2014年11月18日
塩原グリーンビレッジ4 施設紹介。いいキャンプ場って難しいですね。


にほんブログ村
こんにちは。
塩原グリーンビレッジ、HPが充実しているのでそちらを見ていただければ十分なんですが、
一応キャンプブログなんで、私からも紹介します。

こちらゲートをくぐって、サイトに行く道です。
左右にバンガローやコテージがあります。
道幅が大きくていいですね


コテージは、こんな感じの木立に囲まれて雰囲気ありましたよ。

受付はこちら。豪華な管理棟。

中の売店も、食料品や道具のレンタルなどかなり充実していました。

私たちのサイトはAー3

ピルツ23を張りたかったので広いサイトをお願いしていました。
十分すぎる程の広さで、お隣さんは大きなキャンカーでした。

中には狭いサイトもありましたが、この辺は予約のときに
相談するといいと思います。
確か、お値段にも差があったと思います。

炊事棟です。綺麗だし、屋根つき、お湯も出ます。

炊事棟外にあるごみ捨て場。ほぼ何でも捨てられます。
炊事棟がサイト前方にあるので、近くて便利な反面、
アイツが出るんじゃないかと心配でした。
ごみ捨て場は不便でも少々離れたところにあるといいな。

トイレだってもちろん綺麗。
和式&洋式ありました。

炊事棟横にあるこの建物は・・

予約すれば無料で使えるらしい、BBQ棟らしいです。
初日にはここに人がわんさかいました。
キャンプ場に来てまで、屋内でBBQするのが私としては?ですが、
雨の日とかいいかもしれませんね。
![]() ■笑's B6君■コンパクト焚き火グリル B-6君 SHO-0004【sho's(笑's) グリル】 |
これが欲しい今日この頃

宿泊者専用露天です。
冬季は、女湯だけを男女が交互で使う仕組みです。
24時間ではありませんが、朝も入れるし夜も遅くまでやっています。

福の湯は、宿泊者以外も入れる温泉施設です。
キャンプ場利用者は無料で使えます。
お隣には有料のワンコ専用温泉が・・。
だからワンコが多かったのかな?

脱衣所

内湯。シャワーの水量も湯加減も申し分なし。

露天・・。外から見えるような気がしたのであまり入らなかった。
ぬるめの気持ちいいお湯でした。

キャンプ以外の施設だって、色々あるのよ。
これは夏季だけオープンなのかな?マス釣り場。

こちらも夏季オープンのプール。

テニスコートもあります。ラケットもシューズもレンタルあり!
さらにカラオケや卓球も出来ました。
至れり尽くせり・・・これで家族4人、電源使って2泊で
1万円ちょい。
(クーポンで800円ほど割引してもらいました)
安いんでないかい?
これは冬季料金で、夏季や繁忙期は
一瞬で脳裏から選択肢から消える程の高料金になります

条件、値段、施設の充実度、何一つ文句が言えないキャンプ場ですが、
私としては「一度来たからもういいかな?」
って感じ。
全く不満はないけど、整い過ぎてて何度も来ても発見がなさそう・・。
スタッフの方も事務的だったし、うまく言葉で言い表せないけど・・なんか物足りない。
でも、オススメか?って聞かれたら「オススメだよ

キャンプ場の評価って難しいですね。
例えれば女心みたいなもんで、
何でも出来て優しい人は「いい人」で終わるけど
ちょっとダメで癖のある人が「気になる」・・・。
そんなもんです、女心って・・・。
ただ、結婚するならやっぱりいい人がいいので
このキャンプ場は長く生き残るんだと思います。
・・・・・
ちゃんと着地してます?このレポ?
長すぎて意味が分からなくなってきたので、おしまいにしたいと思います。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村