まさに借り物競争・・うちの自治会のテントの前を通ると「次、出てくれない?」



と妙な勧誘が行きかう、自治会対抗でもなんでもない地区運動会でした。



でも、実はちょっと楽しかったりしますテヘッ




前置きが長くなりましたが、そろそろ季節が変わるので、少しずつ冬キャンプの準備をするために



キャンプ道具を買い足します。



買い足すのは楽しいし、いいんですが、問題は収納。



3LDKの我が家には収納は多くなく、今まではベランダにコーナンの物置を置いてそこに収納してました。



うちのベランダは角部屋なんで、2面バルコニーでそこそこ広いのですが、それでも買い物のペースに



追いつきません汗




当然ながら、子供部屋や寝室のクローゼット、押入れ、あちこちにキャンプ道具が挟み込まれる形で



押し込まれてます。




もともと、お洒落とかそういう観点でなく、家はなるべくシンプルにすっきりさせたい私。



理由は、子供が小さい頃は、家具にけつまずいたり、ぶつたりするのが嫌で、子供が怪我するたびに



「キ~ッびっくりこの机が悪いのねぇぇ怒怒



と・・テーブルが消え、ソファーが消え、チェストが消え、観葉植物も雑貨も消え、



そして最後はリビングから食卓以外の全てが廃棄されたヒステリックな過去を持つ我が家。



こういうのを育児ノイローゼともいいますが、最近はマシになってきて普通のリビングです。



でもやっぱりモノは少ないシンプルな部屋が好き。



理由は、掃除がしづらいから荷物を増やしたくない・・ズボラなんです。



当然、雑貨なんかも雑貨好きなパパに対し「雑貨?それって食べれるの?怒」と全く存在価値を認めない私でして、



パパが独身時代に買い集めたかわいい雑貨は全て廃棄されました。



そんな私にとって、部屋中にはびこるキャンプグッズの数々は憎たらしいものです。(買ったのは私ですが)



皆さん、家の中のキャンプ道具はどうされてますか?(やっと本題タラ~




今日、届いたものなんですが、こんなん買いました。





2段ベットの下の17センチの隙間に入る収納ボックスを発見キラキラ



荷物を直置きしたくないので、ベッド下にぴったり入るのを探していました。



まず1個買って入ることが確認出来たんで、さっき2個追加注文しました。



久々にポチっとしました~弾みがついてしまいそう~。



送料込でお得です。



けっこう車の中にも置いてますが、灼熱の車内で痛まないか心配です・・。



↓↓ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!↓↓


人気ブログランキングへ
  


Posted by にしちゃん at 20:41Comments(12)収納

2012年06月28日

荷物置き場を決定。

皆さんに色んな意見を頂きました、荷物置き場。

クーラーボックスはユニフレームのスタンドが一番多かったので、それに決定。

そして、色々検討しましたが、荷物置き場はコーナンラックやドッペルギャンガーのマルチキッチンテーブル

など魅力的だったんですが、今使ってる収納ボックスがそのまま使えるし、他にも用途が広がりそうなので

ベンチに決定。

ベンチといっても色々ありますが、


一番安かったという単純な理由のみで


このベンチに決まりました。

荷物置き場ごときに高いお金も設営の時間もかけたくないという

私の強い意志が反映されたセレクトです。

これで梅雨で足元びっちゃびちゃいなろうと

オープンスタイルでキャンプ出来ます!



今週末はみのずみで長男のバースデーキャンプクラッカー

といいつつ、普段と同じ程度のキャンプですがテヘッ


先週はキャンプに行けなかったから楽しみだな~アップ  


Posted by にしちゃん at 19:19Comments(12)収納