2011年09月28日
我が家に車がやってきた
レンタカーで毎週のようにキャンプにいくという我が家のスタイルは
ある意味異色だったと思います。
かつて車を所有したこともあったけど、
維持費が高い
週末以外乗らない
メンテが面倒
などの理由で車を手放した我が家。
それからは『節約家』『エコ派』を標榜し、おもに自転車や電車でレジャーに出撃。
ガソリン代の高騰もなんのその、渋滞もそ知らぬ顔、今流行の二酸化炭素削減にも貢献と
それなりに自負を持って車なし生活を楽しんでおりました。
しかし毎週のようにキャンプに行くようになり、レンタカーで月にかなりの出費になり節約の路線から外れ、毎週車使うのでエコでもなんでもなくなり、ただただ毎朝車を借りに行くのと、キャンプで疲れた体を引きずって車を返しに行くのに嫌気がさしてた時、実家の母が買い替えのため車を手放すとの朗報が・・。
数日間の家族会議の後、車を頂くことが決定され、その週のうちに我が家に車がやってきました!
でかい、ハイエース君です。
これで、足を伸ばして車に乗れる。
カーブの度に崩れてくる荷物を抑えなくて済む。
買ったばかりのマットを不本意な形で折りたたまないで収納出来る。
クーラーボックスの中に食品以外のものを入れなくて済む。
今まで
「レンタカーでも全然不便じゃないよ」
と威勢が良かった私ですが、目頭が熱くなる思いです。
今度から我が家の目印はレンタカーではなくなりました。
高速だろうと一般道だろうと不気味なまでに速度遵守してるハイエースがいましたら、それはにしちゃんちのハイエースです

古い車なのでナビもついていないので、ナビだけ安いのを買いました。
マイカーよかったですね。
それも容量たっぷり。。
これで、いつでも出撃できますね。
道具も積み放題(笑)
マイカーおめでとうございます☆
いつもレンタカーでキャンプってすごいなぁと思ってたんです!!
これからもキャンプレポよろしくです(^^)/
こんばんは!
冬になったらますます荷物が増えるからどーしようと思っていたのですが、なんとかなりそうです^^
オンボロですが、なにせ今まで持っていなかったから喜びもひとしおです。

ありがとうございます。
マイカーが当たり前と言われるこのご時世、
私も我ながらすごいなと思ってました(笑)
レンタカーはレンタカーで気楽だったんですが、
キャンパーとしては不便すぎました・・。
今まで以上にキャンプに行きたいと思います!

めんどくさく無いのかなとも(笑)
やっぱ大変だったんですねー
これからはキャンプ道具詰みっぱなしで毎週行けますね!(笑)
これで心おきなくいつでもキャンプに出掛けられますね。
伝説のレンタカーオートキャンパーもいよいよ廃業ですやん。笑)
でも、ホントに良かったですね。
ちょっとだけ突っ込んでもいいですか?
これってホンマにハイエースなんですか?
ああっ!!!
もしかしてハイエース?グランビア・・・?
にしちゃんママさんがブログ開設した時から読み逃げさせてもらってました(笑)
この度の車ゲットおめでとうございます。
記事を読んで、目頭が熱くなったので、思わずコメントしちゃいました。
これで心置きなく毎週キャンプに行けるようになりますね。
いや、心置きなくキャンプ道具が買えますね。
これから更なる物欲との戦いが始まるのかな(笑)
これからもキャンプレポ楽しみにしています。
ブログ更新頑張って下さい。
おっ!おぉ〜〜〜っ!!(゜o゜;)
自家用車ゲットおめでとうございますヽ(≧▽≦)/ヒャッホーイ♪
いや〜正直、レンタカー代の家計圧迫加減を心配しておりました(^^;;
それにしても、荷室に余裕のある車で羨ましい(*´д`*)
こんにちは。
ベテランプロキャンパーPINGU さんにも「すげぇ」なんて思われてたなんて、レンタカー生活が名残惜しくなりました。
車をわざわざ借りに行くのはそんなに大変じゃなかったんですが(パパ談)、時間内に返さなくてはいけないので時間に拘束されて嫌でしたね~。
色んな車に乗れたので楽しかったですが^^

こんにちは!
これで突然の出撃要請にもいつでも応える事が出来ます^^
それが一番嬉しいです♪
伝説のレンタカーキャンパーは残念ながら本当に伝説になりそうです(笑)後にも先にも現れないでしょうね~。
私、車のことも詳しくないんですがハイエースだと思います。
ツーリングハイエースっていうらしいですよ。
母が関東で購入したとき、「このハイエースは珍しいからそんなに走ってない」って言われたとか??
本当かどうか分からないですが、ハイエースっぽくないなぁって思いますよね(違かったり・・)

こんにちは!はじめまして!!
ブログ開設から読んでいただいてたんですね!
このつたないブログを読んでいただいて感激です!
心の中で握手です!
心置きなくキャンプ行きます。でも庶民なんで、そんなにモノは買えませんが・・。
遠出してもエコノミー症候群になる危険性を回避出来たのが非常に嬉しいです。それくらい、今までは狭かったんです~。
またおいで下さいね^^

こんにちは!
ついにキャンプの必需品・基本中の基本・というより常識?の自家用車ゲットです。オンボロですが・・。
今夏のレンタカー代はすごいものがありました。
周りの友人に会う度に「車買えば?」と言われましたし、レンタカーのお店の顔にもそう書いてありました。
冬キャンもするつもりでしたが、これでホットカーペットが使えそうです^^なくてもするつもりだったという所が我が家のど根性な所です!

良かったですね~。
これで、いつでも好きな時に好きな場所へ出掛けられますね♪
しかもハイエースなら荷物も大量に載せられますし。
キャンプ道具が増えちゃいますね♪
ついにレンタカーキャンパー廃業ですね。
この車、たぶんツーリングハイエース・レジアスですわ。
知り合いが乗ってましたけど、
ディーゼル規制で引っかかって、泣く泣く手放してました。
これからは、思い立った時にアウトドアが楽しめますね。

維持費もバカにならないとは思いますが、それ以上にメリット大きいですもんね!
前日積み込みや、急遽スケジュール変更でもう一泊とかできますよ。
これからもガンガン出掛けて下さい
こんにちは。
明日のキャンプに備えて今から積み込みですが、今までのようにパズルをするみたいにしなくていいかと思うと気が楽です。
キャンプ道具は増えるのかな?
増えるんでしょうね^^

私は車に疎いんで分からないですが、そうなのかな?
旦那もこんな感じなので、ちょっと心配です。
母親がハイエース狂で、何台も乗り換えて20年ほどハイエースに乗り続けてますが、この車が一番乗りやすかったと言ってました。

車の維持費ってけっこうかかりますよね。
うちは駅近だから駐車場が高いのが困りモノでした。
でもキャンプが趣味とする以上、こればかりは必需品ですよね。
積みっ放しにしたい所ですが、車上荒らしが怖くていちいち積み込み&降ろしをしなくてはならなそうです。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |