ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2013年12月02日

軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介

こんばんは。



師走、ですね。一年あっという間ですね。



結局今年もキャンプばっかりの一年間でした。



手帳を見たら、この軽井沢で年間60日目のキャンプ、



昨日智光山キャンプしてきたので、現在62日間キャンプです。



昨年66日だったから、今年は更新するかな?



日数は関係ないとは思いつつ、ここまで来ると新記録に挑戦したいような(笑)



キャンプ熱が落ち着いたら、日数も落ちると思いながらも、未だキャンプ熱は燃え盛っています。



先日も幼稚園ママさんと土曜日に忘年会の話がありましたが、パパに話すと



キャンプ行かない土曜だったらいいけどね、ってやんわり却下でした。



年内キャンプ行かない週末は今の所ありませんテヘッ








11月16日・17日。軽井沢スイートグラスキャンプレポ、続きです。



①はこちら



②はこちら



③はこちら



④はこちら




⑤は、簡単に施設紹介です。




軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



これは電源サイト。サイトは普通ね。




軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



子供広場みたいなのがいくつかありますが、有料トランポリンに注意(笑)



30分、500円。我が家は家にトランポリンがあるんで、遊ばせませんでしたZZZ…


軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



動物小屋には・・

軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介




ウサギさんなんか(他にいたかどうかも忘れましたタラ~)がいたりします。



どのこも丸々と太っていて、エサ箱には大量のペレットが食べ残してます。



うちのウサちゃんは肥満防止でペレット1日15グラム、とペレットを制限してるので、



ここはパラダイスでしょうね~。でもあげすぎな気がしますが・・。


軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介


順番変だけど、入り口の看板とティピ。


軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



こんな遊具もあります。



造形がオシャレ。



軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介


そして、この広場の横にあるコテージ。



最初、遊具かと勘違いしてしまった。柵ないし、一階にブランコあるし・・。



「これ、子供間違えるよね~」とパパと話していたら、後ほどまさにわが子達が



遊具と間違えてブランコに乗り、2階にあがったところで、お客さんに



「ここ、遊具じゃないよ」と注意されたらしい・・。失礼しました。



軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



写真撮れなかったけど、色んなタイプのコテージがあり、どれも凄く面白い形してるんだな~。



こんな所に泊まったら、2度とテントに戻れない気がして、我が家には無理ですが。


軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



順序変ですが、管理棟。



売店も充実していて楽しいですよ。


軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介


さて、問題です。ここは何でしょう。





軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介


正解はトイレです。



先にトイレに入ったパパが「土足禁止かと思ったビックリ」と言うので、



「またまた大げさな~」と見に行ったら本当に土足禁止みたいに綺麗だったキラキラ


軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



トイレの洗面所で顔を洗い、歯を磨くのに実は若干の抵抗感がある私。



しかし、ここは違います。文句なし歴代トイレナンバーワン。



ちなみに、場内他にもトイレありますが、ピカピカなのはここだけですテヘッ

軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介


調理場はいきなり普通だったりする。



しかし、ここも残飯が残されてるなんてことは一度もなかった。



清掃のスタッフの方が、かなりの人数いて常に巡回していました。

軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



おじぎっぱの森の遊具。



森の上を通る小道。木の間を小道が通っていて、本当に空中散歩を



してるみたい!

軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



ツリーハウスを裏から。どこも手を抜いてはいません。



凄いです、アートです。

軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介



ツリーハウス。遊んでる脇でおじさんが作り続けるのが素敵。



図面なんかもなくて、創意工夫で作ってる感じでした。



子供が喜ぶ声を聞きながら、森の中で小屋作るって幸せな雰囲気だったなぁ。



と、はなはだ簡単ですが施設紹介でした。



ツリーハウス、もう少し詳しく載せたいけれど、実際の感動を削ってしまうのでここまで。



高規格って味気ない事が多いけど、ここは良かったなぁ。



軽井沢はやや遠いし、色々散財してしまう土地なんで、しょっちゅうは行けないけれど、



1年に1度は来たいな。




同じカテゴリー(軽井沢スイートグラス)の記事画像
軽井沢スイートグラスでスイートテン!④軽井沢をちょっと散策
軽井沢スイートグラスでスイートテン!③絵になるキャンプ場
軽井沢スイートグラスでスイートテン!②人生最大の・・・
軽井沢スイートグラスでスイートテン!
同じカテゴリー(軽井沢スイートグラス)の記事
 軽井沢スイートグラスでスイートテン!④軽井沢をちょっと散策 (2013-11-29 19:53)
 軽井沢スイートグラスでスイートテン!③絵になるキャンプ場 (2013-11-28 20:42)
 軽井沢スイートグラスでスイートテン!②人生最大の・・・ (2013-11-27 14:58)
 軽井沢スイートグラスでスイートテン! (2013-11-26 16:52)

この記事へのコメント
 こんばんは(^o^)

 年末までキャンプに行かない週末はない??

 …の一言にびびってしまったpuchan0818です(苦笑)

 そりゃ,キャンプネタ,つきませんよねぇ,思い出を
引っ張り出さなくても…。

 ここのキャンプ場,素敵ですね。遊び心がいっぱいあって,
でも,管理,清掃はきちんと行き届いてる。

 いつか大遠征?する機会があれば行ってみたいなと思いました。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年12月02日 20:25
キャー 今年も60泊超え!
さすがですなぁ(^^  羨ましい

このツリーハウス 船がぶら下がってるように見えるんですが????
素敵ですねぇ(´∇`)
泊まってみたいよー!
Posted by PINGU at 2013年12月02日 20:41
相変わらずのハイペース…
羨ましい_| ̄|○

SGやっぱ凄いそそられる雰囲気ですな〜
来年は一回ぐらい行ってみよっかな!
Posted by Y&KY&K at 2013年12月02日 21:15
夕方、焚き火グローブにコメントしようとして、
そのまま放置で、さっきしたばかりなのに、
もう次の記事が・・・
びっくり!!

トイレじゃないようなトイレ♪
綺麗すぎて、緊張するね。
でも、深呼吸できるようなトイレはやっぱりいい(笑)

ホント名前から素敵なキャンプ場♪
我が家が行ける事があるだろうか…

今月週末ずっとキャンプも、すごいわ。
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月02日 23:07
こんばんは~hideです^^

う~ん!いいキャンプ場ですね☆
何かひと味も違うような(^^)
ほんとにもう12月ですね!
記録更新!応援してますよ~♪
Posted by hide-family at 2013年12月02日 23:09
puchan0818さん


こんにちは。


年末毎週、キャンプ。
お坊さんも走るこの師走に毎週キャンプに
明け暮れるって、かなり浮世離れしてますよね。
私もびびってます。


このキャンプ場、まさに軽井沢らしい素敵なキャンプ場でした。
コテコテの高規格かと思ってたので、期待以上で楽しかったです。

ここなら、遠征してもいいんじゃないかな~。
ただし、大渋滞は覚悟せねばなりません。
Posted by にしちゃん at 2013年12月04日 13:21
PINGUさん


こんにちは。


今年も遊び呆けてしまいました。
そりゃ腰も痛くなります・・。


このツリーハウス、遊具なんで残念ながら泊まれないけど、
見てるだけでワクワクしますよ~。
子供の頃に想像した隠れ家?秘密基地、まさにそんな感じ。
ドラえもんが作ったみたい!
Posted by にしちゃん at 2013年12月04日 13:24
Y&Kさん


こんにちは。


ここ、おすすめですよ~。
智光山で地味キャンして資金を溜めて、
たまには軽井沢で別荘族気取りしたいです。

もう雪降りますね~。クリスマスとか行きたかったなぁ。
Posted by にしちゃん at 2013年12月04日 13:27
よんピちゃん


こんにちは。


このトイレ、女子ならこの感動を分かち合えるよね~。
深呼吸できるトイレにキャンプ場で出会えるとは・・。
ちなみに、なにやらいい香りがして、暖房までついてました。
テント張りたいわ~(笑)


なかなか雨降らないから出勤するしかない、そんな気分。
Posted by にしちゃん at 2013年12月04日 13:29
hideさん


こんにちは。


私、キャンプが好きだからたいていのキャンプ場を
ここ、いいね~、最高!って言ってる気がするけど、
軽井沢は、その周辺も楽しめて良かったです。

12月ですね~。年賀状、終わりました?
今年もキャンプ場から出すのだろうか・・。
Posted by にしちゃん at 2013年12月04日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽井沢スイートグラスでスイートテン!⑤ちょこっと施設紹介
    コメント(10)