ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2014年11月26日

智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



智光山グルキャン2日目。



朝が遅い我が家は一番最後に起きました。



夜中も話し声がたまに聞こえてきたけど、みんな早起きですね。



うちはキャンプだと毎度9時間近く寝ます。



家だといつもの時間に起きてしまう、哀しいサラリーマン体質なパパも



キャンプ場だとぐっする眠れるんです。



智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.



智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.



朝ごはんは適当に残り物を食べ、がんばって撤収。



子供たちは、ゲームしたり、バランスボールで遊んだり、



すっかり打ち解けて遊んでいましたニコニコ











バランスボール・・・。本来は子供の遊び道具ではありません。



ダイエット器具マニアの私のアイテムですが、



こんなもんで痩せるわけもなく、自宅で子供のおもちゃになっていました。



ただ、自宅で使うとけっこうな破壊力であることと、



いつも取り合いになり喧嘩するので、空気を抜いていました。



今回、外遊びアイテムとしてキャンプ場でデビューしたのですが、



智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.



大人も子供もけっこう楽しめたようなテヘッ



ただし、家で破壊力があるおもちゃは、外でも破壊力があるので



サイトが近かったり混雑してるときは使えないと思います。



そして、人気があるため喧嘩が発生するのも家でも外でも同じ。



前日に、他グループのお子さんがこれを巡って相当モメていました(笑)



智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.



最初は私が口で空気入れてましたが、脳の血管が切れそうになったので、



エアマットのエアを入れるついでに空気いれてもらいました。








スラックラインもあったし、どなたかが持ってきた鳥の形をしていた



飛行機みたいなおもちゃも楽しかった。



私は子供のおもちゃには財布の紐がゆるいので、



キャンプや外遊びで楽しめるおもちゃがあったら教えて下さいね。



テント内では我が家はよくボードゲームをしますが、








どんじゃら(うちのはドラえもんだけど)







日本旅行ゲーム(小さい子でも遊べます)ポケットタイプです。







ウノ







人生ゲーム



なんかがおすすめ^^





特に写真撮影とかがあるわけでもなく、流れ解散なので、



我が家も撤収が終わりキャンプ場を後にします。



智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.



色んなキャンパーさんとおしゃべりするのって刺激になって楽しいです。



中でも衝撃を受けたのがBGRさん・・。



もう何年もずっと週末はキャンプしてるとか・・しかも最近までは家族で毎週だったってビックリ



うち程家族で年中キャンプ行ってる家族あんまりいないと思いましたが、



足元にも及びませんでした汗



変態の世界は広く深いですね・・シーッ



そのBGRさんの現在のスタイルが上の写真。



凄い位置にストーブ置きます。私が警官なら間違いなく職質します(笑)



異文化コミュニケーション、楽しかったです。



皆さんありがとございました。



智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.



帰りに角上魚類に寄ってお寿司をお買い上げ。



パパ実家でみんなで食べました。



あまりに体が焚き火臭くてお風呂に入らせてもらったのですが、



2回洗っても焚き火臭さが抜けず・・。



しかも椅子などのキャンプ道具がのけぞるように臭い。



デカゴン焚き火・・・あれは新手の魔除けの儀式だったんでしょうか。



パパ実家でも沢山おしゃべりが出来て、ストレス発散出来ました。



↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                                                    






同じカテゴリー(智光山キャンプ場)の記事画像
キャンプ場料金は安いんだけど・・。なぜかいつも散在をする、それが智光山キャンプ。
両実家訪問、ついでにキャンプ。
智光山グルキャン。ほら穴民族系グルキャンに潜入
三年振りのデイキャンプ。雨上がりの智光山キャンプ場
梅雨の智光山③智光山も晩秋までお預け
梅雨の智光山キャンプ。廃人オフの片隅で・・。
同じカテゴリー(智光山キャンプ場)の記事
 キャンプ場料金は安いんだけど・・。なぜかいつも散在をする、それが智光山キャンプ。 (2015-06-15 14:14)
 両実家訪問、ついでにキャンプ。 (2015-06-13 21:41)
 智光山グルキャン。ほら穴民族系グルキャンに潜入 (2014-11-25 12:44)
 紆余曲折で智光山へ。グルキャンの心構え。 (2014-11-20 11:47)
 三年振りのデイキャンプ。雨上がりの智光山キャンプ場 (2014-09-08 12:05)
 梅雨の智光山③智光山も晩秋までお預け (2014-07-09 12:31)

この記事へのコメント
こんにちは〜

子供の遊び道具って財布の紐緩むよね(^ ^)

うちはジェンガにハマってますー
ドッチビーも再デビューしたけど
上手く出来ない子供達はすぐ飽きてしまうねん( ;´Д`)
Posted by あーちーパパ at 2014年11月26日 13:22
子供のあそびか~~~

うちは・・・小枝と焚き火があれば問題なし!笑

たくましく育っております!!!

でも家族で出来る何かがあるといいね~~

デカゴン焚き火・・・やっぱり凄いよね~~~笑
Posted by Y&KY&K at 2014年11月26日 13:29
BGRさんから変態の世界は広く深いの流れに吹きました(笑)

あれですね。BGRさんの印象は世界共通なんですね・・・


・・・

・・・って、し、しまった。

爽やかです!BGRさん=爽やかさんです!!

(あぶないあぶない・・)
Posted by kuroazukikuroazuki at 2014年11月26日 13:39
こんにちは
私も子供の遊び道具は色々探してます。
人生ゲームもやりました。

最近のお気に入りは「ドブル」です。
小さなお子様でも余裕で遊べます。
大人でも負けます。
おすすめですよ!
Posted by まっつぅまっつぅ at 2014年11月26日 13:53
こんにちは。

子供の遊び道具、僕は何も買ってあげませんが、子供たちは自分で勝手に好きなもの買ってます。

次女は中学生の頃から僕より金遣いが荒くて、何とかしないとヤバいんですけどね。
Posted by ピノピノ at 2014年11月26日 17:33
人生ゲーム買ったなぁ。
部品が多すぎて無くすのが怖く、出さなくなっちゃった。
先日はトランプで盛り上がっていたね。
トランプも二つ毎回持って行ってるのに出さず。
なぜなら付き合うのがめんどいからw
子供の多いグルキャンにはよいね。反省。

我が家はベタにフリスビーや、バドミントンを持って行ってますが、子供同士だと続かないよね。
ましてやうちは3歳だから…(●´⌓`●)
Posted by コショウコショウ at 2014年11月26日 18:04
こんばんは~

お気に入りのブロガーさんが紹介されてたのを買って来て、面白かったのでオススメなのは「ハゲタカのえじき」と言うカードゲームです。
あとはalgoとかも面白いですね♪

まあ、うちは持って行っても僕以外は早寝なのでキャンプでやった事ありませんけどね(^_^)ノ
Posted by キアケタ at 2014年11月26日 18:24
まる嫁のひなですー(*´∀`)
デイ参加だったので短時間の交流でしたがお会いできて嬉しかったですー♪( ´▽`)
鳥のおもちゃはうちのですねー
X-KITEのフレックスウィングというグライダーでふもとっぱらでげっとしたものですー
うちの子はまだそんなに遊べないので
他の子たちに人気でよかったですw
広いサイトでしか遊べないですがね…
Posted by まる。まる。 at 2014年11月26日 19:42
こんばんはー。

さすがに濃い宴だったんですねー。
2回洗っても煙が取れないなんて(*'▽')

それに、本当に深いですねー。
到底到達できない「文化遺産」ですねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月26日 20:18
2回洗っても取れない焚き火臭って
凄いですね。

デカゴン、まだフィールド見たことないので
そのリサキュレーション機能に興味津々です。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 21:01
あちパパ

オモチャって買わない家庭とやたら買う家庭と別れるよね。
私はやたら買う方です。

ジェンガあるわ~。うちの子不器用過ぎて話にならなくてお蔵入り(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月26日 21:11
Y&Kさん


こんばんは。焚き火も楽しいですよね~。
キャンプもオモチャも、子供が楽しそうにしてるのを見るのが至福の時ですね!


幕内焚き火は、デカゴン以外は無理でしょうね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月26日 21:33
kuroazukiさん


BGRさん、もう何年前から毎週キャンプしてるか分からないみたいでした。私なんか、10週連続!とか今年は70日達成とかいちいち浮かれポンチで恥ずかしかったです。


爽やか…。ずっと爽やかであると力説されてましたが、かなり濃い方とお見受けしましたが、私の間違いかな?(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月26日 21:37
まっつぅさん


こんばんは。

子供のオモチャって大人も楽しいですよね!
その、ドブル、Amazonで探しました!
良さそう~。他にいくつか教えてもらったから、どれか買おうと思います。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月26日 21:40
[岩蔭|](エ) ̄)


ちゃんと爽やかだったでしょ!(笑)

キャンプがマンネリしてきたら車中泊reportとか、
スノボーreportとか覗いて見て!

新しいスタイルのヒントになるかもよ(*^_^*)

次回は昼間にじっくりキャンプ談議しよー!
また、ヨロシクです!!
Posted by BGR at 2014年11月26日 22:03
こんばんは。

洗濯物を干してたら、完全に出遅れた!

グルキャン、楽しそうですね。
私は友達家族ずとのキャンプでは、昼間に頑張りすぎるのか、夜は早くにダウンしてます。なかなかマッタリとできません(笑)

おもちゃは、年1回のグルキャンでは、何かを持って行きます。
今年は、大きなシャボン玉と卓球かな?卓球はテーブルにつける奴で盛り上がりますよ。

あと、おもちゃじゃないけど、型抜きとあんこ玉!
子供たちがめちゃくちゃはまってました(笑)

焚き火臭さは大変ですね。椅子は間違いなく、ニオイがつきますね。

晴れたら、日干しですよ(笑)
Posted by パワフル at 2014年11月26日 22:17
こんにちは

バランスボール・・・子供たち大好きですよねー
わが家もです!

私も持ってますが・・・実家かな?・・・

キャンプには持って来いですね。空気も抜けれるしー
探してこよーって思いました(笑)
Posted by みぃにゃみぃにゃ at 2014年11月27日 11:31
こんにちは!

おいしいキャンプ場の記事でコメントした、ひろです。

いつも楽しくこっそりとブログを読ませてもらっています。

にしちゃんさんの記事を参考に今年の夏は道志にたくさん行きました。

今回の記事も参考になりました。
うちにもバランスボールが萎んだ状態で眠っているのでキャンプ場で使ってみようかな。

突然ですが、質問させてください。
うちもモビールクールの導入を考えているのですが、カズ使用時は換気口から熱が出るとのことですが、AC/DC電源使用時も熱は出るのでしょうか。
容量小さいけど車載だとエンゲルもいいですよね。

突然の質問ごめんなさい。
Posted by ひろ at 2014年11月27日 12:39
ピノさん


こんばんは。


子供も大きくなると自分で買うようになるんですね。
うちの子も、こないだ溜め込んだお金でゲームソフト買っていました。
それにしたって、ピノさんよりお金使いが荒いって!
大物の予感ですね~!!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月27日 20:36
コショウちゃん

人生ゲーム、パーツ多いよね。
うちもそこいらに車だか人だかが落ちているよ。
でもなくすのを前提にしてるのか、なくしてもなんとかなってるけどね。

コショウちゃんもトランプ持って来てたよね。
うちもUNOがあったけど、つい面倒くさくてあると言わなかった(笑)
大人もけっこう楽しいのだけれどね。

バトミントンも風あると出来ないし、ラリーも相当上手じゃないと続かないから難しいもんだよね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月27日 22:13
キアケタさん

こんばんは。

はげたかの餌食も、agloも初耳です。
今のところ3つおすすめゲームを教えてもらったので、なんか買おうと思います。どれも口コミ評価高いですし、お悩み中!ありがとうございます^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月27日 22:15
ひなさん

こんばんは。こないだはありがとうございました。
頂いたステッカーも、さっそくジャグに貼り付けました.


あのグライダー、楽しかったですね。
なんていうおもちゃなのかな?と色々探してみたんです。
ふもとっぱらで飛ばしたらさらに盛り上がりますね、
今度ふもとっぱらに行ったら買いたいです^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月27日 22:18
けん爺さん


こんばんは。

頭皮ににおいがつくとなかなか取れないみたいで、夫婦で頭クンクンかぎ合ってましたよ。正露丸みたいなにおいでした・・。
焚き火はみんなで楽しめるからいいですね^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月27日 22:19
アウトレンジャーさん


洗える頭はまだマシで、あの椅子は永久ににおう気がします(笑)

デカゴン、キャンプ場で何度か見たことはあるんですけど、すごい迫力ですよね。
入ったらもっと広々空間。
ピルツ23が小さく感じました。
ネーミングもいいし、換気もバッチリでいい幕でした^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月27日 22:21
こんにちは。

出遅れました・・・。

にしちゃんは、まだまだですよ。

にしちゃんも毎週キャンプに行ってください。
Posted by こんたこんた at 2014年11月28日 12:39
BGRさん

岩陰からこんばんは(笑)

あの斬新なバイクスタイル、とっても刺激的でした。
それに、ファミの道具でソロしてるって所も無駄がなくていいですね!
また色々勉強させてもらいますね^^

今度はもっと長居できるようにしますので、また宜しくお願いします^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月28日 17:27
パワフルさん

こんばんは。

パワフルさん、お洗濯するの?いいパパだわ~!
素敵です^^

キャンプで卓球、一度やったけど盛り上がりますね。
大きくなったらラリーが続いていいでしょうね~。
100均で買ったので、家で遊んでいますがラリーが続かず無言になります(笑)

型抜きとあんこ玉、どちらも私知らないけど楽しそう。
工作系?駄菓子系なのかな?
やっぱり知らないことが沢山ありますね~。

グルキャン、昼から飲むと夜が来る前にダウンしますね。
それがキャンプのいいところですけどね!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月28日 17:31
みぃにゃさん


こんばんは。

バランスボール、流行ったから家で眠らせてる人も多いはず。
テント密集してる場合は確実に迷惑かけるのでオススメ出来ませんが、広々フリーサイトとかなら盛り上がること間違いなしですよ~^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月28日 17:34
ひろさん

こんばんは。お久しぶりです^^
道志、沢山いかれたんですね。うらやましい!
我が家は道志の週に限って天候に恵まれず、けっこうキャンセルしました。だから狙っていた半分くらいだったかな・・。でも道志はいいですね!

バランスボールも広場があるキャンプ場ならおすすめです^^


モビールクール、考えてるんですね。あれはいいですよ。
高いですけど、私は買ってよかったです。
AC/DCともに熱は出ます。ガスの時ほど熱くはないですけど、手をかざしたらほんのり感じます。一応上に物を置かないようにして運んでいますが、車の中はDCに接続しなくてもかなりの時間保冷してるので最近は繋いでいません。
夏も前日から庫内あらかじめ冷やした状態で積載して岐阜とか行きましたが、問題なく中身冷えていました。保冷力もなかなかのようですよ^^


またご質問あればなんなりと~。そんなに詳しくないので的確がどうかは自信ないんですけど(笑)


コメントありがとうございます!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月28日 17:41
こんたさん

こんばんは。

まだまだですね。
でも、我が家的にこのペースが限界です・・。
みんな凄いですね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年11月28日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
智光山グルキャン2・・子供が喜ぶ遊びアイテム.
    コメント(30)