2011年07月03日
三田市野外活動センター
本当はキャンプ1泊したかったんだけど、予約で8月までいっぱいということでデイキャンです。
我が家は川遊びが好きなので、川があって設備もそこそこ整っている所が
キャンプ場探しのポイントです。
ここはデイキャンもキャンプも市立なので安くて、よく整備されてていい感じでした。
吹田から一時間もしないで来れました。
車の乗り入れは出来ないので、駐車場からリアカーで荷物をゴトゴト。
炊事場付近でしかBBQなどは出来ないとのことなので、炊事場付近へ。
屋根があり椅子やデッキも置いてあった場所があったので、そこを陣取りました。
すぐ向こうが川になっていて、ここならタープも机も椅子も何もいらなかった。
3グループ分しかないので、早い者勝ちです。
本日は川遊びがメインなので、食事はツーバーナー&ホットサンドパンでホットサンドを作るのみ。
あとは思う存分遊びます!
こんな感じの川で、整備されてあり、ところどころ堰き止めてあるので万一足を取られても下まで流される心配もないので小さい子供でも安心です。
ただ、プールみたいに深くしてある場所もあり、子供だけで遊ばせるのは危険かな。
うちの子供たちはひたすら上流目指して川を登ってましたが、
たまに流れがあるところもあったりでスリルもあり、
チビでガリの次男はヒラヒラ流されながらも大興奮してました。
小さな魚の稚魚が網を入れると取れる感じで手ごたえがありました。他にもオタマジャクシ、カエル、カニが捕れて飽きずに遊べました。
宿泊もしてみたいですが、駐車場からサイトまで離れてるから不便かなぁ。
夜はサイトで静かに寝れそうだけれど、昼はうるさいかも・・。
色んなキャンプ場があるんですね。
大学のサークルみたいな団体や幼稚園の団体など賑わっていました。
団体向けかな?
↓ランキングに参加してみました。宜しくお願いします。↓
