2012年08月22日
オートキャンプ沢谷2日目
前日の夜は予想以上に私には辛かった。
バンガローの団体さんは予想通り賑やかでした。
たちが悪い騒ぎ方をする人はいなかったけど、打ち上げ花火したり10時前に炊事場で薪でなんか作り始めたり・・
キャンプ場の使い方とバンガローやコテージの使い方って同じじゃないから仕方ないし、
不慣れな人も多いから仕方ないですよね。
バンガロー軍団の一部はオートサイトが駐車場にしか見えなかったみたいで、平然と人のサイトに駐車して行っちゃう人もいたし

だからある程度のうるささは覚悟したし、実際12時前には静かになったんです。
やれやれと思い、眠りに着いた丑三つ時・・・。
突然、
「オ、オエェェェ」

って声で起きてしまいました。
目の前の炊事場で、まるでドリフのコントみたいに大音量の効果音付で誰かが吐いている

飲みすぎたんだな・・仕方ないなぁ

と思いつつも、その方はオエオエを続け、数十分経つと収まったのかザクザクと足音立ててバンガローの方へ帰っていく・・。
やれやれ、静かになったなぁと、思ってるのもつかの間。
ザクザクザクザクザクザクザクザクザク
戻ってきてるし・・・

結局この方は2時間近く行ったり来たりしながら、吐き続け私はその時間ずっと眠れず静聴してしまい
気持ち悪くてモラいそうになりながら、テント内で悶絶してました

帰って耳栓買いました。
続きを読む
2012年08月21日
オートキャンプ沢谷で川遊び
カオレから3日後、私達は天川村のオートキャンプ沢谷に行きました。
ちょっとヘトヘトですが、キャンプに行かないとさらに疲れますので行くんです。
8時半に出発し、途中工事区間が渋滞してたんで10時半到着。
このキャンプ場はパパが予約してたんで、詳細分からず・・だったんですが、前日に確認の電話してみると
とっても感じのいいおばちゃんが対応してくれ、インもアウトもアップなしてゆっくり出来るとの事でした。
1年キャンプしてると、設備の古さ豪華さは慣れも出てきて多少の事はガマン出来るようになりましたが、
逆に管理人さんの人柄とかソフト面が気になってしまうこの頃なんで、融通の利くキャンプ場はいいですね~


サイトはこんな感じ。電源込みで7000円近くするサイトを平気で予約する怖いパパですが、
結果的にこのキャンプ場では一番広いサイトだったし、初心者の私達には狭いサイトでテントを上手に設営出来るか
謎だったんで、ここで良かったです。
ここのサイトは硬いです。うちはソリステ&ハンマーがあったんで大丈夫でしたが、
プラペグとかは大変かな。
お隣さんはスチールペグにテントと付属のペグみたいなんでずっとカンカンやってて苦労してるみたいで、
うちのハンマー貸してあげたかったけど、初心者の分際でアドバイスするなんて・・と自分との葛藤でやめました。
![]() スノーピーク ペグハンマー PRO S [ N-002 ]【送料無料】 スノーピーク ペグハンマーPRO.S [ N... |
テントの骨だけ設営したところで暑くてガマン出来なくなり、川に行きました。

管理棟の向かいの道路挟んで、入川口があります。
階段は急ですが降りやすいのでみのずみやカオレよりいいです。

川はこんな感じ!いい感じです!!

天川は冷たいなぁ。みんなが入るのを躊躇してるのにパパは大の字ジャンプしてます。 続きを読む