ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2013年12月28日

今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。



ちょっと早いですが、どうも年末の年越しキャンプ場が、



電波の入りが悪いみたいなんで、年末のご挨拶を・・。



今年一年も、色んな方に当ブログを見ていただいて、



沢山のコメントを頂いてありがとうございました。



最初は私の独り言みたいなブログだったのに、



ブログ上でも、キャンプ場でも色んな方と知り合いになれて、



自分の親と同じ世代の方や、遠くに住んでる方と友達になれて、



幸せな一年間でした。



夏頃から、閲覧数もずいぶん増えてピークの時で5000pv近くあったので、



炎上してんじゃないかという不安と、変な気負い?があった時もありましたが、



私は私で、マイペースに家族とのファミリーキャンプを来年も続けて、



誰のためにもならない記事ですが、楽しかった事、嬉しかった事、感じたことを



書いていきたいと思います。



どうぞ、よろしければ来年もお付き合い下さい。



今年のキャンプ日数は、このまま年を越すと71日になるんじゃないかと思います。



また来年も、沢山のキャンプ場に行きたいと思います。



色々情報交換して下さいね。



キャンプ場の電波が入るようなら、年越しキャンプの様子をアップしますので、



この記事は大晦日に思い出して下さい(笑)




では、皆さん、よいお年を~ニコニコ







同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
ばいばい、ハイエースくん
ありがとう!ブログ開設周年&10,319,120 pv!
【告知】ライフセーバー講習&ミニフリマやります!
新居、新しい生活、新しい挑戦。
お湯が出ない・・。
今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 ばいばい、ハイエースくん (2019-09-24 11:11)
 ありがとう!ブログ開設周年&10,319,120 pv! (2018-07-22 19:16)
 【告知】ライフセーバー講習&ミニフリマやります! (2018-06-07 18:17)
 キャンプ用品を売ります。 (2018-02-05 14:04)
 残念、残念、そして今日は!? (2018-02-03 22:42)
 これからの家族のカタチ (2018-01-31 12:25)

Posted by にしちゃん at 23:41│Comments(12)あれこれ
この記事へのコメント
こんばんは。

今年もレポ、楽しく読ませて頂きました。

今年は関東でしたが、関東のキャンプ場はどうでしたか?
海山を超えるところはありましたかな?

また来年もよろしくお願いしますね。
Posted by こんたこんた at 2013年12月28日 23:47
こんばんはー。


ちゃんとされていますよねー。
私はまだ年賀状も打っていません(汗)

今年一年、楽しまれましたよねー。
来年もどんどん楽しんでくださいねー。

そしてお会いできたらよろしくお願いしますねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年12月28日 23:49
こんにちは!

今年もあと少しですね^_−☆
因みに私…キャンプの情報をYahooで調べてたら、にしちゃんのブログが出てきてそれからブログの世界を知りブログを始めたのです!
そんなこんなで智光山でも会えましたし!
来年もまた何処かでお会いしましょう^_−☆
来年も宜しくお願いします*\(^o^)/*
Posted by Y&KY&K at 2013年12月29日 09:00
こんたさん


おはようございます!
恥ずかしながら、キャンプ場電波通じて
普通に返信出来たりします(*^^*)


一年間、いつもコメント頂きありがとうございます
今年も色々教えて頂きましたm(__)m


関東は、海山やカオレみたいなキャンプ場は
まだ見つけてないですが、数が桁違いで
あるから、選ぶ楽しさがあります!
また来年も沢山キャンプします。

よいお年を!
Posted by にしちゃん at 2013年12月29日 10:08
けん爺さん


おはようございます!


今年は後半から、いつもコメント頂きありがとうございます。
来年も、宜しくお願いします(^o^)

年賀状これからですか?
まだ今日位までだったら元旦に着きますから
頑張って~♪
Posted by にしちゃん at 2013年12月29日 10:10
Y&Kさん


おはようございます!


キャンプ場電波通じているんですが、
年内記事はコメントを閉じるので、
こちらでご挨拶を。

毎回コメント頂き、ありがとうございます。
また来年も、宜しくお願いします(^o^)
きっとまたお会い出来ますね♪


Y&Kさんのブログのきっかけがこのブログ
だったんですね。嬉しいですo(^o^)o

よいお年を!
Posted by にしちゃん at 2013年12月29日 10:14
お、もう出撃してるんだ。
良いお年を〜!
来年は一緒にキャンプしましょう(笑)

私はスキー行きたかったけど、ムスメッコが風邪気味で。
諦めて今西宮ガーデンズです(笑)
Posted by ぽんかんぽんかん at 2013年12月29日 12:32
ぽんかんさん


こんにちは。


朝8時にキャンプ場着いちゃってました。
設営は、11時だからダラダラとしちゃって、
ようやく落ちついた感じです。


お姉ちゃん、体調不良!?
インフルエンザも流行してるし、
お正月はのんびり過ごしてね。
西宮ガーデン、混雑凄そう。
Posted by にしちゃん at 2013年12月29日 15:07
こんにちは〜

わあ〜年越しキャンプなんですね〜一体何泊するんですか??
良いな〜我が家は、盆と正月は宮崎の実家に帰らなければならず、長期キャンプが難しいので、羨ましいです〜
育ての祖父母が、「後死ぬまでに何回会えるやろかね〜」なんて言うので、毎年壮絶な渋滞を覚悟しつつ宮崎に帰省してるんです〜
(宝塚を抜けても都市に近づく度に次々と現れる渋滞が待ち構えてるんです〜)

今年は、念願かなってにしちゃんさんのブログにもお邪魔させて貰える事になってめっちゃ嬉しかったです〜
(私自身は、ノンブロガーなので、きっかけがないとなかなかコメントって入れにくいものなんで〜)
文章の間合いとか絶妙な切り口とかがとっても面白いし、読んでて楽しいブログだな〜と思ってました〜
どうか来年も、お付き合いさせて下さいね〜
では〜今年最後のコメ欄みたいなんで、良いお年を〜
Posted by ひーこ。 at 2013年12月29日 16:33
こんばんは!

キャンプしてるんですね~っと
え?年越しキャンプ???
今から何泊するんだろう・・・
今頃薪ストでヌクヌクですね。

来年も楽しいキャンプレポをUPしてくださいね。
そして関西にもぜひ遠征を~

良いお年を!
Posted by みぽりんみぽりん at 2013年12月29日 17:51
ひーこさん


こんにちは。お返事遅くなりました。
ひーこさんちは、宮崎に帰省なんですね。
そりゃ、かなり遠いですね。
でも、会いたがってくれる人がいたら、
いっちゃいますよね。
宮崎、いったことないから羨ましいなぁ。
いい年末年始になるでしょうね(^-^)


今年は、コメントを頂いてありがとうございます。
私は自分のブログでいっぱいいっぱいで、読み逃げ
ばかりで、なかなか世界が広がらないのですが、
こうしてコメント頂いてお仲間が増えて嬉しいですo(^o^)o


ひーこさんとは、共通点も多くてキャンプ場で
会ったら沢山話せそうですね!
いつか、が来年実現するか分かりませんか、
お会い出来るのを楽しみに、引き続き来年も
宜しくお願いします!


よいお年を!
Posted by にしちゃん at 2013年12月30日 13:56
みぽりんさん


こんにちは。返信遅れてすみません。


キャンプは元旦迄です。それから親戚周りを
します(^o^)

薪ストーブを盛っていきたかったけど、薪の手配が
出来ず断念(´・ω・`)
体が薪ストーブになれたせいか、今までで一番
寒く感じます。


来年も、また例のキャンプ場に行きますから
そしたら来てくださいね~♪
みぽりんさんも、お身体お大事に!
よいお年を!
Posted by にしちゃん at 2013年12月30日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もありがとうございました。
    コメント(12)