2017年08月26日
今年もまた・・北恵那お盆キャンプ。


にほんブログ村
こんばんは。
うちの子の学校は金曜日から登校です。あっという間に夏休みが終わってしまいました。
今年の夏は消化不良だったなぁ・・。
それにしてもキャンプネタはあるのに、ブログ放置癖が治りません。
記憶が薄れる前に、細切れでもアップしようと思います。

北恵那キャンプ場、2日目です。
前回このキャンプ場の名前をはじめてカミングアウトしましたが、名前を伏せている時も必死に探してくれた方がいて、
探し当てて予約していた方もいたようです。そのリサーチ力、ほんとすごい!
こんな綺麗な川だと行きたくもなりますよね。
自分が予約しづらくなるのが嫌だからといって、名前伏せていてすみませんでした。

朝からモリモリ食べます。大人になって(もう40才ですが

レバーパテの美味しいのがあったら朝ごはんはパンにします。美味しいレバーパテ情報求む。
今回も買い出しはほとんどバローでしました。岐阜にきたらバロー。
けっこう好きです、バロー。私は岐阜でしか見ないけど関東にもあればいいのに。

朝ごはん食べたらさっそく泳ぎます。
全然暑くなかったんだけど、泳がないと損という損得勘定だけで川へ行きました

長年のブログ読者の方は分かると思いますが、今年も亀太郎が大活躍。
といっても2代目亀太郎も去年殉職し、3代目になります。亀三郎ですね。
なぜか3代目は前のお兄さん二人より一回り小さくなりました。
テッシュが160組になった時のような損した気分になります。
![]() 【新品】リトル ウミガメ タートル ライドオン INTEX(インテックス) 57524NP |

気持ちよさそう~


子ども達が川遊びしている間に岩の上で充電を~。
太陽さえ出ていればけっこう使えるこのソーラーパネル。
けっこう順調に15%くらい充電していたのですが・・・

雨・・・・


というか豪雨・・・。今年もまた岐阜の豪雨を体験してしまいました。
続く
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
亀太郎も3代目ですか。
ふつう弟は兄よりも大きくなるものですが、物品の世界は違うんですね。
雨はしょうがないけど、晴れと川って組合せがサイコーなのは間違い無しだね(笑)
うちはパパがインドア派なので、まだキャンプ場デビューできていませんが、今年こそ、と意気込んで、テント買いました!
ところで、バロー関東進出目指してるらしいです。
静岡にはありますよー。
こんにちは。
本当に忘れそうだから頑張って続きアップしました。
ちゃんと続けないとね!
三代目はかなり小さくなり、しかも高かったです。
初代は一番大きくて目つきも悪かったです(笑)
なぜなんでしょう。
川だけあればいいキャンプなので、逆に降られるとなにもすることがないという・・。困りました。

こんにちは。コメントありがとうございます!
パパがインドア派でママがアウトドア派なんですね。
パパがアウトドアに目覚めるといいですね。
ママがキャンプ好きだとキャンプも平和です。
いやいやついて来ているママがキャンプ中いブチ切れるのけっこう見てきましたので(笑)
バロー、私の行動範囲にも出来たらいいなぁ。パンも安くて美味しいし、味噌カツも好きだし、鶏ちゃん売っているし大好きです。
