2013年09月30日
ネーチャートーンズのテーブルを使ってみた
すっかり回し物になってしまいました(笑)
子供達の目の前にあるのが、新入りのnature-tonesのメッシュテーブルSです。
色違いで喧嘩するか心配でしたが、交代で使うそうです

ちょうどお座敷の時の子供のテーブルにぴったりです。
椅子スタイルの時は、ローテーブルの高さにも慣れて来たので、
もうちょい高くてもなんとかなるんですが、お座敷だと25センチ以上は子供には高すぎるんです。
さんざんテーブル買って、ようやくお座敷には子供なら20センチ~25センチがいいって分かりました。
思えば長い道のりでした(泣)
そんな訳で、勿論一年中使いますが、冬のお座敷には欠かせないアイテムになりそう。
2段になってるから、スマホやカメラ、子供はおもちゃなんか、置き場所があるから
テーブルもすっきり。小さいけれど大きく使える心憎いアイデアですね。
使い方は簡単。裏返して・・・・
足を開いて・・・・
ひっくり返せば完了~。
このメーカーのいい所は、簡単に使えるというところ。
テント以外で設営の労力を使いたくない私にはぴったり

ラックとこのテーブルの登場で、我が家のサイトも模様替えしました。
次回はその模様を・・・キャンプにいけない翌週は道具ネタが続きます

でも今週末はキャンプ行こうと思ってます。
このテーブル、下の段に物がおけていいですね〜。
つい何でもテーブルに置いてごちゃごちゃするけど、
他に置くとこに困るグッズって
結構ありますもんね。
色で喧嘩しないで、交代で使うなんて
えらい〜(^_^)
新着から来ました。
テーブル良いですね!
下に物が置けるのが便利そうで良いな~って見てました♪
欲しいものリストに入れておきます!
良い情報ありがとうございます(^-^)v
こんばんは~。
テーブル2段になってるの、なかなかのアイデアですよね。
私はスマホとカメラをいつもどこに置こうか悩むんです。
サッと取り出したいし、かといってテーブルの上に置きっぱなしは
嫌だし・・。
食事中は、こぼしたらメッシュだからかかるなぁと、置かないんですが、
それでもティッシュとか、こまごまとしたもの置けるから助かります。
喧嘩しないで、使えました。親バカですが偉いです^^

こんばんは。はじめまして、コメントありがとうございました。
小さいけれど、なかなかの機能ですよ。
もう一回り大きいサイズもありました。
今セール中らしいです~。いっときなはれ~。

労力使っているのはにしちゃん旦那じゃないの(笑)(^^ゞ
にしちゃんは現場監督忙しいけどね(^-^)

今週末、またまた台風が襲ってきそうですが何とか逸れてくれるといいですね。
ドキッ。核心をついてるねぇ~(笑)
確かに私はテント設営はしてません・・・。
ただ、テント以外は私の役目なんで、主にそっちの
楽さを求めちゃいます。
パパは、テント設営が仕事なんで、ピルツが好きだし、
私はテント以外で楽したいし、結局設営が楽って
いいことですね~。

こんばんは~。
この時期は仕方がないとは言え、続きますよね~。
なんとか金曜日までに行ってくれるのを願いましょう~。

ウチもラック(テーブル)を探しているのですが
なかなか決まらず・・・。
今アマゾンでテントファクトリーが40%OFF何で迷ってます・・・。

こんばんは~。テントファクトリーって、アマゾンでたまに妙に安いときありますよね。なんでだろう?
40%は凄いですね。
コーナンラックみたいなやつですよね、私も一時期気になってました。
テーブル検索してたら、ここにたどりつきました!
素敵なテーブル!
ラックもいいですねー。
是非お気に入り登録させてください。
主に静岡でキャンプしてます。
前記事の南伊豆のキャンプ場、気になりますー♪
テーブル良い感じデスね^_^
ダッチオーブンも置そう^_^
ちょうどダッチ置ける台探してたので11月のキャプに向けて自作してみまーす
はじめまして、コメントありがとうございます。
キャンプのテーブルをお探しだったんですか?
私もこのテーブルに会うまでに、どんだけテーブル買ったか・・。
今の所、かなり満足しています。
海水浴キャンプの場所、どうしてもの場合はオーナーメール下さいね。

こんばんは。
自作もされるんですね~。それは凄い。
私は不器用で、そのセンスはまるでないんで羨ましいです。
是非作られてブログアップしてください!
