2014年07月08日
今年も決行予定!長期夏キャンプ~大阪遠征!!


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
こんにちは。
早いもので、もうちょっとで夏休み

毎日学校からは夏季講座の案内や、地域行事、プールのちらし、
夏休み関係のお便りが沢山来ます

我が家は残念ながら、ほとんど自宅にいないので、
あまり参加出来ないのですが、そういうのも大事なので、
可能な限り参加したいと思います。
タイトルの通りですが、今年もやります、長期キャンプ

「今年も?」って思われた方に説明しますと、
去年は、
岐阜「平湯野営上」3泊→大阪「自然の森」8泊→岐阜「カオレ」4泊
の合計15泊16日の超長期キャンプをしました。
途中パパが仕事のため離脱、自然の森7泊は母子で過ごしました。
車の免許がない私が森に残って母子キャンプって、
今考えても無謀な計画でしたが、大阪の友人が入れ替わり来てくれて、
管理人さんもしっかりしたキャンプ場なんで、
とても楽しい長期キャンプでした。
思い出に浸りだすと長くなるので、やめときますが、
今年も、大阪の友人達に会いに、また行きます!

今年は
長野3泊→大阪大阪5泊の8泊9日です!
大阪では、パパが離脱して母子になります
この計画を意気揚々と大阪の友人に発表したところ、
「え~!!短いな

とあっさり言われました。まるで根性なし呼ばわりです(笑)
でも、みんな日程をやりくりしてくれて、バラバラと集ってくれるみたいです。
出身は埼玉ですが、子育てをした大阪は私のふるさとです。
パパとも老後は大阪でもいいと言うほど大阪が好き。
今から、家族でめちゃくちゃ楽しみにしています。
本当はブロガーさんとも会いたかったのですが、
日程が短くて難しかった・・。
今回は、考えもあり大阪滞在は土日を絡めず平日だけにしました。
なぜか?
大勢になるとうるさくしそうだから、自主規制です

大阪の友人と一緒にキャンプ出来るのはこの時だけ。
多分、尽きない話もあるだろうな~と・・。
もし、周りのキャンパーさんの中に
一年に一度のファミリーキャンプの人がいて、うるさくしてご迷惑かけたら?
夏休みに都心に近いキャンプ場ですから、土日は満員に近いでしょうし、
せめて平日だけにして、友達にもバラバラ来てもらおう、
そう思いました。
大阪から近くて管理もしっかりしてるキャンプ場ですが、
ファミリー中心のキャンプ場なので、キャンプ場にご迷惑をかけるわけにはいきません。
結果、友人達に有給を取らせたり母子で来させたりと多大な迷惑かけてます

みんな、協力してくれてありがとう

そんな訳で、ブロガーさんにはお会いできなさそうで残念ですが、
現地で偶然会ったら声掛けてくださいね。
某キャンプ場の炊事場で洗濯してる人間いたら、
それは多分私です。
長野のキャンプ場は土日がかかりますが、あまりにマイナーなため、
誰かに会えるとは思いませんが、お会いしたら宜しくお願いします。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
ホンマやー短すぎるー!
お陰で私は“今年も”
「あれー?にしちゃんに会いに行かへんの?」
「ハルっち絶対行く(行ってる)と思ってた」
とか、薄情モノ呼ばわりされるやんか(ーへー(笑)
とか言いながら、ブログの話よりも
積もり積もった地元の親友さんらと過ごす貴重な時間。
と思ったら、去年も割り込む気は起きなかったけど^^;
にしちゃんファンのブロガーさんは
せっかくのチャンス、会いたくてたまらんやろけど
できれば襲撃とかやめてあげて欲しいな~
と、願ってます^^
大阪、楽しんでってねー♪

てか、確認だけど…
あいつは来るの??(笑)

楽しみだね~~~
長野からの大阪!!!
楽しそう!!!
長野でマイナーってすごい気になる!!
だってうちが行くところもちょーーーーーーマイナ~だから!笑
ちなみにうちはお盆だけどね!!!!

困った事があったら気軽に連絡してね。

うんうん。そりゃ短いですよ!にしちゃんも丸くなったもんだ!去年は常人ではありえないスケジュールだったからね(笑)
昨年のにしちゃんはまさに変人、いや廃人?(笑)
(゜o゜)\(-_-)
kuronekoは平日休めるから、お逢いしたいところだけど…
第二の故郷のお友だちがいるなかに、入っていって邪魔するわけにはいきませんからね♪
自粛しまーす(笑)
たくさん楽しんできてくださいな♪
うちも、夏は、長野に3泊です。
金・土・日です。
で、超マイナーそうなところです。
にしちゃん家は、ビルツですか?
ティエラですか?
でも、見つけても、よう声かけんかも・・・。
奇跡の遭遇を楽しみにしときます

ずいぶん短いですね(^^)
去年のレポは読み逃げさせてもらいましたが、長編名作でしたから。
夏はやはり知ってる人やファミリー中心って大切ですよね。
気をつけていってきてください。
長野は良いとこでしたら9月に行くので参考にしたいです。

昨年のが凄かったから、今年はしみじみだねー。
ま、メール・ラインでもいいけど、やはり一緒の時間を過ごすのが一番だよねー。
楽しんできてくださいねー。

長野のレポのとき、こんたさんに教えてもらったと、私を宣伝しておいてくださいね(笑)。

短くない、短くない(汗)
あー、去年8泊にして、今年10泊くらいにしてたら良かった~(笑)
でも、この時期15泊もして、天災にあわなかったのが奇跡だった去年、今年はそうはいかないかもしれないし、8泊でやめときます。
大阪の親友に会うのも楽しみだけど、ハルっちは大事なブロ親友だし会いたかったわ~。でもお互いファミキャン派だし、無理せんでいきましょう!
わざわざ襲撃に来てくれる人がいるとは思えないけど、去年も何人か会いに来てくれたし、今年は時間に余裕がないから一応お伝えしなきゃと思って、ね。

こんばんは。
そう、長いんです。ありがとうございます。
アイツとは、あの方ですね。
平日なので、残念ながらママと子供の母子でデイでの参加になりました。次のチャンスは来春の連休かな?

こんばんは。
短くない~っ!!
長野までY&Kさんも行くのね。
うちのところと一緒だったりして・・。
川そばのボットンキャンプ場です(汗)
かなり、ビビってます・・。

ぽんかんさん、去年は2回来てくれたもんね。
今年も、時間があれば連絡する予定だったけど、5泊しかしないから難しそうだった~。
今度、ステッカーお送りしますね~。

こんばんは。
去年のこと考えると、かなり無謀な計画でしたもんね。
2度と出来ないと思ってましたが、こう短い短い言われると悔しいな~!またやってしまいたくなります(笑)
kuronekoさんともいつか再会したいんですけどね~。
また今度にとっておきますね!

こんばんは。
長野に3泊。金土日。超マイナー。
今のところ、どんぴしゃですね。
うちはヴェレーロとアメドを持っていきますが、
サイトの様子を見てどっちを張るか決めたいと思います。
長野は家族だけなので、声掛けてくださいね。
私も周りをよ~く見てみます。

今年もやるんですねー、長期キャンプ!
去年の長期キャンプの記事を見て、すげーなーって思ったのを覚えてます!
今回のレポも楽しみにしてますよ~
しかし、確かに8泊でも短く感じちゃいますねw
私もいつかそれぐらいのキャンプやってみたい!
大阪に来られる(戻られる)んですね。
長期の遠征羨ましいです。
長野のマイナーキャンプ場も気になりますねー。
お会いできないのは残念ですが、久々の大阪を満喫していって下さい(^^)/

今週末、関東地方は台風の影響でお天気も悪いでしょうね。
ウチはとりあえずキャンプ行く予定です。
さて、いよいよ夏休みキャンプですね。
去年に比べると短いけど十分長いね。
長野のキャンプ場は僕も一度、川の写真だけUPした所だと思うけど、できればあまり公表して欲しくないなぁ‥‥
いつまでもきれいで静かな場所で有って欲しいもんです。
お~里帰りキャンプですね(笑)
にしちゃんは第一、第二と故郷があっていいですね。
いっぱいいっぱい友達と話ができると良いですね。
パパさん、大阪から仕事に行って、キャンプ場に帰る。
今年もやりますね(笑)
いや〜普通で考えたら、8泊って凄いですよね〜
でも、「あら〜今年は短いのね〜」って思えてしまうって・・・(爆)
去年が、凄過ぎて〜伝説になりそうですよね!!
私も、免許は有るけど運転出来ない人なんで、残念ながら会いには
行けませんが、同じ関西に居てはるんだな〜って感じてワクワクしときますね〜
そのうち、にしちゃんさん用に、カセットガスで利用出来るコンパクト洗濯機がアウトドア用品から発売されたりして〜(笑)
こんにちは。
去年のブログ、読んでいてくれてたんですね。
ありがとうございます。名作~?ただのやっつけレポでしたが、あのキャンプは私の思い出に残るキャンプでした。
私は馴染むのに時間がかかるタイプなんで、知っている人とのキャンプはリラックスしていいですね。子供たちも友達と一緒だと楽しそうです。
長野、名前出すか未定ですが楽しみにしてくださいね。

こんにちは。
昨年のが確かにインパクト大きすぎて、しみじみ感ありますね。
24時間テレビみたいに、毎年どんどんハードル上げなくちゃいけなくなるの嫌なんで、無理せず行きます。
今はラインとか色々あって、離れても繋がれていいです。
でもやっぱり実際に会いたくなりますね。

こんにちは。
もちろんですよ~。太字&赤字&アンダーライン付きで紹介します(笑)
ただ、キャンプ場名はもしかして伏せるかもしれません。
写真見る限り、その方がいい気がして・・。

こんにちは。
はい、今年もやります。
ペロティさんとブログでお知り合いになったのって確か去年の今頃だったと思いますから、変な人だなぁと思われたんじゃないですか?(笑)
でも、長期って楽しいですよ。長ければ長い程キャンプは楽しいです。
ペロさんは、是非大規模長期に挑戦してみてください。
最後みんな疲れて思わぬ素顔が見れるかも!?

こんにちは。
はい、戻ります。戻るって書いてもらえるとなんだか嬉しいです^^
子供が小さいうちしか長期は出来ないんで、今年来年あたりまでは出来るだけ沢山お出かけしたいです。
吹田で、太陽の塔を見るとじーんとすると思います。今から楽しみです。

こんにちは。
いよいよ、夏休みですね。ゆっちゃんも、さぞ鼻息荒くなってきている頃でしょう。今年はカオレに寄れなそうですが、皆さんのレポを楽しみにしていますね。
このキャンプ場、ゆっちゃん写真アップしてたんだ?
ゆっちゃんマニアとした事が見逃してますわ~。
私もここは、名前は出さずにオーナーメールで個別に聞いてきた人にだけ教えようと思っています。
私の記事をきっかけに人が押し寄せて荒れたなんて嫌なんで・・。
今からワクワクする場所です^^

こんにちは。
里帰りキャンプ、今年もやりますよ~。
埼玉も大阪もふるさとですが、愛着でいうと大阪が一番かもしれません。今住んでいる場所が2番で、埼玉は最後かなぁ。
あんまりいい思い出がないんで・・。
しゃべりたい事が多すぎて、今から楽しみです。
パパには負担をかけてしまうけど、頑張ってもらいます。

こんにちは。
そうなんですよ普通に考えたら8泊って長いのに、このガッカリ感はなんなんでしょうか(笑)
昨日、ひでっちさんのブログからオーナーメール送りたかったんですけど、fc2はそういうのないんですね?残念~。またどこからか経由でお便りしますね。
カセット洗濯機~。い、いらないかも~。足ふみで十分です~(笑)

今年もやるんですね、長期キャンプ。
確かに去年に比べれば短いですねww
長野のキャンプ場、さぞ川がきれいなとこなんでしょうね~。
今からレポ楽しみにしております('▽'*)ニパッ♪

たまに読み逃げしていましたが、一週間以上の連泊記事をみて「すげー」と思わずコメ。
てか、昨年は二週間の長期滞在をされたんですねー。
その記事も拝見させていただきますw

1週間でもこなせる自信ないな(^^;

こんにちは。はじめまして。
たまに読んでいただいてたみたいで、ありがとうございます。
コメントもありがとうです^^
去年は、暑かったので途中心が折れそうになりましたが、楽しかったですよ。でもレポは現地でスマホで簡単投稿していたので、大したことないんです・・。すみません~。
