ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2015年01月27日

pica富士西湖③砂埃に追われるように撤収完了。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



こんばんは。



今日はポカポカ陽気でしたね!



せっかくなのでガーデニングをしたかったけど、ピアノの課題曲が弾けず・・。



今週は「アラベスク」って曲なんですが、私には難しくてヒステリーで左手を自分でぶっ叩きながら



練習していました。のめり込みすぎる自分の性格が怖いですガーン



「自分が出来なかった事を子供にさせるのは良くない」ってどっかの教育者が言っているのを聞いたことがありますが、



親も一緒にやってみると、子供の方が上達が早くてひたすら褒めちぎることになるので、



親子で習い事するっていいんじゃないかな~って思いますテヘッ



あぁ、また脱線・・。



なぜなら、レポが撤収しか残されていないからシーッ



前回レポで最後まで書けば良かったのに、なぜ残してしまったのか・・悔やまれます。



1月11日12日、pica富士西湖翌朝寒すぎてシュラフからしばらく出れず。



起きて体が動かないので朝風呂に行きました。朝からお風呂やってるって幸せハート



朝風呂大好きパパですが、昨日の夜の入浴中にコケてお尻の皮をズル剥けし、



ヒリヒリ痛むっていう悲劇があり、残念ながら入浴出来ません。



私がお風呂に入っている間に、パパが焼きおにぎりを焼いてくれる事に。



フライパンにクッキングシートを敷いて焼くので焦げにくく失敗知らずニコニコ


pica富士西湖③砂埃に追われるように撤収完了。


のはずが・・・この有様ガーン誰かパパに火加減ってもんを教えて下さい。



何が悲しいかって、このレポの写真がこれが最初で最後だって事が悲しいZZZ…



この後、やや風が強くなりテントが揺れる程度でしたが、



サイト脇の道の砂が舞い上がり、テントの隙間から入り込んできます。



のんびりアウトする予定でしたが、これじゃ楽しくないので撤収を急ぎます。



撤収途中で、前サイトのテンティピご家族とちょっとお話。



パパが欲しいと言い出した・・ごめん無理だわ。




前にも書きましたが、去年の富士吉田でパパさんから声かけてもらって、



今度はご家族でお会いする事が出来ました。



ママさんもこのブログ読んでいてくれてるんですテヘッ嬉しいな。



テントもご家族のファッションも、そしてワンコまで完璧なお洒落キャンパーさんでしたニコニコ



そういう方がこのブログを読んでいてくれるのが、不思議なんですがありがたい事です。



そして、最後にお話する事が出来たお隣のピルツ23のご家族は、



ちょっと立ち話しただけですが、テントの飾りを頂いちゃいましたビックリ



私、キャンプ場でこうやって偶然出会うのが大好きなんですアップ



運命的でしょう?



2015年のスタートキャンプは素敵な出会いがあり、幸先のよい幕開けになりました。



今年はどんな方とお会いできるかな。



看板や目印もない我が家ですし、私の人相がいまいち悪いので声かけにくいと思いますが、



見つけたらお声かけて下さいね。



ブロガーとしてではなくて、キャンパー同士として色んな方と偶然出会えるのを楽しみにしています。




↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                                                    






同じカテゴリー(pica富士西湖)の記事画像
pica富士西湖②まさかの湿地出現と薪ストーブディナー。
2015年のキャンプ初めはpica富士西湖。サイト選びは慎重に。
ひっそりファミキャンpica富士西湖②
pica富士西湖でひっそりファミキャン①
pica富士西湖②流れ星の夜
pica富士西湖①で薪ストインストール!
同じカテゴリー(pica富士西湖)の記事
 pica富士西湖②まさかの湿地出現と薪ストーブディナー。 (2015-01-26 12:55)
 2015年のキャンプ初めはpica富士西湖。サイト選びは慎重に。 (2015-01-16 12:57)
 ひっそりファミキャンpica富士西湖② (2014-03-26 10:37)
 pica富士西湖でひっそりファミキャン① (2014-03-20 16:02)
 pica富士西湖②流れ星の夜 (2013-12-19 19:21)
 pica富士西湖①で薪ストインストール! (2013-12-17 22:06)

この記事へのコメント
こんばんは。

パパさん、文章にすると本当に面白い!
でも、キャンプするならば火加減は覚えねばなりませんね(笑)


今度、パパさんの料理キャンプを企画してください(笑)

にしちゃん、一回顔出しの写真があったのでバッチリわかりますよ。
Posted by パワフル at 2015年01月27日 21:34
なかなかいい感じの焦げ具合で・・・笑

でも中の方はねー!

テンティピ・・・お高いですね〜!

でもピルツがあればいいでしょー^_^
Posted by Y&KY&K at 2015年01月27日 21:53
こんばんはー。

PICAのお風呂は滑りやすそうですからねー。
ずるむけですかー(;'∀')
お大事に〜(ToT)/~~~

でも、おそらくですけどテンティピに行ったら、ピルツにはもう完全に戻ってこれないでしょうねー。スノーピークの沼よりも深いみたいですからー。
お気を付けくださいねー(笑)。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年01月27日 21:55
パワフルさん


こんばんは。

パパ、一人暮らしの時代がけっこう長かったけど、カレー・豚汁・牛丼屋の繰り返しだったみたいで、それ以外は作れないんですよね。
それと居酒屋でバイトしてたから、刺身切るのははめっちゃ上手なんですよ!

でもそれ以外は今まで何回か作ってくれたことあるけど、なかなか愉快な料理作りますね(笑)
私の出番がなくなるので、料理は私だけって事にしています^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月27日 23:36
けん爺さん

こんばんは。
パパのズル剥けお尻見ていないのでなんとも言えないのですが、パパの大げさ物語をブログで記事にすると3話分位書けそうな逸話もちなんで、たぶんかすり傷です(笑)
でも、確かにちょっと滑りやすいお風呂ですね。

テンティピ、無理無理!あんな高い幕我が家には買えないし、必要ない!ポールの曲がって穴が開いた、オンリーワンのピルツちゃんで当分過ごします。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月27日 23:40
Y&Kさん

あれ、コメント反映されなかった。順番飛ばして失礼しました。

いい焦げっぷりでしょう?おこげという限界はとおに過ぎていますね(笑)

テンティピに色んな種類があるのを、初めて知りました。
ピルツで十分。パパはこの赤い色が気に入ったみたいです。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月27日 23:42
この間コメントありがとうございます。
日々魅させていただいています。
自分もブログを始めました。
頑張ってアップして行きたいと思います。
グルキャンにも興味あるので、イベントがございましたら教えていただけたらと思います。
ありがとうございました。
Posted by KOーGKOーG at 2015年01月28日 01:58
おはようございます!

キャンプ場での出会い、素敵ですね〜。
キャンプの大きな魅力のひとつですね。

パパさん、お尻はもう治りましたか?
お大事に!
Posted by AmeAme at 2015年01月28日 08:08
おはようございます。

僕はお焦げ大好きなので、パパさんの火加減素敵ですよ(^_-)-☆

にしちゃんさんって、人相悪いんですか!
イメージが全然違うのですけど、いつかお会いできる日を楽しみにしていますね!
Posted by ピノピノ at 2015年01月28日 09:43
KOーG

おはようございます。ブログ開設おめでとうございます^^
ナチュラムを選ばれたんですね!
ナチュブロトップに新着の表示がされる時期は色んな方が覗きに来てくれるので、沢山更新してくださいね^^

グルキャンはほとんどしないし、大規模グルの幹事になることは確実にないので、そちらはお役に立てないかもですが、ナチュブロやっていれば自然にお誘いがかかる気がしますよ^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月28日 09:59
Ameさん

おはようございます。

キャンプ場の出会いは住んでる場所も、世代も、会社での役職も、関係なくあるって所が魅力ですよね!

パパのお尻は大丈夫みたいです。ありがとうございます^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月28日 10:02
ピノさん


おはようございます。

おこげってレベルを超えている気がしますけど、キャンプで料理失敗しても笑い話で終わるのがいいですね!

私としてはいつもスマイルでいるつもりなんですが、よく「話しかけにくかった」とか「怒ってる?」って言われます・・。道を尋ねられることもカメラをお願いされることも、いっつもパパなんで、そういう事だと自覚しています(汗)
ピノさんが同じキャンプ場にいたらめっちゃびっくりします。
私も早く電源なしでもへっちゃらキャンパーになりたいです!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月28日 10:05
私今週末ピカ西湖でーす。
雪まみれかしら?雪まみれを期待してる❗️

あ、にしちゃん就職?おめでとう。
前に話していた夢の勤務が実現だね。
今度ランチに遊びに行っていい〜?w
にしちゃんがそんな面接におちるだなんてことないよ!
フードにあんなにぬいぐるみ入れられてガマンできるなんて器でかいっす!
Posted by コショウコショウ at 2015年01月29日 09:00
コショウちゃん

今週末picaなんだ~。

雪まみれだよ、多分。
雨で解けて泥まみれじゃないことを祈っている。

就職?そんなたいそうな事でもないけどさ、小さな一歩だよね。
もっと子供が大きくなってますます寂しくなったら、フルタイムで働きたいな~。コショウちゃんみたいに「午前に会議○本」とか言いたいよ。

うちはぬいぐるみがペット並みに偉いから、踏みつけたり落としたりしたら本気で謝らなきゃいけないんだよ(ぬいぐるみに)めんどくさいでしょう?
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月29日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
pica富士西湖③砂埃に追われるように撤収完了。
    コメント(14)