ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2014年03月26日

ひっそりファミキャンpica富士西湖②

こんにちは。


今日から長男君も春休みウワーン


思う存分子供達と遊べます、ワーイニコニコ


そろそろ私も仕事とかしなきゃだから、そしたら


時間の自由も利かなくなるので、


今のうちに子供との時間を満喫したいと思います。


それでは、pica富士西湖の2日目の様子を手短に・・。


夜中、何度もニャンコがテント内に侵入ガーン


その度にテントを叩いて追い出したりするも、物音に敏感になり、


全然眠れない・・。場内はひっそりしてるのに、耳栓着用。


私は神経質なんで、音に敏感なんですねタラ~


お陰で眠れたけど、今度は耳栓を耳に何個も詰めすぎて


奥に入って取れないZZZ…どんどん耳から耳栓が出てくる・・・


という悪夢を見てうなされます。


一人、最悪の夜でしたガーン


ひっそりファミキャンpica富士西湖②


朝ごはんはブイヤベースの残りと、ハンバーガー。


このブイヤベース、魚介たっぷりで美味しかったのに


子供が全然食べない・・・寝不足で機嫌の悪い私の雷投下雷


私自身、好き嫌いが異常に多い人間で、好き嫌いに関しては


かなり寛容な母親のハズが、この日は寝不足&ブイヤベースに


かなり資金を投入した、という大人の事情で怒られる子供達汗


ごめんよ、大人ってこんなもんなんだ。





ひっそりファミキャンpica富士西湖②


その後、恒例の将棋大会。


正確には、インチキ将棋大会。


次男は勝つためならどんなインチキでも平気でします(笑)


そんなこんなで、結局誰からのお声もかからず、


おふるまいも出来ず撤収へ~。


そんなもんです、私の計画が間違ってました。


ひっそりファミキャンpica富士西湖②


我が家のおいなり3兄弟。


この特大シュラフがあるために、車載が毎回大変になっていく・・。


しかし寝心地は最高なため、どうしたもんか思案中。

ひっそりファミキャンpica富士西湖②

撤収中、余った冷凍たこ焼きを焼いてもらった。


冷凍たこ焼きは、まんまるのタイプじゃないとダメですよ。


ニッスイとかのは下が平らになっていて、うまく回せません。


うちは業務スーパーで50個入りのを買います!



高くなってる・・・。



ユニフレームの値上げの影で、ロゴスも大幅値上げ。


後々悔やまれる事に・・・。


そんなこんなでキャンプ終了~。


薪ストーブは今期最終でしょう!


picaグループも今期最終でしょう!(だって高くなるんだもん)


雪遊びも今期最終でしょう!


色々楽しませてもらった今期冬キャンプ、どうもありがとう!





↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                                                     
アウトドア ブログランキングへ






同じカテゴリー(pica富士西湖)の記事画像
pica富士西湖③砂埃に追われるように撤収完了。
pica富士西湖②まさかの湿地出現と薪ストーブディナー。
2015年のキャンプ初めはpica富士西湖。サイト選びは慎重に。
pica富士西湖でひっそりファミキャン①
pica富士西湖②流れ星の夜
pica富士西湖①で薪ストインストール!
同じカテゴリー(pica富士西湖)の記事
 pica富士西湖③砂埃に追われるように撤収完了。 (2015-01-27 21:21)
 pica富士西湖②まさかの湿地出現と薪ストーブディナー。 (2015-01-26 12:55)
 2015年のキャンプ初めはpica富士西湖。サイト選びは慎重に。 (2015-01-16 12:57)
 pica富士西湖でひっそりファミキャン① (2014-03-20 16:02)
 pica富士西湖②流れ星の夜 (2013-12-19 19:21)
 pica富士西湖①で薪ストインストール! (2013-12-17 22:06)

この記事へのコメント
ブイヤベース・・・おいしそう
やっぱり魚貝を入れると結構かかりますからね~~
でも子供って好きなのかな??
うちの子は魚は好きだけど・・・貝系はあまり食べません・・・
キャンプ場の猫・・・可愛いけどちょっと厄介ですね~~
清里で泊まってた時も朝起きたらめちゃくちゃにされてたからな~~
Posted by Y&KY&K at 2014年03月26日 11:11
こんにちわー

ネコ!!∑(゚Д゚)
私も気になって寝れなくなりそうです〜(^^;;
耳栓入れすぎて出てこなくなる夢とか すごく共感(笑)笑っちゃいました

ブイヤベース 美味しそう!
大人の事情で(笑)ナルホド〜(笑)

冷凍たこ焼きいいなぁ〜
しかし たこ焼き焼き器がないなぁ〜(笑)(^^;;

これが噂のおいなり3兄弟(笑)
でっかいですねー!でも寝心地最高じゃ手放せませんね!

カウプレ、まだなんですね!
私もまだなんです(^^;;(^^;;(^^;;
囧rz

(=゚ω゚)ノぅゔぇい
Posted by おみそみんおみそみん at 2014年03月26日 11:42
こんにちは!

私もかなり敏感&なかなか二度寝できなくて、寝不足なキャンプ多々あります。
うるさいのがネコなのは困りますね(^^;;
Posted by いっけいっけ at 2014年03月26日 12:59
シュラフ、うちはマミー型の3シーズンだから、たぶん2個で小川のフィールドドリーム1つ分くらいじゃないかな?
まあ、冬は他にも毛布や夏用シュラフも持って行くので、IKEAのブルーバッグに纏めてます。

機能的には文句は無いスナグパックナビゲーターですが、子ども1人での収納が難しいので、ダウンのシュラフに替えようか考え中。
ナビゲーターの嫁入り先を探さねば〜。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年03月26日 13:48
にしちゃん、やっほー♪

・・・って、さっきまではそんな言葉も出ないくらい
困った姉弟にノイローゼ寸前だったよ==;(今習い事で解放中w)
いいなあ、子供と一緒に過ごせる~
って喜べるお子たちT▽Tいつ聞いても羨ましいわよ。

耳栓何個入れたん!?Σ(=△=
って普通に心配してしもたし(T_T)夢か(苦笑)

さあ・・・迎えに行ってくるわ・・・
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月26日 16:20
Y&Kさん


こんばんは。

ブイヤベースってわりと手間もお金もかかるんですが、
子供は市販の鍋スープとか、クノールのポタージュとかが
好きだったりするからいやんなっちゃいますね。

今回はムール貝がグロくて嫌だったみたい。

ニャンコ、好きなんですけど、テント内に入るから厄介ですよね~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 18:19
こんばんは。

そうだった、そうだった! ”冷凍たこやき” といえば
にしちゃんさんだった!(笑)

我が家も、にしちゃんさんに教わったPINGUさんから伝授され、
キャンプでもおうちでも試してます(^^)

最近の冷凍のはおいしく、また手軽でいいですよねー(^^)
Posted by みのりんパパ at 2014年03月26日 19:11
こんばんは~。

pica西湖行かれたんですね!(^^)

まだかなり雪が残っていますねぇー。(汗)

キャンプ場のネコ・・・・自分も先日、激辛のお菓子をやられました。

でも、激辛だったからか、吐きだした跡が。(^^);

夜中入ってくると、一瞬ビビりますよね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年03月26日 21:06
おみそみんちゃん

こんばんは。

猫、可愛いんだけどね~。
大事なブイヤベースを食べちゃいそうで
ドキドキしたよ。今まで猫には色んなもん
もってかれたからさ~。

冷凍たこ焼きは、忙しいときに全く手を汚さず
なんならたこ焼き器にそのままソースぶっかけて
食べて皿要らずだったりするから便利だよ。

カウプレは、この翌週適当に終了しました。
やっぱり有名人でもプロキャンパーでもない
私がやるべきイベントではなかった・・。
おみそちゃんのカルタ、応募してうっかり当たったら
中部のおみそチルドレンから脅迫されそうだったんで
遠慮しました(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 21:47
いっけさん


こんばんは!

キャンプがすきなのと、眠れるのとは全く別ですよね。
私は今まで200日近くキャンプして、熟睡できたの
10日もないと思います・・・。

確かにニャンコにうるさい言っても?ですもんね~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 21:49
こんばんは。

確かにPicaグループのサイトはどこも高いですね~

GWなどの長期休暇に何度か検討したことありますが、

「高すぎる~」と思ってやめました。

関西で言ったらエバーグレイスみたいな感じなのかな!?

にしちゃんの懲役も完了したようで一安心です(笑)
Posted by kazurin0818 at 2014年03月26日 21:49
ぽんかんさん


ogawaのフィールドドリーム、でかいのは
重々承知で買ったし、寝心地はいう事ないけど
それにしたって圧倒的に大きいですね。
でも、今更この寝心地を手放せず・・。
3つ子を産んだと思ってキャンプしてます。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 21:51
ハルっち

こんばんは~。

兄弟喧嘩もうっとおしいけど、姉弟喧嘩もうっとおしいよね~。
うちもそれなりに喧嘩するけど、弟がとにかく兄ちゃんラブ
だから助かってるわ~。

耳栓、耳から何個も出て、最後トイレットペーパーみたいに
どんどん出てくる夢、今もはっきり思い出す悪夢だったわ~。
あんなに怖い夢でも、思い出すと笑えるな(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 21:55
みのりんパパさん


こんばんは。

冷凍たこ焼きと言えば、にしちゃんっていうのも
それどーなん?って思わなくないですが、師匠に
唯一伝授できた大変名誉ある一品です(笑)

レンジでチンするとベチャっとして美味しくないけど、
これなら外側カリっと美味しいですよね!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 21:58
TORIPAPAさん

こんばんは。

こないだのTORIPAPAさんが張っていた場所に
今回張りました。
Bサイトが一番水ハケ良くていいですね。

あそこの猫は太ってますよね~。
しかも何匹かいる気がします。
激辛お菓子、いい案と思ったけどげーされたら
嫌だな・・。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 22:00
kazurin0818さん

こんばんは。

懲役も明けて、またいつものペースでキャンプしてます!
picaは冬安すぎて、夏高すぎる不思議な料金体系ですね。
うちは冬専門でいきます。
エバーや青川みたいにピカピカに整備されてるわけでも
ないのがオシいんですよね~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月26日 22:04
こんばんはです。

ネコちゃんの侵入があるんですね。

キャンプ場は、どこもネコがいると聞かされますが
まだ幸いにも侵入された事がないです。

今度は春キャン開始ですね。

どちらがホームになるんですかね~
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年03月26日 23:07
どんぐりりんさん

おはようございます。

キャンプ場はネコ多いですよね。
まだ被害ゼロですか?それはすごいなぁ。
キャンプだから、動物はいろいろ来ますけど
テント内に堂々と入るのは猫だけじゃないかなぁ。

入ってきて出れなくなった猫が夜中に枕元で
ニャーニャー(出せ~)言ってきたことありますよ。

春からのキャンプは、ホームはなしです。
放浪のさすらいファミリーキャンプします^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月27日 08:04
おはようございます(^^)

キャンプ場にネコ結構いるんですね〜私も寝れなさそう(^^ゞ

そして、ロゴスにたこ焼き焼きあるんですね!? ちょっと興味わきました!
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2014年03月27日 08:44
にしちゃん

我が家も同じシュラフを使っています。本当は軽くてより低い気温に適応できるダウン系シュラフが欲しかったんですが、旦那が重い布団系が好きでこれにしました。今思えば旦那の分だけこれにすればよかったとおもっています(>人<;)
でも自宅のベットで寝ている気分になれるからいいんですよねー。
お気持ちお察しいたします!
Posted by あまちゃんあまちゃん at 2014年03月27日 10:02
harapekoさん


こんにちは。

ロゴスのたこ焼き器、お手ごろだしなかなかいいですよ。
ガスでもストーブでも使えるから重宝してます。
ちょっと高くなったのが残念だけど・・。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月27日 12:17
あまちゃん

こんにちは。

このシュラフ、最大の難点がこの大きさだけど、
寝心地はバツグンですよね。
お洗濯出来るから気持いいし、肌触りもいいし・・。
結局、これは使い続ける気がするな~。でも大きい。
でも、使えなくなっても客用布団にして使えるなって思ってます。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月27日 12:19
こんばんはー。

西湖の猫にうちもやられましたよー。ぶーねこにーー(怒)
相方がチーズフォンヂュ用にと、茹でて背ワタを取ったエビが丸々10匹取られました。
挙句の果てには日中に堂々とごみ箱漁ろうとするし、脅してもコテージの下でふんぞり返っていました(ヤレヤレ)

それからは、食材は車かコテージの中に入れるようにしましたー。

こうやってとられるあほがいるからますますいついちゃうんですよねー(反省)
Posted by けん爺けん爺 at 2014年03月28日 19:07
けん爺さん

あそこのネコ、人なれしてますもんね。

通年営業で、人気のあるキャンプ場は、くいっぱぐれないから
かなりの確立でネコがいますね。
エビ10匹!確かネコってそんなにエビ食べたらお腹壊すような・・。
ふんぞり返ってたんじゃなくて悶絶してたりして(笑)
でも、エビ盗られたら私なら正気ではいられませんね。

うちも、ゴミ箱は車の中に入れてます。荒らされたら掃除
大変ですもんね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年03月28日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひっそりファミキャンpica富士西湖②
    コメント(24)