ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2013年09月30日

ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた

こんばんは~。今日もネーチャートーンズ第2弾です。



すっかり回し物になってしまいました(笑)




ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた


子供達の目の前にあるのが、新入りのnature-tonesのメッシュテーブルSです。



色違いで喧嘩するか心配でしたが、交代で使うそうですニコニコ



ちょうどお座敷の時の子供のテーブルにぴったりです。



椅子スタイルの時は、ローテーブルの高さにも慣れて来たので、



もうちょい高くてもなんとかなるんですが、お座敷だと25センチ以上は子供には高すぎるんです。



さんざんテーブル買って、ようやくお座敷には子供なら20センチ~25センチがいいって分かりました。



思えば長い道のりでした(泣)




そんな訳で、勿論一年中使いますが、冬のお座敷には欠かせないアイテムになりそう。





ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた



2段になってるから、スマホやカメラ、子供はおもちゃなんか、置き場所があるから



テーブルもすっきり。小さいけれど大きく使える心憎いアイデアですね。


ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた



使い方は簡単。裏返して・・・・

ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた

足を開いて・・・・

ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた



ひっくり返せば完了~。



このメーカーのいい所は、簡単に使えるというところ。



テント以外で設営の労力を使いたくない私にはぴったりテヘッ




ラックとこのテーブルの登場で、我が家のサイトも模様替えしました。




次回はその模様を・・・キャンプにいけない翌週は道具ネタが続きます汗




でも今週末はキャンプ行こうと思ってます。









同じカテゴリー(nature-tones テーブル)の記事画像
やっぱりLEDが好き。
同じカテゴリー(nature-tones テーブル)の記事
 やっぱりLEDが好き。 (2016-09-01 23:06)

この記事へのコメント
こんばんは♪

このテーブル、下の段に物がおけていいですね〜。
つい何でもテーブルに置いてごちゃごちゃするけど、
他に置くとこに困るグッズって
結構ありますもんね。

色で喧嘩しないで、交代で使うなんて
えらい〜(^_^)
Posted by kumukumu at 2013年09月30日 19:13
はじめまして。
新着から来ました。

テーブル良いですね!
下に物が置けるのが便利そうで良いな~って見てました♪
欲しいものリストに入れておきます!

良い情報ありがとうございます(^-^)v
Posted by きーママ at 2013年09月30日 19:24
kumukumuさん


こんばんは~。

テーブル2段になってるの、なかなかのアイデアですよね。

私はスマホとカメラをいつもどこに置こうか悩むんです。
サッと取り出したいし、かといってテーブルの上に置きっぱなしは
嫌だし・・。
食事中は、こぼしたらメッシュだからかかるなぁと、置かないんですが、
それでもティッシュとか、こまごまとしたもの置けるから助かります。


喧嘩しないで、使えました。親バカですが偉いです^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 20:06
きーママさん


こんばんは。はじめまして、コメントありがとうございました。

小さいけれど、なかなかの機能ですよ。
もう一回り大きいサイズもありました。


今セール中らしいです~。いっときなはれ~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月30日 20:08
にしちゃん…テント以外に労力を使いたくないって(^_^;)



労力使っているのはにしちゃん旦那じゃないの(笑)(^^ゞ

にしちゃんは現場監督忙しいけどね(^-^)
Posted by みーパパみーパパ at 2013年09月30日 21:49
おはようございます。

今週末、またまた台風が襲ってきそうですが何とか逸れてくれるといいですね。
Posted by ピノ at 2013年10月01日 08:49
みーパパさん


ドキッ。核心をついてるねぇ~(笑)


確かに私はテント設営はしてません・・・。
ただ、テント以外は私の役目なんで、主にそっちの
楽さを求めちゃいます。
パパは、テント設営が仕事なんで、ピルツが好きだし、
私はテント以外で楽したいし、結局設営が楽って
いいことですね~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年10月01日 22:54
ピノさん


こんばんは~。

この時期は仕方がないとは言え、続きますよね~。
なんとか金曜日までに行ってくれるのを願いましょう~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年10月01日 22:55
テーブルがっちりしてそうで良いですね!
ウチもラック(テーブル)を探しているのですが
なかなか決まらず・・・。
今アマゾンでテントファクトリーが40%OFF何で迷ってます・・・。
Posted by campmaniacampmania at 2013年10月02日 11:21
campmaniaさん


こんばんは~。テントファクトリーって、アマゾンでたまに妙に安いときありますよね。なんでだろう?
40%は凄いですね。
コーナンラックみたいなやつですよね、私も一時期気になってました。
Posted by にしちゃん at 2013年10月02日 21:02
はじめましてー。

テーブル検索してたら、ここにたどりつきました!
素敵なテーブル!
ラックもいいですねー。

是非お気に入り登録させてください。
主に静岡でキャンプしてます。
前記事の南伊豆のキャンプ場、気になりますー♪
Posted by 千里 at 2013年10月05日 22:01
おはようございます。
テーブル良い感じデスね^_^
ダッチオーブンも置そう^_^
ちょうどダッチ置ける台探してたので11月のキャプに向けて自作してみまーす
Posted by 虹のパパ at 2013年10月06日 08:38
千里さん


はじめまして、コメントありがとうございます。

キャンプのテーブルをお探しだったんですか?
私もこのテーブルに会うまでに、どんだけテーブル買ったか・・。
今の所、かなり満足しています。

海水浴キャンプの場所、どうしてもの場合はオーナーメール下さいね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年10月07日 20:06
虹のパパさん


こんばんは。

自作もされるんですね~。それは凄い。
私は不器用で、そのセンスはまるでないんで羨ましいです。
是非作られてブログアップしてください!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年10月07日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた
    コメント(14)