ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2015年01月15日

やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



こんにちは。



今週末も出撃予定でしたが、パパの仕事が入ってしまいました・・。



行きたいキャンプ場があったのですが、残念。持ち越しです。



やまぼうしキャンプ、続きレポです。



3日目は晴れ。



やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!



朝起きたら、綺麗な富士山と会えました。



ただ、このあと富士山は雲に隠れて見えなくなってしまったので、



2014年の富士山はこの時が見納め。



2014年も、富士山は我が家のキャンプを見事に彩ってくれました。



埼玉に住んでいた時も、天気さえ良ければ富士山は見えて、



少しでも富士山が見えると特別な気分にさせてくれたのですが、



キャンプ場で間近に見る富士山はまるで空一面に張り付いた壁画のような



圧迫感と神々しさがあり、息を呑むような存在感なのです。



こればっかりは、写真でも文章でも説明出来ないのですが、



まだ富士山キャンプ未経験の方は、是非今年は計画を立てて欲しいな!



見えない日や、強風でテントぶっとびそうになる日など、



運試し要素も強いですがウワーン



我が家も、2015年も富士山を背景にテントを張ります。



どうか、噴火しませんように!



朝ごはんは、前日の残りものとさとちゃんが用意してくれたパンをみんなで食べて、



後はひたすら撤収作業。



エディーさん達は実家でご両親が首を長くして待っているので



「もう用は済んだからとっとと帰ってくれ怒



とあえて逆ギレ風に追い出してみるも、それで帰る夫婦ではないので手伝ってくれます。



ぬかるみサイトの上のテントは、何もかもドロドロでそりゃあもう悲惨でしたが、



4人いたのでなんとかなりました。ありがとう。



このキャンプで、エディー店長から託されたモノ。



やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!



新製品のモニター。



やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!



これ、テーブルがキッチンテーブルに変形する、ネイチャートーンズらしいカラクリギアです。



こういう一石二鳥的アイテムが大好きなパパが珍しく関心を示し、



早くから買う気マンマン。



予算もばっちり残していたのですが、「モニターとして使ってよ」



と頂いてしましたビックリ



まだ発売前で、試作品として出来たての状態。ニスも塗っていません。



特に道具に詳しいわけではなく、モニターとして適当とも思えない私なので、



これは「モニターとして」という話にして、私が受け取りやすくしてくれた



エディーさんとさとちゃんの優しさと理解し、あっさり受け取りました男の子エーン



ありがとう、大事に使います。



そしてキッチンテーブルを買うように組んでいた予算が浮いたので・・



やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!



今回宴会用にエディーさんが持ってきていたこのテーブルを強奪テヘッ







テーブルですが、ベンチにもなります。今回はアイボリーをチョイスハート



エディーさんが自宅用に使っているのは、焼印がにじんでいるだけで売りに出せなくなった



いわゆる訳あり品。訳っていっても、焼印がズレてるだけなんですが、



メーカーっていうのは厳しいもんなんですね。



訳あり品&中古品ということで、少しお安く譲っていただきましたテヘッ



手に入れた後で言うのもなんですが、



「訳あり品とかってお得感があるから、売れると思うよ。今度はHPで売りなよ~」



とセコ主婦代表としてアドバイスをしておきましたテヘッ



もしかしたら、そんな商品の告知があるかもしれない、エディー店長のブログはこちら



「ブログで宣伝しとくねニコニコ



って、約束したのでこの2つの商品はばっちり宣伝商品レポします。



開き直りの100%まわし者宣言ですが、皆様お許しくださいね。



ただ、友達云々とは別にネイチャーの商品は大好きです。



工夫と新しさと、キャンプ愛とワクワクがあるのです。



大手ネーカー品にはない良さをお伝えできたらと思います。



やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!



子供たちは退屈で遊びたいようなので、さとちゃんに子守をお願いして



みんなでキックボードとブレイブボードをしにいきました。






ブレイブボード、流行っているんですね。



うちの子も、練習を重ねて上手になりましたチョキ



キッズモデルのリップスターではなく、少し高いですがリップステックを使っています。



問題なく乗りこなせますし、大きくなっても使えるのでいいですよ。



やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!



サイトに戻り、エディーさんと遊ぶ子供たち。



本気で遊んでくれる大人は貴重なので大人気です。



子供たち、まだまだ一緒にいたいみたいだったけど、バイバイの時間です。



みんなで記念撮影して、サヨナラグー



あえて、次の約束とかはしないのがキャンプ仲間黄色い星



近すぎず、遠すぎず、「またね」ってだけでいつもバイバイだけど、



お互い次に会いたくなったら、どっかで落ち合ってキャンプ出来るもんね。



楽しい忘年会キャンプで2014年のキャンプは締めくくりました。



2014年は全部で81日間キャンプ、総集編を書き上げることは出来るのでしょうか!?


↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                                                    







同じカテゴリー(やまぼうし)の記事画像
あの日の私は頑張った。精一杯のおもてなしinやまぼうし③
2014ラストキャンプinやまぼうし。ウェルカム!はるばる北陸から友達ファミリー!
2014ラストキャンプは御殿場やまぼうし。1日目は長男君のリクエストディナーを。
やまぼうし②夏の終わりの地響きキャンプ。
夏休みラストキャンプ。途中下車でやまぼうしオートキャンプ場へ。
同じカテゴリー(やまぼうし)の記事
 あの日の私は頑張った。精一杯のおもてなしinやまぼうし③ (2015-01-14 14:06)
 2014ラストキャンプinやまぼうし。ウェルカム!はるばる北陸から友達ファミリー! (2015-01-09 21:54)
 2014ラストキャンプは御殿場やまぼうし。1日目は長男君のリクエストディナーを。 (2015-01-06 16:00)
 やまぼうし②夏の終わりの地響きキャンプ。 (2014-09-16 21:38)
 夏休みラストキャンプ。途中下車でやまぼうしオートキャンプ場へ。 (2014-09-11 13:51)

この記事へのコメント
こんにちは。

ちょうどテーブルが欲しいと探していたので、候補に入れさせていただきますね。
Posted by ピノピノ at 2015年01月15日 15:42
ピノさん、こんにちは。


ピノさんのアイテムリスト入りしたらナチュラム売り切れるんじゃないですか?
でも、ピノさんテーブルすごい数持っている気が・・(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月15日 15:51
こんばんは。

雪は降らなかったけど、寒かった。

ネイチャーのHP見てきました。モニターのテーブルも載ってますね。
開閉のギミックが非常に気になるので、レポよろしくですよ!

でも、ソロ用のテーブルも気になっちゃった(笑)

遠くでも、近くでも、人との付き合いって距離は関係ないかもね。

パパさん、忙しいの?
Posted by パワフル at 2015年01月15日 18:37
にしちゃんが作る料理は
愛情がたくさんこもっていますね。
それがとてもよくわかります。
お腹も満腹ですが、心も満たされますね。

到着して早々、長男がウマイウマイ!と3個もいただいたにしちゃんの手作り肉まん♪をみんなで頬張りながら、にしちゃん家族のほっこりまったり感に癒されました(o^^o)

にしちゃん家族の心のこもったおもてなしキャンプに家族一同、本当に感激でした。

料理の準備から温かい寝床にと…本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
一生の思い出に残るキャンプを
本当にどうもありがとうm(_ _)m

また会う日まで、元気に過ごしましょう(^^)/

※生春巻きと肉まん、近々作りたいと思います^^
Posted by さと at 2015年01月15日 19:57
こんばんは!

そうですよね♪富士山はやっぱり
見とれる美しさてすし、何故かバックに欲しい
景色ですよねー
ウチも大好きです♪

テーブル、ラック、椅子・・どれも羨ましぃ
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年01月15日 20:46
大丈夫!総集編は、キャンプに行けなくなった

この週末で仕上がりますよ。(笑

 今週のキャンプは、私がにしちゃんの代わりに行ってきますから

心配しないで下さい。(爆
Posted by しらすしらす at 2015年01月15日 21:16
おはようございます〜。

うちもクーラースタンドとして一つ買いましたー。
頑丈で安心できるのですが、重いですねー、これ。
SPの重量級テーブルと持っていくと、腰を自覚しますねー(汗)。

湖は行った自分でも思い出せないことがありますが、富士山だけはどの方角からもわかりますからねー。
晴れているとラッキーって思いますよねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年01月16日 07:30
パワフルさん


こんばんは。

ネイチャーのHPは他のメーカーにはない商品があって面白いでしょう?
完成度とかは大手メーカーにはかなわないけど、冒険心っていうか遊び心があって、キャンプしてる人が作ったんだなぁって思います^^

ソロテーブルも軽くていいみたいですね。


パパ、忙しいんですよ。昨日も今日も晩ご飯作ってたのに会社で食べて深夜まで仕事です。大変ですね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月16日 22:09
さとちゃん

こんばんは。
さとちゃん、コメントありがとう。
そう何度もお礼言わないで~!カニとかステーキとか高級食材でおもてなしすべきだったけど、ザ庶民宴会で喜んでくれてありがたいよ(笑)

めったに会えないけど、今年もこうやって機会があったらキャンプしようね!
こちらこそ、楽しい夜でした^^

肉まんレシピも今度別ブログにアップするね。(別ブログ始めたのよ、知ってた?)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月16日 22:17
アウトレンジャーさん

こんばんは。

昔は銭湯に富士山の絵があっても「なんで富士山なんだ?」って思ってましたけど、近くで圧倒的な富士山見ると「やっぱり銭湯の壁には富士山書きたくなるよね!」って思いますよね。

雲で隠れると、すごーく寂しいですし、その分見えたら嬉しいですし富士山はアイドルですよね。
噴火してほしくないなぁ。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月16日 22:20
しらすさん

こんばんは。

それって、総集編を今週末で仕上げろよっていうプレッシャーですよね?(笑)
こうも溜まると手をつける気力すらなくなります。

私もキャンプ行きたいなぁ・・。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月16日 22:22
けん爺さん

こんばんは。

けん爺さんもネイチャーの持っているんですね。
そう、このメーカーのギアは重いんですよ。
もはや開き直っているとしか思えませんね。

でも、オートが主流だからそれでもいいのかな?
私は強風で幕が内側に押してきて、キャプスタのベンチの上のものが全部倒れた経験があったり、ヘリノックスが風で吹っ飛んで焚き火にインしたのを見たことがあるので、軽いよりはどっしりした方がすきだったりします。
ちょっと撤収とか大変ですけどね。

富士山、最初から最後まで見えないと「日ごろの行い」を気にしますよね(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月16日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまぼうし忘年会キャンプ④また会う日までのお別れと、託されたモノ!
    コメント(12)