2014年09月26日
冬キャンのストーブあれこれ。我が家の場合は。


にほんブログ村
こんにちは。
おとといから全身に謎のじんましんが出て、
昨日は、服用してた薬の副作用で1日ダウンしていました。
じんましんの影響も食べ物とは思えず、疲れやストレスかなぁ?と
先生に言われましたが、暇な専業主婦ゆえに、疲れという答えは真っ先に除外され、
残るはストレス・・
そういえば、先週末キャンプ日和にも関わらず、ずっと自宅にいた!これか??
たかだか週末一回キャンプに行けなかっただけで体中ブツブツになるようなら
本当に末期症状だと思いますが、他に心当たりもなく・・
明日からは、療養のつもりでキャンプ行って来ます

では、レッツ冬キャンプシリーズ、続きです。
前回テント編で、思いのほかオープンタープもしくは幕なんかいらないぜ派が多くて、
皆さん後ずさりされたと思います

冬のキャンプ場はスタイル色々で、冬の寒さを焚き火とともに満喫する人もいれば
「それ、家でやれば?」って位テント内をぬくぬくにしてゴロゴロしてるのが
好きな人もいます。
我が家のスタイルは後者です。
どうせゴロゴロするなら、キャンプ場でゴロゴロすると罪悪感がありません

それでは、テントの次はストーブ。
これも、色んな選択肢がありますね。
ワイルド派は焚き火+ストーブ。
ストーブも武井とかそういう、クセがあるけどカッコいいのを使いこなす人が多いような。

武井バーナー 301Aセット
テント内からゴーッと武井の音がすると「ベテランだな」と勝手に決め付ける私(笑)
我が家は、プレヒートとか技術がいる火気の扱いが怖いので、
最初からパスしていますが、暖かさは折り紙つきみたいです。
我が家は、最初灯油ストーブを1台購入。
幕が大きくなったので、さらにもう1台購入。
その後、電源サイトで使えるセラミックストーブを追加で購入。
そして去年、薪ストーブ購入。
キャンプの日数や、積載などにあわせて組み合わせながらキャンプしています。
扱いやすいのがフジカ・レインボー・アルパカ・アラジンなどの石油ストーブですが、
我が家は、色々考えた末にフジカにしました
当時の記事「フジカか?レインボーか?」
これも個人の好みですので、ゆっくり考えてくださいね。
フジカは値段が高いのがネックですが、灯油を入れたまま運べるので便利です。
すべてメーカー直販なので、電話注文してから手に入るまで少々時間かかります
詳しくはHPまで。
気持ち悪い話ですが、我が家はみなフジカを
「フジカちゃん」と呼びます。たまに「フジカ」と呼び捨てすると息子達に怒られます。
おもわず「ちゃん」をつけたくなるラブリーさをフジカちゃんは持っています。
なんの説明にもなっていませんが、一応参考までに

難点もあるので、おすすめとは言えませんが、我が家は2代目のストーブとして
![]() メーカー:グリーンウッドグリーンウッド Green wood GKP-P245N/K [石油ストーブ 木造7畳/コンク... |
安いし、暖かいし、ボタン押せば着くし最高!
ただし、運転中揺れるとお漏らしするので、灯油は入れずにタンクを空にして運びます。
本体に灯油が残っている場合があるので、2重にゴミ袋にいれてます。
フジカも、この四角いストーブも上で煮炊き出来るからすごく便利!
エアコンで冬を越していた我が家ですが、去年からはこれがメイン暖房になりました

セラミックヒーターは、電源サイト使用の時にテント内で使います。
シュラフの中暖めたり、寒い朝にテント内を暖めたり、小回りが効くので重宝してます。
倒れると電源がオフになります。体を温めるほどのパワーはありません。
![]() 【エントリーで当店全品ポイント最大10倍!27日(土)9:59まで】HONMA ホンマ製作所 ステンレス... |
薪ストーブの威力はめちゃくちゃ凄い

だけど、幕よけとか薪の確保とか面倒くさいことも多いです。
それを含めて楽しめる方ならおすすめします

薪ストの詳しい記事はこちら
他、色々ありますが・・・
![]() クレジットカード決済対応!!【トヨトミ】【RB-25D】【smtb−kd】【楽天最安値挑戦中!】【送... |
トヨトミレインボー、明かりが綺麗

![]() 【★エントリーでポイント2倍!★】【送料無料】アラジン 対流式石油ストーブ(〜10畳)BF3905-N-W |
アラジン。見た目がレトロでかわいい?
そして、韓国製のアルパカなど・・
これ、去年確か不具合があり一部回収になったとかで、
紹介していいかどうか分からないのでリンクは載せません。
テント同様、個人のスタイルや好みがあるのでどれがいいとは言えませんが、
どのストーブを使うにしても購入して頂きたいのがこれ
一酸化炭素警報機。
私が購入したのは、生産中止みたいなので同スペックのものですが、
室内で火気を使うときは、換気をした上でこれらを使うのを強くオススメします!!
うっかり何度か鳴らしましたが、ドデカい音でパニックになりました(汗)
それと、小さい子がいるご家庭はヤケドに注意。
炎と違って、熱いというのがイメージしにくいストーブはケガをしがちです。
我が家は、囲炉裏テーブルなんかで囲って、ガードしました。
![]() コールマン coleman ファイアープレイステーブル 2000010397 ステンレス製 焚火台テーブル 焚き... |
![]() 天板付き折りたたみいろり★只今ポイント5倍!10/6 9:59まで!★《在庫品/あす楽対応》UNIFLAME... |
※コールマンのに比べるとやや小さいです。
うちの兄弟は、落ち着きがないので小さなヤケドはしてしまいそうだと思ったので
薬箱にヤケドの軟膏を入れてあります。
幕内ストーブは、危険もありますので、対策は万全にしてくださいね。
見事なまでのアフィリエイト記事に仕上がり、心が痛いです(笑)
フジカ以外はホームセンターなどでも売っている事が多いので、
じっくり検討してくださいね。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村
2011年11月02日
やっときた!フジカちゃん
思ったより早く来たから着払い代金用意してなくて大慌て。
バタバタしてたんで点灯式はまだです。
ダンボールも可愛い!
もちろん中身も気に入りました。イメージより小さいな。
これで冬支度がまた一つ進行しました。
これから埼玉に里帰りします。なので前記事を含めてコメントは後日お返ししますね〜。