ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2013年11月06日

朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①

こんにちは。


珍しく書きたいことが溜まっているので、今日は前置きなしで行きますよ~ウワーン



11月の3連休。富士山の見える朝霧ジャンボリーに行ってきました。



我が家、久々の連泊です。そして久々のグルキャンです。



ファミキャンを愛する友達の少ない我が家にも、友達はいます。



ただ、ちょっと距離があるんでなかなか会えないのですが、今回は友達ファミリーが



こちらまで遠征に来てくれることになりました。



ちょうどこのキャンプの計画をしたのが、夏の15泊16日キャンプの後で、



東京→大阪→岐阜を一日で移動、しかも撤収と設営までさせられたパパに



また遠くまで行くぞ!とはなかなか言い出せなかったので、友達家族に甘えてしまいました。




会った事は実は2回しかないご家族・・でも、会った時から家族ぐるみで仲良くなり、



特に私とママはもはやマブダチ状態テヘッ9ヶ月ぶりの再会ですアップ



前日はキャンプの準備を・・。すっかり冬キャンになってしまったので、



今回はストーブも2台にして、防寒着もばっちりチョキ



ゴミの捨てられないキャンプ場なんで、連泊は大変なので、徹底的に下ごしらえを。



野菜は全て切ります。タマネギなど、切ると臭いがでるものは皮だけむいて、ゆでたまごもスライスまでして



チャーハンも具は炒めてジップロックに。と、念入りに。



野菜を切ると痛むのが早いので、全て50度のお湯で2分ほど洗う「50度洗い」を。



こうすると2日目でもパリッパリのサラダが食べれますよニコニコ




朝ごはんのおにぎりも作って、興奮して眠れないのでpcしたりして気づけば2時・・ZZZ…




いまだにキャンプの前日に興奮して眠れないこの精神年齢、なんとかしたいタラ~




そして4時起床、ていうか寝てたのかどうかも怪しい・・。



5時過ぎ出発するも、まさかの渋滞です車車



大した事なかったけど、3連休って凄いね・・。

朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①

7時半頃到着するとゲート外に車が15台ほど・・。良く分からないから



車で待っていたけど、どうも管理棟で受付をするみたいだから、



降りて管理棟に行きます・・。なら駐車場に入れればいい気がするけど、



ゴルフ客のための駐車場なのかな?



なんとなく、受付しなくても入れてしまいそうな(フリーだし)、かなりユルイ受付を済ませ場内へ。



どこのサイトがいいかなんて分からないけど、どんどん埋まるので慌てて空いてる場所ゲット。



富士山が見え、平坦で、2家族は入れるという条件で探すので苦労しましたが、



今回のIサイトよりMサイトの方が良かったかもなぁというのが、個人的な感想でした。



しかし、ノロノロしてると場所がなくなりそうだったので、Iサイトのグループの後方に設営。



朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①


寒い・・ガーン予想してたより寒く、そして激しいウシ牛臭に襲われながら設営完了。



飛行機雲のあたりに富士山が見えるので、そちらを向けてタープもテントも設営。



しかし、平坦な場所にピルツ23を張ろうとすると、どうしても前グループに近づいてしまい、




フリーなのに真後ろにドデカいピルツ23を建てる事になってしまいました。



しかも、入り口もグループ側だし・・。



声かける勇気があれば謝れたんですが、この場を借りてお詫びしますZZZ…


朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①

半土間にするも、テーブルや椅子なんかは全てタープの下にずっといたので



半土間部分が寂しく残る・・。


朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①



そしてせっかく富士山方向を向けたピルツですが、ひさしが邪魔でピルツ内から



富士山を拝むことも出来ず・・。


朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①



午前9時にはすっかり暇になってしまったんで、ゲームを。



朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①



寝てるところを運ばれた次男君、とても9ヶ月ぶりに友人に会ういでたちではございません。




この後、暇なんでミルクランドへ~。まさにミルクを買い忘れていたので(笑)

朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①


寒いのに、これだけは外せないのか、ジェラートを。



味見をするママですが、絶対アイスは離さない長男君(苦笑)

朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①


ミルクランドで売ってた竹とんぼを1つ買ってあげました(200円)



これがけっこう飛ぶから面白い。

朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①


簡単かと思いきや、パパとママはタイミングが悪いのか、全然飛ばす、



子供は良く飛ぶんですよね~。特に長男君の竹とんぼは、手から「ブンっっ」って



唸り声あげて飛んでいきます。


朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①



冬です、結露の季節ですねタラ~我が家の結露対策、300均のハンディモツプも登場です。



これが我が家の冬の看板になることでしょう。

朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①



友達が着いた時、不在にしてるといけないと思って薪でかいた目印。



早くこ~い!!!お仕事なんで到着遅くなんですが、ソワソワしっぱなし汗



薪はスノーピークのカードあれば、無料で1束もらえますよテヘッ





そういえば、我が家の防寒対策は、ユニクロのヒートテック+フリース+モンベルのライトシェルの重ね着に



なりました。これなら、暑くても脱いで調節出来るし、洗えるからいいです。



朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①


すっかり冬モードの我が家でまだ季節が止まっている人が・・。


朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①


クロックス&くるぶし靴下やめて~。こっちまで寒くなるわ~。


「寒くないゼ」と強がる彼ですが、股に手をはさみ、しっかり寒そうですシーッ


私はキャンプ用に安いムートンブーツ履いてます。



朝露で汚れたり、焚き火で穴あいたりするから、高いのは気をつかうんで・・。



着脱が面倒なんで、子供達はクロックス。ボア付きのね。



続きます!




↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                                                     
アウトドア ブログランキングへ





同じカテゴリー(朝霧ジャンボリー)の記事画像
朝霧ジャンボリー⑤また会う日まで!!
朝霧ジャンボリー④オイリーな夜
朝霧キャンプ③出会いはキャンプ場、ではなかった。
朝霧ジャンボリー②おひさしぶり??
同じカテゴリー(朝霧ジャンボリー)の記事
 朝霧ジャンボリー⑤また会う日まで!! (2013-11-13 22:27)
 朝霧ジャンボリー④オイリーな夜 (2013-11-11 17:00)
 朝霧キャンプ③出会いはキャンプ場、ではなかった。 (2013-11-10 17:56)
 朝霧ジャンボリー②おひさしぶり?? (2013-11-09 21:01)

この記事へのコメント
朝霧おかえり〜( ´ ▽ ` )ノ

私?まだ帰ってないよ〜
まだ真夏のお盆2日目( ´ ▽ ` )ノ

朝霧レポそろそろそっと
フェイドアウトも企んでます∧( 'Θ' )∧

ジェラート離さない長男くんより
次男くんの冷ややかな目線の方がウケました笑。
Posted by ハルっち at 2013年11月06日 14:47
こんにちは^^

同じ日に(後半ですが)ジャンボリーにいたmedakaと申します~
最終日、団体で近くを散歩してたのは私達です^^;

きれいに張れてるピルツ23だねぇと
友達と話してたんですよ・・・その隣に張れば3つ並んだねとか(笑)

初日、そんなに並んだんですね~!びっくりです。

食材の下ごしらえがすごくてこれまたびっくりしました。

前日に決めて来る途中コンビニで食材仕入れてきた我が家とは大違い(-_-;)
とっても参考になりました!
Posted by medaka♪medaka♪ at 2013年11月06日 14:47
ハルっち


こんにちは~。ただいま~。

ハルっちのレポ、まさに現場で読んだのだけれど
リアル過ぎてコメント出来なかったわ(笑)

そろそろ追いつくよ~。
そんでもってフェイドアウトはkuronekoさんあたりに
首ねっこつかまれて許されないと思うよ。


ジェラート、この後平等に次男のも頂きました。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年11月06日 15:47
medakaさん

こんにちは。はじめまして、コメントありがとうございます。


お散歩されてた方なんですね~。
今回けっこうピルツいるなぁと思ったけど、そのお一人ですね。


初日、私もびっくりでした。受付の手順というか、並び方が良く
分からなかったので、結局最後尾近くになりました。

うちは食べる量がはんぱじゃないから、コンビニで買ったら
破産します(笑)ゴミ積む余裕もないし・・。
食べるの減らせばいいんですよね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年11月06日 15:52
こんばんはヽ(^0^)ノ

薪でニシチャン(笑)
ステキです!そのまま焼いちゃえば大文字焼きならぬ、ニシチャン焼きですね(笑)

朝霧ってほんと人気なんですね!
この時期でもすぐ埋まるんですねぇ。

そうかぁ…ハルっちさん…フェイドアウト…
(ー_ー)!!
首根っこをつかみに早速…(笑)

kuronekoもすぐレポの続き忘れるので、人の事言えません
(;>_<;)
Posted by kuroneko at 2013年11月06日 17:14
 こんにちは(^o^)

 11月の3連休は朝霧だったんですね♪

 キャンプの朝は,やっぱり早起きになりますよね。
遠足の朝の子どもみたいに♪♪

 早く起きて,早く出発して,早く設営して,そして早く会いたい
というそわそわ感,出まくりですね(^o^)

 でも,冬装束になぜかジェラート…(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年11月06日 17:15
こんにちは。

薪で「ニシチャン」最高ですねw

血路は本当に厄介ですし、ハンディモツプうちも採用しようかな?
Posted by ピノピノ at 2013年11月06日 17:50
こんばんわ!
朝霧行ったんですね!

眺めは最高ですよね〜

旦那様は面白い!多分寒いんでしょうねっ^_−☆
こないだの智光山ではお話で来ませんでしたが、撤収時にリヤカー使いますかってお声掛け頂いてきっといい人なんだって思いました!
よろしくお伝えください\(^o^)/
Posted by Y&KY&K at 2013年11月06日 18:37
こんばんは〜

モップの季節ですよね〜(^ ^)
我が家もソロソロ用意しないと〜

ジェラートいいなぁー食べたい(>_<)
夏に食べるアイスより
寒い時に食べる方が美味しいと思ってるのは僕だけかな?(笑)
Posted by あーちーパパ at 2013年11月06日 18:52
こんばんは。

斬新な薪の文字。
何回読んでも、キにしか見えず(ゴメンネ)

「にしちゃんが、キャンプしてますよ!」
という意味合いを込めているんだね~

しかし、何回唱えても。。。ニシキャン、ニシキャン・・・・・・
どうもしっくりこなかったけど。
にしちゃん♪だったのね(笑)
1人大笑いしてました。
到着したときには暗くて気がつかず・・・ありがと(^^)

追伸

ほとんど寝てないのに、昼寝もせずに待ち続けてくれていたのですね。
って、早朝からの場所取りなど本当に改めて感謝ですm(__)m
ありがとう♪
Posted by マブダチ(笑) at 2013年11月06日 19:04
こんばんは~♪

食事の下準備が完璧すぎる~(* ̄∇ ̄*)
脱帽です!!
見習わないといけません!

竹とんぼのお写真、長男くんと次男くんの姿が可笑しすぎる。
ナイスショットですね!
Posted by にんにんにんにん at 2013年11月06日 21:25
こんばんはー

朝霧いかれたんですね!
富士山近くていいな~

で、薪の文字・・・
私も「にしちゃんキャンプ」の略で
「にしキャン」だと思っていました。
まあ、間違いじゃないよね~

寒いのにジェラート食べて、しかも裸足なんだ!
ワイルド~
Posted by みぽりんみぽりん at 2013年11月06日 22:33
kuroneko さん


こんばんは~。

ニシチャン焼き、それ素敵ですけど直火禁止だから
すぐに退場ですね(笑)

朝霧は、広いけど富士山見れる場所も、平坦に寝れる
場所も極めて限られてるから、人気というより
人口密度が高いんじゃないかな(苦笑)
どこまでもだだっ広いふもとっぱらがいいな。


kuronekoさん、首ねっこ捕まえにいかないと、
奴さん、湯たんぽの記事なんか書いてるよ!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年11月06日 23:07
puchan0818さん


こんばんは。


ハイ、朝霧に行って見ました。
実のところ、場所は二の次だったんですけど。


キャンプ前に寝れないと、私はキャンプ中も眠れないので
かなり辛いんですけどね~。
大人になってもワクワクできるって素敵ですよね。


パパの靴下には私もたまげましたよ~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年11月06日 23:10
ピノさん


こんばんは~。


薪ニシチャン、看板作る才能ないからこれにしようかな(笑)


結露が血路と見たことない変換になってます。
想像しただけで恐ろしいです・・。
ハンディモップ、絞って繰り返し使えるし、面積が
大きいのでかなり使えます!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年11月06日 23:12
Y&Kさん


こんばんは。

富士山はいつ見ても最高ですが、ふもとっぱらの
富士山が衝撃過ぎて比べてしまいます。


パパ、そんな事言ってたんですね。
それは Y&Kさんがブログを乗せてくれると見込んでの
事でしょう、ほくそ笑んでます(嘘です)

いい人なんですが、たまに爆弾発言したりします。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年11月06日 23:15
にしちゃんファミリー皆様☆
こんばんは~hideです(^^)

ホントに朝霧は寒そうですね~
なのに受付渋滞できるなんて!
富士山そばのキャンプ場って凄いなあ~って思います^^
わが家は奈良の黒滝〝みよしの〟行ってきましたが
夜が思ったより寒く無くてビックリでした(^^)
Posted by hide-family at 2013年11月07日 00:01
Iサイト・Mサイトは人気ですよね♪

 参考までに、朝の受け付けは、写真のように車を外に置いて

管理棟に行くのが正解だったのですか?
Posted by しらすしらす at 2013年11月07日 05:53
おはようございます。
薪で字を書くのは斬新だ(笑)

私は冬は履き古したブーツをはいてますが、もう穴が空きそう。
アカンようになったら私も安いブーツ買うわ(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年11月07日 08:07
あーちーパパさん


こんにちは。

モップの季節ですね。
特にピルツには欠かせないアイテムですね。

寒い季節のアイス、私は無理です(笑)
Posted by にしちゃん at 2013年11月07日 11:30
マブダチ(^-^)

こんにちは。
ニシチャンニシチャン見えないねぇ。
ていうより、暗くて見えなかったから
意味なかったね(笑)


遠くから、仕事帰りに来てくれたのを
思えば、申し訳ない位よ!
富士山も初日は見えなかったけど、翌日
見れたし、良かったね(^-^)/
Posted by にしちゃん at 2013年11月07日 11:34
にんにんさん


こんにちは。
下ごしらえ、今回は我ながら完璧でした。
私は料理するの遅いから、下ごしらえしないと
めっちゃスローフードになるんです。

竹トンボ一つで楽しめる子供っていいですね。
Posted by にしちゃん at 2013年11月07日 11:37
みぽりんさん


こんにちは。


ニシキャンでもいいっちゃ、いいか。
読んでもナンノコト!?じゃ意味ないけど(笑)


2日目もジェラート食べたし、寒いんだか
暑いんだかわからないキャンプだったよ。
Posted by にしちゃん at 2013年11月07日 11:41
hideさん


こんにちは。

朝霧、朝から渋滞ビックリでした。
先月の連休とか、もっと凄いことに
なってそうですね。

朝霧、寒かったのは初日の夕方までで
あとは割りと暖かかったです。


hideさんも、みよしの行かれたんですね。
常連さん来てくれたから、管理人さん喜ん
だんじゃないですか?
Posted by にしちゃん at 2013年11月07日 12:50
しらすさん


こんばんは。


やはり富士山見えるサイトに、人気が集中
しますね。他はガラガラでした。



受付は、良く分からなかったけど、
それが正解みたいです。

でも、正直車だけ先に入ってしまっても
分からないような?
かなり適当でした。
Posted by にしちゃん at 2013年11月07日 19:05
ぽんかんさん


こんばんは。


私は自作のセンスはまるでないから、
看板出したい時は薪で書く事にします。

焚き火、穴あきますよね。かなり汚れるし、
安いブーツで十分だと思います(^o^)v
Posted by にしちゃん at 2013年11月07日 19:08
こんにちは♪

富士山行ってたんですね
我が家も行ってたんですよ!!!
朝霧高原ではなく、富士サファリに行ってました。
行くの知ってたら会いに行ったのに残念です。
また、会えたらいいな(⌒‐⌒)
Posted by いーちゃん at 2013年11月08日 15:34
いーちゃん


こんばんは~。お久しぶり!

富士山遠征してたんですね。遠くまで来ますね~。
富士サファリ、私は何度も行ったけれど子供達は
見たことないから、いつか行きたいです。
姫センもかなり面白いですけどね。


富士山、4日にはっきり見えたけどまだ雪化粧
しっかりしてなくて、雄雄しかったですね。

またどこかでお会いしましょう!!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年11月08日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霧ジャンボリーで再会&出会いキャンプ①
    コメント(28)