2017年03月05日
新居、新しい生活、新しい挑戦。


にほんブログ村
こんばんは。
引っ越しでバタバタしていました。
2月末、ほぼ4年住んだ今のうちから引っ越しました。
引っ越しと言っても隣の家なんで、あまり距離がなかったために気持ちがタルるんでいたのか、
引っ越し前日までにあまり準備をしておらず、その分引っ越してからの日々が超ハードでした。
隣の家への引っ越しにお金かけたくないというセコ主婦魂が災いして、見積もりの暖かいで
「これとこれは、私が運びます。これも、あ、これも運べるかも」
と限界を超えた重さと量の荷物を運ぶ事にして、引っ越し代金を最大限値切り、
「え・・これも運ぶって言っちゃったの・・私」と荷物の前で立ち尽くすことしばしば・・。

家の荷物をノロノロと3日かけて搬出し、さらに4日かけて庭に後先考えずぶちまけた砂利の撤去に取り掛かります。
どっかの幼稚園じゃないけど、庭に埋め戻したいとつぶやきながら隣の庭に砂利を運びました。

まだ家の中はごちゃごちゃしているけど、今度の庭はウッドデッキが広いのだ!
耐震メインでパパのお母さんが大がかりにリフォームしてくれたこの家、
住んでみてまだ1週間ですが、間取りや使い勝手をあれこれ考えただけあって、ほんとに過ごしやすいです。
実はここ数年いまいち体調が本調子でないなと感じていたのですが、今は身体が動くんです。
根が単純なのでルンルンしているだけだとは思いますが、私と相性のいいおうちになりそうです。
そして、このデッキと庭そして暖炉があるリビングで、春からファミリーキャンプの始め方を伝える事が出来る
ファミリーキャンプサークルをはじめようと思います。
いくつになっても、春は新しい空気を運んでくる季節です。がんばろ!!
![]() 【6,000円以上お買い物で200円OFFクーポンキャンペーン!】ダイニングチェア イームズ シェルチェア DSW eames 木脚 リプロダクト |
これを16脚購入しました。パーティーを控えていたので深夜までかけて組み立てました。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
ごぶさた~んです!
一段落したら書き込みをしようと思っていたんだけど("^ω^)・・・
暖炉に喰いついてしまったよ!
にしちゃんママは貴婦人になってしまったの?
暖炉の前でパパさんは揺れる椅子に座っているイメージ・・・
にしちゃんママにはイメージがわかないかなぁー(ごめん)
あまり無理しないでね!
こんばんは。貴婦人!!なりたくても身体中から庶民のオーラがみなぎる私には無理な気がする(笑)
ここの家はパパのお母さんの持ち物なんですね~。古い家なんだけどリフォームしてくれて使わせてもらう事になりました。
古いけど広くて面白い家で、でもその分光熱費が凄まじいので、なんとか外貨を獲得するためにサークルを開催しようという魂胆です(笑)
光熱費など気にせず暖炉の前のゆらゆら椅子でブランデー飲む貴婦人になりたいけど、ちょっと無理そうです!

引っ越しでもすっごく近いのね。
いろんな意味で環境が変わらないのは安心できるよね(笑)
完全リフォーム?
お母さん、いい仕事してますね。
次のステージも期待して待ってますよ。
こんばんは。お久しぶりになってしまいました。
学校も変わらないし、近所の人も変わらないのでなれるのが早かったです。
耐震メインのリフォームなので、古い部分と新しい部分が混在する家になったのですが、それがまた味わい深いです。
大阪の時みたいに、人が集まる家になって、キャンプには行けないけどキャンプ気分に浸れる場所を作りたいなって思ってます。
