2014年10月08日
秋の山伏AC、地味キャンプの結論。


にほんブログ村
こんにちは。
今朝、4時位に起きてしまいなんとなくスマホを見たら
エボラ出血熱のニュースが載っていて、
色々想像したら恐ろしくなり、パニックになりそうだったんで
子供にしがみついて二度寝しました

早く終結しますように・・・。
そして、今週末のキャンプですが無事予約が取れました。
台風が洋上にあるのでキャンセルを考えたのですが、
進路からして北関東には影響が少ないとも思われ、
土曜日だけでも行きたいので、一応2泊取りましたが
天候によっては撤退も頭に入れて、海沿いキャンプ、
楽しんで来ようと思います

レポの渋滞もあと少し。
9月13日・14日・15日、山梨県の山伏オートキャンプ場に行ってきました。
その①はこちら
その②はこちら
オヤツのあとは、子供たちとパパはお風呂に行きがてら川下りをしました。
今回のサイトはDサイトで、キャンプ場の一番奥です。
管理等までは沢伝いにけっこう距離があるのですが、
その川原をずっと降りていくだけの地味な沢下り。
足元は靴なので、濡らさず石の上だけを歩いたらしいです。

浅くて小さな川なので、夏のキャンプのときみたいな楽しさはない。

山伏の川は一番深い所でも膝位かな。
泳ぐには物足りないかもしれません。

パパいわく、「カニみたいだった

長男は岩にへばりつき、次男は岩の下の小さな隙間をくぐって通過。
どんな場所でも遊べるっていうのはすばらしい事です


お風呂から帰ってまた焚き火。
女子のお風呂は相変わらず混雑が激しく、長い洗い場渋滞

ラスト5分でまだ入ってくる人もいた。
「いくらなんでも、中に女子がいたら男子入れないよね~」
って話していて、全く確信犯だったけど、
外で待たせるの悪いからそういうのはよくない、と私は思う

2日目の夕飯は・・・

タコとかいわれのマリネ。
私は好きなんだけど、子供にはかいわれが辛すぎて不評。

見た目が悪いけど、タコとアボカドの和え物。
私以外全員アボガドが嫌いなんで、私だけが食べました


なすの揚げ出し。
うちの子はナスが嫌いなので、嫌々食べてた

いつもこっそり入れてるんだけど、存在感を出してはいけないらしい


強気のメニューには訳がある。
泣く子も黙るトンカツ。
散々揚げ物してトドメのトンカツ。
油さん、ご苦労様でした

![]() LODGE(ロッジ) ダッチオーブン&スキレットLODGE(ロッジ) LOGIC 10インチキッチンダッチオーブ... |
ダッチで揚げ物、楽でおすすめ。油の保管は蓋しとけばOK。

いつも子供が食べるメニューばかり考えてしまうけど、
たまには大人の食べ物が食べたくなるな~。
私は辛いものが好きだったのに、全然食べなくなったし・・。
居酒屋とかもう何年行ってないかな?千鳥足で歩いてみたいわ~

でも結局、家族と一緒が一番好きなので家庭内でおさまってる訳です


子供たちは新しいグラスがお気に入り。
食後はまた焚き火です。
固めるテンプルで固めた油を着火剤かわりにしたら、
燃えるわ、燃える

溶けると当然油に戻るので、牛乳パックに入れて冷やし、
パックの中で燃やしました。

初日程夜も朝も冷えませんでした。
朝ごはんは豚丼と味噌汁。
冷えた身体に味噌汁が優しい・・日本人に生まれて良かった


今回、ポータブルバッテリーの充電を忘れて持ってきたために、
バッテリーからは充電しないでこちらを使用。
![]() 各EC等で長期に渡り、圧倒的な販売を記録した「cheero Power Plus」の後継機が登場。LEDライト... |
これはさらに容量アップしたもの。
3泊位まで十分じゃないかな


撤収後のサイトの様子。
撤収中に、うちの兄弟が他のサイトの小さな子供にヤイヤイ責め立てられていて、
よくよく聞いてみたら
アリのえさにバッタを殺して献上して食べさせようとしてたうちの兄弟に対して、
バッタがかわいそうだから、アリを踏み潰して殺している小さい子達・・。
「ちょっとアナタ達、いい加減にしなさいよ!!」と完全に劣勢で、
涙目の長男君が笑える・・。
売られた喧嘩は必ず高値買取する次男君も、今回はじっと黙っていて、
あとから聞いたら「女は面倒だから黙っていた」だって・・

私に怒られてもいつも黙っている訳が分かりました

なんだかんだで、この最後の一幕が一番面白かったという、
とっても地味な3連休。
今年3回お世話になった山伏ですが、お腹いっぱい気分です。
私もパパもB型だから飽きるのが早いので、同じキャンプ場何回もは向いていないという結論。
やはり我が家は定点キャンパーではなくて、放浪キャンパーの道を歩もうと思いました。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村
お料理がどれも美味しそうですが、
最後のトンカツにやられました(^^)
カリッと揚がってて美味しそうで、
見てるだけでお腹空いてしまうw
cheeroのモバイルバッテリーは自分も持ってます!
なんだか自分が買った時より安くなったような…。
自分のiPhoneだけなら2、3泊のキャンプは
これがあれば充分ですよね〜。

以前から見てましたけど、コメントは初です。
毎回ドラマがあっていいですね。
子供はいつも成長していって…
感慨深いものがありますよねʕ*̫͡*ʔ

アボガドの和え物が美味しそう!!
私もアボガド好きだから、何でにしちゃんが和えたのかが気になります。
にしちゃん家の息子くん達は女の子に優しいのだと思う。
女性の対処法を心得ている次男くんの今後が楽しみです。笑

朝から豚丼・・ さすが男の子!って感じでいぃで
何より美味しそう!
次男くんは、なかなか上手ですね・・・

そうかー、アボカド嫌いなのか!
うちはめっちゃ好きなんで、トマトと和えたサラダとかにするとあっという間に無くなるわ。
キャンプ場でもよく作る。
台風19号は18号より大きくて強いんだよね。
私も和歌山方面出かける予定だったけど、中止な雰囲気です。
台風には勝てないよね。

何となくまったりとしたキャンプも良いですね。
相変わらずのいっぱいの食卓?うらやましい。
トンカツの写真のアングルは豪勢な食事にみえて思わずよだれが(笑)
長男君も次男君も男の子だね。
悔しさと、女のめんどくささ?よくわかってらっしゃるようで頼もしいですよ。
週末、雨が降らないといいですね。
週末の海キャンプ楽しめると良いですね~(*´▽`*)
キャンプ場でとんかつなんで羨ましい♪
私とんかつには目がありません( *´艸`)
ナスも油で揚げるとぐっと美味しくなりますし。
揚物挑戦してみたいな~

北関東は行けそうなんですか!
こちらは直撃みたいで、予報円の真下に我が家があります(´・ω・`)
でも、海沿いキャンプだと風や波には十分お気を付けくださいね。

タコをつかった料理すごい美味しそうです!
キャンプでも家でも真似させていただきますww
アボカドとタコいいな〜...
しかも川キャンだったから、ちょっと怖いよね(・_・;
どーしよーかなー。今日いっぱい悩みます…
ダッヂで揚げ物参考になりました〜
うちも昨夜唐揚げとあげ茄子をしましたが、ナスは不評だね。
長男は嫌々、次男は一口も食べず…
タコとカイワレのマリネとっても美味しそう!
たまに大人の食べ物が恋しくなるのわかるわ〜
我が家が山伏に到達する前に、飽きてしまいましたか。
来年あたり、ご一緒してください〜

こんにちは。
トンカツ、美味しいですよね~。
我が家でもトンカツはめったにやらないから
盛り上がりましたよ。揚げたては最高ですね。
cheeroのバッテリー、安くなりましたよね。
しかも容量もどんどん大きくなりましたね。
うちは私のスマホだけだからこれで済むけど、家族で何台もあったら大変ですね。

こんにちは。はじめまして、コメントありがとうございます。
毎回色んなドラマがありますね。
今回は穏やかなキャンプでしたけど、
体格とかだけじゃなくて、内面もちょっとずつ大きくなってるみたいです^^

アボカド、ゴマドレとかワサビとかレモン汁とかで適当にあえました。
そのままでも美味しいし、なんで男子は苦手なのかなぁって思います。
うちの子は確かに女子には優しいかもしれない。
特に長男君は女子だと緊張するらしく、全く話さないよ。
やさしいっていうか、苦手なのかな(笑)
男兄弟だとこうなるのかな?

こんにちは。
豚丼、朝からヘビーに見えますが、案外さっぱりしていて美味しいんですよ^^ご飯だと元気でますね!
次男君もたまにこぼす本音がドキっとしますね。

こんにちは。
アボカド、好き嫌いがけっこう分かれるよね。
私は大好きだけど、みんな嫌いだからキャンプでしか作らないな。
台風、今回の方が大きそうだしルートも悪いよね~。
特に西日本は直撃コースで和歌山は無理そうだね。
私も断念しました。台風には勝てませんわ。

こんにちは。
トンカツとか一品があると食卓が盛り上がりますね~。
キャンプだとみんなで揚げたてが食べれるからいいです。
子供たちも、小さかったのと女の子だったから閉口してた。
あちらも必死だったけど、私はかわいらしくて笑ってしまった(笑)
子供も色々考えますね。

こんにちは。
トンカツって男子は好きですよね。
私はオヤジ風女子なんでトンカツ大好きです^^
揚げ物、けっこう簡単だしいいですよ。
是非やってみてくださいね~。
週末は無理しようかと思いましたが、諦めました。
台風のときはおとなしくしています・・。

こんにちは。
北関東は、一応予報円にも暴風圏にも11日12日あたりだと外れるんですが、やっぱりやめておくことにしました。
誕生日キャンプだったので、つい無理しちゃいそうになりましたが、だめですね。特に海沿いは・・。
西日本は完全に通り道になっていて、前回より大変なことになりそうですね。
なんとか上陸しないといいんですが・・。

こんにちは。
タコって美味しいですよね。
ようやく子供たちがタコが食べれるようになったのでメニューに入れたのですが、調理方法が悪かったみたいで、私だけが喜んでました。

こんにちは。
今週末悩むよね。
土曜日は大丈夫そうだけど、うちは海沿いの予定だったからあきらめました。そっちはまだ距離があるし大丈夫な気がする(土曜日は)
でも、スリルいっぱいのラフティングになりそうだね(笑)
山伏、一言でいうと飽きてしまった(笑)
でもグルなら楽しいのかも。
また違うところを一緒に開拓しようよ^^
