2012年10月08日
年間50日キャンプまでリーチ!

1・・・今年はカオレ、近露、みのずみに行く!
2・・・年間で50日はキャンプ場に泊まる!
でした。
1も2も、簡単に言えば、師匠と仰ぐゆっちゃんの影響です。
ミーハーなんです

1は簡単にクリア
2はゆっちゃんが「年間50日キャンプしてた時もあった」と言ってたので、うちもそうしようと・・。
単純な理由ですが、こういうことにやたらムキになるのが私です

そして今、気づいたら年間キャンプ日数49日が終わっていました。
ホテル泊は含めてないので、我が家がいかに近所付き合い・親戚付き合い・そして出世など
色んな事を犠牲にして来たかが、よく分かる数字です

今週末は、私のバースデーキャンプと合わせて、ダブルでおめでたいキャンプとなります。
次のステップは60日。達成出来ますように!(そしてまたムキになるであろう私

それにしても、こんだけキャンプしててもベテラン臭がさっぱり漂わない我が家・・。
ある意味すごいと思いませんか?
画像が少ないので、おまけの写真
通常、家族のビックイベントとなる七五三の前撮りも、キャンプの邪魔にならないよう
台風直撃でキャンセルが出た時間にドタバタで撮影した我が家です。
そしてこのドタバタ出動がアダとなり、先ほど外出しようとしたらエンジンがかからない・・

バッテリーが完全にあがっていて、JAF出動。バッテリー交換代金22000円なり・・。痛い、痛すぎる出費でした

↓↓ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!↓↓

人気ブログランキングへ
すごいなあ!! 50日!!
我が家は?と今、数えてみたら13泊してました。
4月くらいまではスキーにいっちゃうのと暑い時期のお城巡りはホテル泊なので、なかなかキャンプで50日は難しい~(>_<)
今年は後、何泊キャンプいけるかな~
にしちゃんさんちの50日に追いつけるように来年、がんばろ!!
で。。。
JAF出動は痛かったですね~~(/_;)
うちも先週、車修理で6万円でしたけどねえ~~~

内は数えてみたら、まだ9泊でした(^_^;)
今年は後2•3泊かなぁ(>_<)
いつかは私も目指せ50泊!!

我が家も数えてみました
去年の12月からデビューしましたが、16回です
にしちゃんさんのようになりたいですね
ファミリーの団結力もすばらしい
あこがれの存在ですね
KANママ
50泊とは、凄すぎますよ。(^-^)
御自分達には解らないと思いますが、十分、ベテランオーラ出てますって。
キャンプ歴長い人に程、解るものですよね。
設営の手順や、サイトのレイアウトで慣れてはるなと。(^-^)
>我が家がいかに近所付き合い・親戚付き合い・そして出世など・・・
耳に痛い言葉です。^^;
でも何かを成し遂げる為には、何かが犠牲になる。
仕方ない事なんだと、自分に言い聞かせてますよ。
子供達がキャンプに着いて来てくれる時期なんて限られてるんですから、今を大切にしようって考えの私です。
親父が家で飲んだくれてたり、子供がDSやTVで家に篭ってるより、何十倍も充実してるはずですものね。(^-^)
我が家の今年のキャンプもラストスパートに入ってます。
50泊とはいきませんが、少しでも近づける様、楽しんで来ます。(^-^)v

若い頃は4月から10月にかけて毎週末キャンプに行ってましたが、ご家族で年間50泊とは凄いですね!
バースデーキャンプ、楽しんでくださいね!
次は記念すべき50泊目とバースデイキャンプですか~!
おめでとうございます。
カオレ、近露は私もゆっちゃんの影響ですね~^^
楽しかったです~♪
みのずみは来月、初めて行きますが、バンガロー泊です・・・
今月はちょこちょこ予定が入ってて、なかなかキャンプに行けず
冬装備もない我が家はシーズン終了・・・?なんて
ちょっと弱気ですが、にしちゃんのように一年中キャンプを楽しめる
ファミリーになりたいです~!!
年間50日にいよいよリーチとはご立派です。
でも、ホントに今年は気合が入ってますね。
僕も以前は毎週の様にキャンプに行きましたが、最後はだんだんキャンプに行くウキウキ感が薄れたように感じました。
でも、家族と過ごす時間が増えて、楽しい思い出がたくさんできました。
にしちゃん家を最初にブログで見つけた時は、レンタカーキャンパーにかなりビックリしましたが、回数も重ね、今ではかなりキャンパーらしくなってきましたね。
まだまだ何事にも好奇心旺盛で、超元気なにしちゃん家。
これからもいっぱい楽しい思い出を作って下さいね。
ただ、無謀な川遊びだけは注意して下さいね。笑)
こんにちは^^
mayumiさんちも年中色んな遊びが盛りだくさんですよね。
スキーもお城巡りも素敵ですね。うちはそこまで手を広げると
破産します(汗)
JAF出動痛かったです~。でもキャンプの日でなくて幸いでした。
パパのライト消し忘れが原因だったので、お寿司おごりでした。

こんにちは~。
9泊もすごいですよ!
あと2,3泊といわず、年中キャンプしましょう(笑)

こんにちは。
デビューが12月ってそれはそれで凄いですよね。
寒くて嫌になりませんでしたか?
私は去年の冬キャンデビューでやかんが凍ってびっくりしました。
自作・おしゃれサイト・キャンプ道具、人によってキャンプの楽しみ方
も色々ありますが、芸のない我が家は回数が特色です。

こんにちは。
いやいや、未だに木の根の真ん中にソリステ打ち込もうとする位
素人オーラを全開にしてる我が家です。
でも初心者ゆえのドキドキワクワクはまだ十分残ってるので
まだまだキャンプ楽しみますよ。
私もまっさんの言うとおり、子供達が親と遊んでくれるうちは
今を思い切り楽しもうと思います^^
私の心中を見事に代弁してくれて嬉しいです!

ピノースークさんはキャンプ歴何年なんでしょう?
そのキャリアが凄いと思います。
凄すぎて、真似できない領域にいますが、日々ブログで勉強させて
貰ってます。
バースデーキャンプと思っているのは私だけなんで、ただのキャンプに
なりそうですが、久々なんで楽しんできます!

こんにちは、ありがとうございます!
来月はみのずみなんですね。
もしかするとゆっちゃんライブの日かな?
冬キャンプ、私は好きですよ~。行くならホカペさえ
準備出来れば、うちと一緒ならなんとかなりますよ~(笑)
我が家も今月は色々重なりキャンプ少なめ・・。ベストシーズンなのにね。
春からキャンプスタートにしてもまたお会いしましょうね!

こんにちは。
私たちがキャンプにはまった理由のかなりの割合をゆっちゃんは
占めている気がします。あの時タープの建て方を教えてくれなければ
心が折れていたかもしれません(笑)
とりあえず、子供達が飽きてキャンプ嫌だと言うまでは
毎週キャンプを楽しみたいなぁって思ってます。
インドアな次男が危険因子です。
