2012年10月10日
冬キャンプの準備をする
といいつつ、我が家ではまだパパが川で泳ぐ気マンマン。
私も極度の暑がりで未だ半そでにサンダル、夏のいでたち。
こないだイオンに買い物に行って、秋色一色の店内で、自分が完全に
浮いている事を思い知った次第です

体感温度はさておいて、去年の反省を振り返り冬キャンプの準備をしたいと思います。
夏の散財の反省から、買い物モードのスイッチをオフにしていた私ですが、
そろそろほとぼりも覚め(早い?)、欲しいものが続々と増えています。
まず本日のお買い物。
フジカがメインのストーブな我が家ですが、ヴェレーロは広いためやや肌寒くなることも。
暖房をエアコンのみに頼る我が家でも、すぐに暖まるストーブが一台あれば便利だなぁって
思ってたとこだし買いました。
↓↓ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!↓↓

人気ブログランキングへ
これから冬キャンプをするかどうか迷ってる人は、何を準備していいか分からないと思いますが、
私が友人にいうのはとりあえずホットカーペットだけ買って電源サイトを予約し、
あとは冬キャンプが出来る友人キャンパーにパラサイトし、
何回か様子を見たほうがいいとアドバイスしてます。
冬キャンプは寒いし、楽しいと感じるか、絶対無理って感じるか人それぞれだし、
ストーブやシュラフもお値段が張りますから無駄にしちゃ勿体ないですもんね。
私は冬キャンプ好きですよ

予約に苦労することもほとんどないし、場内も静かで星が綺麗

焚き火も温泉も冬の方が趣があります。
カニも牡蠣も楽しみ
