2016年01月13日
2015年ラストキャンプ!御殿場乙女森林公園第二


にほんブログ村
こんばんは。年末レポに行きます。行き先は御殿場の乙女森林公園キャンプ場第二です。
年末は去年と同じく御殿場で過ごします。
年越しキャンプは2年前まではしていましたが、「年中キャンプしているんだから大晦日くらい自宅で」と思うようになりました。
やっぱり最後は富士山がみたいものなので御殿場。

ちょっと雲があるけど富士山!
サイトはピルツ23を張るのにギリギリ・・なんとか設営したけれど、富士山に向けて設営したので出入りが大変でした。

前回キャンプで薪をあまり持っていかないという凡ミスを犯したので今回は万全に。
御殿場はかなり寒いので昼から薪スト大活躍!でもまわりはオープンタープが多かった。
そうだよね、せっかくの富士山キャンプだもん。寒さこらえて富士山見ないとだよね。
![]() HONMA ホンマ製作所 ステンレス時計1型薪ストーブセット ASS-60 |
しかし根性なしは冬に外で食事する勇気なし

あんまり寒いので温泉会館に行きます。管理棟で割引券貰うのをお忘れなく!


夕飯はおでんとつくねやさつま揚げを薪ストーブで焼いて簡単に。
こないだテレビで「太っている人の食卓は茶色が多い」って言っていたけどまっ茶色やん・・

私のおでんは出汁の作り方変わっていてオイスターソースベースなんですよ。レシピはこちら。
薪ストーブで焼き焼きは煙も煙突から外に出るし本当におすすめ!
焼き網にはヘビーロストルを使うので洗うのも簡単です^^

夜はみんなでゲーム。負けがこんできた次男が盗み見というテクニックで必死に勝とうとするのが面白かったです。
平凡なキャンプですね~。短いですけど1日目終了!
今日はここまで。(眠いの)
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
富士山見ながらの年末キャンプ、イイですね(^^)
自分も東京に戻った暁には
富士山を見ながらのキャンプを満喫したいです。
うちの奥さんもおでん出汁にオイスターソース使ってます!
美味しいですよね〜(^^)
家族でゲームしたりの平凡なキャンプが
楽しいですよね(^^)
続きも待ってまーす♪

暖かいとは言ってもやはり冬、外はサムいですね(笑)
寒いときはおでん!
いいですね。
先日、オイスターソースで作ろうと思ったら、オイスターソースがなかった。
奥さんに聞いたら、我が家は常備してないよって(笑)
食べてみたいです。
年越しキャンプ、してほしかったです。
新年の富士山は、縁起が良いらしいです。
私は、平凡なキャンプが一番良かったです。

私も大阪にすんでいた8年間は富士山なしの生活をしていたので、帰ってくるときに富士山見えたら嬉しかったです。
埼玉ですけど、天気がいい日なんて富士山見えたんですよね。
オイスターソース派ですか!私はテレビで初めて知ったような記憶があります。簡単で美味しいですよね。
カードゲームすると団欒したって気分になりますね^^

こんばんは。急に寒くなりましたね~。
知り合いでゲレンデでカフェを経営している人がいて雪がなくて嘆いていたのでこれで解消されるのかな?
オイスターソース、使う人と使わない人がいますよね。
私は野菜炒めやチャーハンや餃子など隠し味にかなり使うのでけっこうな消費量です。ダシが聞いていて美味しくなるんですよ^^

こんばんは。
年越しもいいんだけど、元旦から親戚周りだからバタバタするので諦めました。
いつも普通のキャンプですけど、このキャンプはほんと普通のキャンプでした。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |