2014年07月09日
梅雨の智光山③智光山も晩秋までお預け
そういえば、終わっていなかった智光山レポ

今度こそ仕上げます。
昼食を食べて、雨があがってきたので、いとこちゃん達と交流することに。
双子のいとこちゃんは、男の子&女の子です。
6歳にもなると遊びのタイプも違うのか、女の子のAちゃんは、バドミントン。

こちらは、うちの次男君がご一緒に。
パパ方のいとこは、我が家を含めて6人いるけど、男5女1の構成で、
Aちゃんは紅一点なんです。
男女が違うと遊びのタイプも変わるから、女子一人はけっこう退屈かもと思ったけど、
うちの次男君は女子と遊ぶのが好きなんでよかったです。
ラリーが続かずお互いサーブをするのみの
明らかに面白くないバドミントンですが、
遠慮があるのか、どちらもやめたいと言えない様子でかなり長い間遊んでました


双子男の子のT君はサッカー。
パパも混じって、やや本気でサッカーします。
T君、小さい頃はかなり控えめキャラと思っていましたが、
無駄にスライディングをして一番楽しんでいました。
なんか、たくましくなったなぁと叔母としてじみじみ。
この後、次男君も入ってサッカーが延々と続くのですが、
みんな汗まみれ・・今日はお風呂いいよねって言ってたけど、
こんな状態では眠れないだろうということで、
汗まみれチームは、お風呂に行くことに。
近くのサイボクハムの温泉がオープンしたらしいですが、やや高いので、
いつものいるまの湯まで行ってくれました。
お風呂のあと、みんなでまた食べて、いとこちゃんは寝るのがいつも早いので先におやすみ。
我が家は子供の寝る時間が遅めなんで、少し東屋でPINGUさんグループの宴会を
見物しつつ、時間差で寝ました。
PINGUさんグループ、宴会の後ろで焚き火から火の粉が花火みたいにボーボー上がってるのに、
誰一人動じてないのが凄いと思いました(笑)

朝ごはんは、我が家はラザニアとクロワッサンとう高カロリーメニューで、
妹ちゃんが用意したのは、フランスパンにフルーツという、素敵スタイルでした。
兄嫁として、素敵な朝ごはんを用意できなかった事を深く反省してます(笑)
妹ちゃん家族は、最初「テントで寝る!」と決意していたみたいですが、
いざ、バンガローに決まると明らかにホッとしていて、
電源がある、明かりがスイッチでつくことに感激していました。
ファミリーキャンパーの誕生か?と思いましたが、次回もバンガローにするみたい。
そういう楽しみ方もあると思うから、是非これからもアウトドアライフを満喫してね~

声かけてくれてありがとう

頂いた手ぬぐい(もっと素敵な呼び方が思いつかない



ティラミスの残りをフランスパンにのっけたのが美味しかった。
日曜日は、かなり天気も良くなり、土曜日過ごしやすかった気温もグングン上昇

そうだった、夏の智光山はけっして過ごやすいキャンプ場ではなかったと再確認。
PINGUさんも、しばらく智光山はお休みモードになるみたいです。
私も次は晩秋ですかな~。
晩秋になれば、我が家の川ソムリエの勢力も弱まっていると思いますので、
是非またグルキャン混ぜて下さい。
皆さん、場所を大きく使わせてもらってありがとうございます。お世話になりました。

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
ナチュラムさん、送料無料なんでこれを購入。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レギュラーガスカートリッジ CS-500<6個組>
買っていないけど、これも安いよ。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
うちも男女の双子がほしかったです・・・。
長野の某キャンプ場の件、有難う!
キャンプ場名は残念ですけど、私のハンドル名は120%OKです。
超デカ文字で(笑)

キャンプの朝ごはんにフルーツは使ったことないけど、ジュースとヨーグルトは欠かさないかな。
晩ごはんのデザートにフルーツは食べる。
これからだと、桃とスイカだね。

こんばんは~。
こらこら、そんなこといっちゃ駄目ですよ(笑)
双子ちゃんお腹に宿して産むのって、本当に大変らしいから、育てるのも大変だったですよね?尊敬ですよ。
ハンドルネームはばっちり入れときますから、任して下さいね^^

こんにちは。
パパの川シーズンは5月の連休から10月末までだそうです。
沖縄並に、シーズンが長いです。
ヨーグルトにフルーツに、女子ですね。
私も女子ですが、食べ物は序列順に肉・炭水化物・フルーツ・野菜になっていて、フルーツは嗜好品なんであんまり食べないです。

お久し振りにお会いでき、お話ができてよかったです(^^)
最初は、あれっ?!っていう感じでしたけど(笑)
またコストコのティラミスの差し入れ、ありがとうございました(^^)
うちは買いたくても、その量のせいか、
手が出せなかった念願の一品!
それを味わうことができて感謝感激でした!(笑)
またどこかでお会いしたときはヨロシクです(^^)
パパさんは川ソムリエなのですか!?
5月から10月という期間の長さ・・・・脱帽です。(゚д゚;)

クロワッサンにフルーツの朝食は、お洒落です。
いつもご飯と納豆なんで、ちょっと反省しました。
ティラミスonフランスパンも、いつかやってみたいです。

こんにちは。
先日はお会いできて嬉しかったです。
最初の挨拶の時、トンチンカンな事いってすみませんでした。
ティラミス、まさかあんなに大勢とは知らずに少しばかりですみません。
どーんとひとつ買っていけば良かったなぁ。
こちらこそ、メロンありがとうございます。
あっという間に平らげました^^
またどこかでお会いしたいです。ありがとうございました!!

こんにちは。はじめましてコメントありがとうございます^^
パパの川ソムリエは自称です。勝手に私がそう呼び始めたら気に入って本人もまんざらじゃありません。ただの川好きなオッサンです(笑)
シーズンは長いですが、本人冷え性のために、遊泳時間は短いです。それでも川のそばのキャンプ場でないと満足しないんです。

こんにちは。
素敵な朝食ですね~、クロワッサンとフルーツ。
ここにヨーグルトなんかあるとなおいいですね。
でも、私も朝はご飯が食べたいです。
キャンプだと炊くの面倒でパンですが、家だとご飯ですね。
腹持ちがいいですよね^^
