2013年11月13日
朝霧ジャンボリー⑤また会う日まで!!
今日は寒い一日でした。
寒い一日だと言うのに、私は子供にせがまれて近くの温水プールで
泳いできました。温水って言ったって、水温はぬるいし、プールサイドも寒いのなんの。
罰ゲームみたいでしたが、子供は大喜びで、毎週行くそうです。
地獄の水曜日


11月2.3.4日朝霧ジャンボリーに行ってきました。
その①はこちら
その②はこちら
その③はこちら
その④はこちら
2日目の夜はずっと雨、時折激しく降ったりして大丈夫かな?と
夜中見に行こうか悩んだのですが、起き上がれなくてそのまま。
夜中のパトロールは主に私の役目なんです。パパは絶対起きないタイプです。
朝、曇天

タープを見に行ったら、雨の重みで倒壊寸前


そういえば、片側だけサブポールで立ち上げていたんです。
何事もなくて良かったけど、雨や風の時はやはりパトロールをしなきゃですね。

朝ごはんは、テントの中で簡単に。タコスミートをストーブの熱で温めた
トルティーヤに乗せて頂きました。なかなか美味しかったし、簡単なので
これも定番になりそう。
ちなみに、エディーファミリーの朝ごはんは、昨日の残りの揚げ物を
昨日の残りのチーズフォンヂュにつけて食べるという朝からクリーム団なメニュー

「明日チーズにつけて食べれば」って勧めたの私だった気がするけど、実際
朝になって見ると、なかなか凄いメニューです。ちょっと悔しい。

子供達は、朝から遊びます。
前日遊びすぎて足が痛いと泣きながら食べ、そして寝たエディー家次男君も
絶好調

「大丈夫に決まってるだろ」だって・・

さらにエディー家長男君も踊りだし、酔っ払いモードで朝から宴に。
だんだん、天気も良くなってきてこれなら乾燥撤収出来るかも~。
諦めてただけに嬉しい!昨晩の残りの焚き火をしながら、しばしまったりした後は
お互い晴れているうちに撤収作業に入ります。

パパがせっせと積み込みしてる間に撮影した私の後姿。
荷造りに見える?

なんか揚げてるよっ


おやつのから揚げ&ポテトだよ~。
最後まで揚げ油を使い切らないと固めるテンプルは使えないセコ主婦根性恐るべし。
その頃子供達はこの石の周りで盛り上がっていた・・。
何してるの?

オウェェェ~なんじゃこれ。最近こんなんばっか。
石の下の土の中にいた巨大カエルを引きづり出したらしい

冬眠してたんじゃないのかね~。可哀相に・・。
可哀相だけど、決して可愛くないカエル・・。
大事そうに手で持ってたけど・・もって帰ると言い張ったけど・・・
虫かごないと言ったら、スーパーの袋に入れてこれで言いと食い下がったけど、
ごめん、ママこれは無理だわ・・

みんなで揚げ物をつまんで、最後にオブさん、よんピさんのサイトにご挨拶。
お友達いたから申し訳なったけど、これまたとてもいい人たちで、
かっこいいテントを夫婦でジロジロ見てしまったけど、親切に説明してくれました。
オブさん、よんピさん、お友達家族、どうもありがとう!!
また絶対会えるって信じてます!!

そして最後に、自分のサイトで記念撮影。富士山も最後綺麗に出てくれました!
北陸と関東の遠距離友情なんで、なかなか会えないけど、またキャンプしましょう。
まだ3回しか会ったことないけど、どんどん仲良くなれるエディーファミリー大好きです。
たまたま隣サイトにいたご家族と、ここまで仲良くなれるなんて、キャンプのいい所ですよね。
こういう偶然の運命的な出会いを求めて、我が家はファミキャンを続けたいと思います。
エディーファミリー、どうもありがとう

↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ