ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2013年09月28日

ネーチャートーンズのラックを使ってみた。

こんにちは。



今日はあまちゃんの最終回でしたね。我が家は子供達と私が毎日楽しく見ていました。




来週からの朝の楽しみが・・・男の子エーン




涙もろいくせに、お涙頂戴系ドラマは大嫌いなややこしい私ですが、あまちゃんは微笑まし過ぎて




涙が出ます。朝から悪者が出たり不幸が起きるドラマは見れないので、次もこんなのだったらいいな。




さて、本日はパパが仕事なんで、家にいます。




夏の間中、子供達を、特にパパを楽しませてくれた庭の巨大プールをしまいます。


ネーチャートーンズのラックを使ってみた。



3メートルのプールを掃除するのは、大変な作業でしたガーン



来年、パパはさらにデカいのを買うそうです。自分の誕生日プレゼントに・・・。



キャンプブログなんで、キャンプの方向に話変えますね汗


ネーチャートーンズのラックを使ってみた。


先日のキャンプでのキッチンの風景。新入りがいます。



そう、以前紹介したnature-tonesのラックです。



ネーチャートーンズのラックを使ってみた。

組み立ては簡単。こんな風に横の部分を出して・・

ネーチャートーンズのラックを使ってみた。




棚板を3枚出して、上に乗っけます。



ネーチャートーンズのラックを使ってみた。



以上です。簡単です!重いですが、安定感もあり、広さもあるから、



けっこう乗せられます。何より雰囲気がいいでしょう?


ネーチャートーンズのラックを使ってみた。



折りたたむとこんな感じにコンパクトになります。



特殊樹脂でコーティングしてあるから、金属と金属が触れ合ったときの



不快な金属音がありません。シェラカップなど、食器が全てステンレスな我が家には



こういうのが重要です。



レギュラー入りが確定しましたニコニコ



ネーチャートーンズのホームページ見たら、今セール中でした。



まだ発売前ですけど、気になるアイテムを見つけました~ハート



実は、ここの店長さんお会いしたことがあるんで、頑張ってもらいたいです。





同じカテゴリー(nature-tones ラック)の記事画像
お届きもの(^-^)/
同じカテゴリー(nature-tones ラック)の記事
 お届きもの(^-^)/ (2013-09-09 12:16)

この記事へのコメント
こんにちは。

このラック、おしゃれでいいですね(^_-)-☆
コーナンラックみたいに流行るかもですね!
Posted by ピノピノ at 2013年09月28日 17:05
 こんばんは(^o^)

 来年は今のよりまだ大きいプールですか??
ちょっとびっくり(^_^;)

 ネイチャートーンのラック,かわいくて,しかも
頑丈みたいだし,実用的かもしれませんね。

 …,うちはドッペルギャンガーのマルチキッチンテーブル
が中心になって,コーナンラックの出番が減りましたけど(^_^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年09月28日 19:25
★にしちゃんさん
こんばんは

このラック 前々からいいなぁって思ってました(^^)

色もいいしデザインもグッドですね⤴︎

私も発売前ですが欲しいアイテムがあります(^^)

早く手に入れたいです(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2013年09月28日 19:32
このラックおしゃれですよね。
我が家の殺風景なサイトに1つ欲しいです。
ウチはまだラック類がぜんぜんないので、食卓テーブルの上に並べてありま
す。
なのでおしゃれ感ゼロ。生活感たっぷりです(笑)

コーナンラックもいいかなぁと思っていましたが、
このラックがいいです!
お値段もいいですね(^^;
でもそれだけの仕事をしそうな気もします。
Posted by はなぞう at 2013年09月28日 22:34
あまちゃん終わってしまいましたね

この虚脱感…
来週から、朝はどう過ごせばいいの?
引きずってしまいそうで

先日のキャンプで、棚のありがたみを知りました。
赤いところが良いですね。
Posted by もかもか at 2013年09月29日 00:03
こんにちは。

我が家も「あまちゃん」大好き一家です。
娘たちと3人で朝7:30からBS「早あま」8:00から1人で「朝あま」
時々「昼あま」も。
「朝あま」は録画もしてるので、晩ご飯食べながら皆で「録あま」と、少なくとも1日3回は観てました。
元々クドカン&大人計画が好きで観始めたのですが、
にしちゃんママと同じで、悪人が居ないのに色々なことが巻き起こる楽しさが堪りません。
「アキちゃん」の可愛さにも、やられました。

おっと、「あまちゃん」を語り始めたら止まらなくなりそう・・・

キャンプの話でなくて、失礼しました。
Posted by mrskyapi at 2013年09月29日 02:12
こんにちは。

あまちゃんって何ですか?
テレビ番組?あまりテレビ見ないのでよくわからないです・・・

おしゃれなラックですね。さすがにしちゃん、センスがいいですね。
Posted by こんた at 2013年09月29日 14:02
ピノさん


こんにちは。お返事遅くなりました。

このラック、いいですよね。
私はコーナンラックは持っていないんですが、
安定感はこちらの方がいいと思います。

手づくりでこだわりを持って作られてるので流行るといいな。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 13:19
puchan0818さん


こんにちは。お返事遅くなり、失礼しました。


パパ、4メートルの四角いタイプのを狙っています。
四角いプールならターンすれば長く泳げる、らしいです。
円形をグルグル周っていたのに・・・。良く分かりません。


ドッペルギャンガーのマルチテーブルも検討したことありますよ。
あれもいいですよね~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 13:22
じじさん

こんにちは。コメント遅れてすみません。


じじさんが狙ってるのと、私が気に入ったの同じですね~。
ジャグ置くやつですよね?
どっちが早くゲットするかな~ですね!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 13:23
はなぞうさん


こんにちは。コメント遅くなってすみません。


このラックいいでしょ?
うちも最初は魚を干す干物ネットから始まり、
コールマンのドライネット→木製の皿立て、→コールマンのドライネット
と色々使いましたが、使い勝手がどれもイマイチだったり、
ポールがなくては吊るせなかったり、だったのでちょっと言い値段ですが
これにしてみました。満足してます。
皿をディスプレイしながら乾かせるので、いいですよ~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 13:26
もかさん


こんにちは。お返事遅くなりました。

あまちゃんのいない朝が始まりましたね。
朝日の見れない朝みたいです。
ばっちりあまロス症状出てますよ~。

ラックはけっこう重要ですね☆
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 13:28
mrskyapiさん


こんにちは。お返事遅れましてすみません。

今日は朝から元気に過ごせました。
私は新しいドラマを見始めるも、そもそもドラマが好きでないので
やっぱりあまちゃんでないと楽しくないので、テレビの前には
いませんでしたね~。

我が家は朝あまと録あまでやっぱり3回は見てたかな。
うちの子たちは夏くらいからなまってますよ(苦笑)

クドカンっ意識してドラマ見たりしませんでしたが、すごい方ですね。
全てのシーンが後々ちゃんと繋がって、見ごたえがありました。
渡る世間とか、ダラダラ続くドラマと違って、メビウスの輪みたいに
出来事がちゃんと意味を成して繋がっていくのですよね~。


語りだしたら止まらないので・・・この変で失礼します(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 13:34
こんたさん。


こんにちは。お返事お待たせしました~。


そうですよね・・時間帯的に見れない方沢山いますよね。
でも、かなり話題になってたから、知らないの稀少ですよ。
あまりに人気過ぎて、あまちゃんのことを知らない人を変人呼ばわり
する「あまハラ」なる用語もあるらしいです、お気をつけて(笑)

かくいう私も「倍返しだ!」の意味が分かりません。
たまにテレビでそのシーンだけ見ますが、顔が凄すぎて
コントにしか見えません。


ラック、センスがない私ですが、これはいいと思います。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 13:37
こんばんは~。

これはなかなか手間の掛かってるアイテムですね。

ハンドメイドって言葉に、そそられますなww

でも、これは重さもそこそこあるので、安定感はコーナンラックの比じゃないでしょうね。

欲しいなって思いつつも、どこに載せようって考えて、最近はキャンプアイテムを買えない日々が続いておりますww
Posted by ユイマーる at 2013年09月30日 18:49
こんにちは。
これいいですね!
欲しい(≧∇≦)!買います(*☻-☻*)!
真似ていいですか?!
あ、結構いい値段(笑)
Posted by ちなみ at 2013年09月30日 19:49
ちなみさん


こんばんは。

どうぞ、どうぞ、マネしちゃって下さい。
出来立てのメーカーなんで、あんまり持っている人はいないので
多分目立ちますよ~。

ハンドメイドらしいんで、どうしても値段張りますけど、
いいですよ!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 19:57
ユイマーるさん


こんばんは。すみません、順番前後しました~。

ハンドメイドって響き、確かにそそられてしまいますね。

車の奥に積載すると、出すときよっこらしょなんですけど、
逆にこの重さが安定するし、いいんですよ~。
コーナンラックを買わない理由があのグラグラにありますから。


キャンプ道具買い続けると、積載は必ずぶち当たる壁ですよね。
我が家も、このラックの登場により、惜しまれつつ退場した
アイテムがあります・・。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 20:01
スペースとらなくていいですね~
後は値段ですね(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年10月01日 09:51
こんにちはー
昨日退院して、自宅療養中です(笑)

ラック!いいですね~
うちはコーナンラックだけど、結構重いしグラグラするし
幅があまりないので、使えるような使えないような???

このラック、色もいいし安定感ありそうですね~
欲しいな!と思ったら、いいお値段(驚)
Posted by みぽりんみぽりん at 2013年10月01日 10:54
Nパパ&Kママさん


確かに値段が高いですよね。
ハンドメイドなんで、仕方ないらしいです。
一生使います。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年10月01日 22:56
みぽりんさん


退院おめでとう~、くれぐれも無理しないで
ゆっくり養生してくださいね。


コーナンラック、あのグラグラもいまいちだし、
微妙に小さいから、普通のボックスだと置けないですよね。
これは、高いけどそういう点はクリアしてくれました~。


人気出て、大量生産されたら安くなるかな?
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年10月01日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネーチャートーンズのラックを使ってみた。
    コメント(22)