2014年01月06日
年越しウェルキャンプ①イマイチサイトと雪遊び
お正月休みも終わって、今日から仕事はじめって方も多いはず!
うちのパパも、今朝からお仕事行きました。
今年も元気で家族のため、キャンプのためがんばって仕事して下さい

私の今年の抱負は、毎年痩せる・・と言ってるけど毎年無理なんで潔く諦め・・
今年はちょっとずつ社会復帰の準備をしましょうかね~。
春からは下の子供が小学校に行くから、ちょっとは働けるかな~

キャンプの方は、今年も50日以上のペースで行きたいと思います

それでは、年越しキャンプレポを始めます!
昨年12月29日から元旦まで、神奈川県ウェルキャンプ西丹沢に行ってきました。
帰省ラッシュが怖かったのと、ここはチェックインが9時からOKと早かったので
自宅を6時に出発~

そして渋滞もなく、7時半到着・・・。早すぎる

9時まで、受付前で待ちチェックイン・・。
開店と同時に行ったのが悪かったのかなんなのか、
受付のオバチャンの機嫌が悪すぎる・・・逆ギレする勇気がないので
「今日は寒いですね~」とか「朝早いから大変ですよね~」と気を使ったけど無言・・。
そして、案内されたサイトはガラガラなAサイトの、前泊がいるサイトをあえてチョイス・・。
チェックインが9時で、チェックアウトが11時なので、前泊がいたら11時まで設営出来ず・・。
そういう決まりなんで、仕方ないけど、以降大晦日までサイトはガラガラなのに、
なんでこのサイトなのかな~。
しかしオバチャンが怖すぎて、サイトを換えてくれとも言えずセンターハウスで時間を潰します。

前の週に雪が降ったらしく、日陰の部分には雪があります。
都会っこのわが子たちは、雪だけで大興奮。
さっそく、雪靴に履き替えて雪遊び。
大人の分のスノーブーツを忘れて、以降ぬかるみに
はまりまくる4日間・・(泣)
![]() 軽量で歩きやすい♪取り外せるインナーで清潔!VAXPOT(バックスポット)■スノーブーツ■ダウン... |
![]() 《楽天ランキング入り !》【 POOKIES / プーキーズ 】 スノーブーツ PK-EB510 キッズ ボア取り... |
スキーするわけじゃないから、毎年安いやつ買ってます。

雪うさぎ。かわいい。

本当のうさぎ。
この人の初キャンプについては後日改めて。

テント設営完了~。
お隣のキャンパーさんが
「夜に設営したら、境界が分からなくて、だいぶズレて設営しちゃいました」
と。確かに、うちのサイトの半分近くまでズレてるなぁ・・。
しかし、昼でも良く分からないサイトの境界&やたら細長いサイトで、
これは夜来たら分からないなぁ。
両隣埋まっているので、我が家に選択の余地はなく、
あいている場所に張りました。それにしてもすごいぬかるみサイト・・。

ウサギテントは奥の方に鎮座。

もうお昼ですが、つららなんかや、氷が凍っていたりして、
丹沢ってかなり寒いのね~


このキャンプ場は、有料のソリゲレンデがあるんだけど、
場内にも雪が積もっていて、坂道がいい感じにゲレンデになっていたので
ここで無料で遊んでもらいます。
次男は、大きな石にクラッシュして激泣きしてましたが・・。
![]() 【お買得な品てんこもり!えちごやオンラインショップ】【新春初売り セール SALE!ポイント5倍... |
![]() 雪の上を爽快スケーティング!可愛いアニマルデザインのアニマルスライダー【5000円以上送料無... |
![]() プレゼント そり ソリ スノーボート 雪遊び レジャー ウィンタースポーツ ゲレンデ スキー場 子... |
色んなソリの子供がいました!

スキーウェアは、冬は常備しています。

オヤツに、高級かりんとうと、フランス土産のチョコを食べてまったり。

今回、薪ストーブは薪の確保が出来なかったので諦めました。
パパは、最後まで「薪ストーブじゃなきゃいやだ!」
と駄々をこねていたんですが、なにせ3泊なんで1束700円もする
高級薪をくべていたら、破産しますので石油ストーブに・・。
しかし、3時位から、ぬかるんでいた地面が再び凍り始める程丹沢は寒い

ストーブ2台で、今まではぬくぬくだったのに、何故こんなに冷えるのか・・。
それはまた違う記事で書くとして、パパは薪ストのない冬キャンプはしない!
とまで言い始めました・・困った37歳です。
あんまり寒いから、お風呂へ。
Bサイトからお風呂までは5分ほどで歩いていけます。
混まないうちに早めに・・と思ったらみんなそう思うのか
けっこう混んでいる。テントサイトはガラガラだけど、バンガローとかは
けっこうお客さんがいるのですね。
そして、女湯は温度もちょうど良くてシャワーも水圧ばっちり。
残念な事に、男湯はシャワーが水圧低すぎて、不便だったみたい。
男湯の方が混雑してたからなかなぁ。

ほとんど食べ終わりですが、夕飯はスキヤキです。
1年間、お仕事を頑張ったパパのリクエストです


食べ終わって、することもなく時計を見ると7時前・・早すぎる

のんべぇじゃない夫婦なんで、ゆっくり飲むわけにもいかず、
仕方ないから、エンドレス神経衰弱をします。
この、魚の上半身と下半身を合せる難しい神経衰弱を何回も
繰り返し、本当に神経が衰弱してきたので早めに就寝です

洗顔とトイレに外に出てみると、満点の星空

寒くても、不便でもやっぱりキャンプはいいです。
ここに、3泊しました。続きます!
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
一年最後のキャンプが
修行?みたいな感じ?(゚_゚;)
逆に楽しみだけど(笑)
受付の対応、私なら二度と行かないな…

遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いいたします!!
丹沢は寒いですよね~~~
なんか余り良くないみたいですね~
結構お高いのに・・・
残念・・・
サイトも窮屈そう・・・
おばちゃんもねぇ~~って感じですね・・・
ま~~~しょうがないですね・・・

こんにちは。帰ってきたのかな?
うーん、寒さ対策を見誤ると、冬キャンは
即修行になりますね。
ちょっとキツかったです・・。
キャンプ場は、沢山スタッフがいて、どなたも
親切だったんだけど、この受付だけが怖かったです。
隣の若者も、受付で怒られたと言ってました。
仏のみーパパなら大丈夫かもしれません(笑)

こんにちは。
今年も宜しくです。
ここ、オフシーズンは安くなるから
まぁ許します。でも高規格ではないかなぁ。
そんなに悪くもないけど、リピはないかな?
って感じです。川は最高に綺麗だったし、
星空は綺麗だったから、パパは気にいってました。
しかし、丹沢って寒いですね。
リサーチ不足でした・・。

災難でしたねー。
でも、修行だと思えば、お安く済んだんじゃないですかー?
ぜひ、冬はお気に入りを選ばれてみてはどうですかー?
私は伊豆が好きですねー。
連休が取れれば行きたいところでーす。
でも、実際には千葉でお茶を濁すかなー。
でも、第一印象って大切ですよねー。

相変わらず素敵に過ごされてるご様子♪
どんなキャンプ場でも前向きに物事を考えられて素晴らしー
僕やったら帰ってる可能性があるかな(>_<)
今年はいつもの場所だけじゃなく、関西方面でもお会いしたいですね~
待ってますよ( ^^) _U~~
ウェルキャンプ西丹沢って、人気キャンプ場なのに評判はイマイチというのが有名なようですね(^^;;;
有名ブロガーのにしちゃんに、そんなひどい嫌がらせしたらどんなことになるのか、目に物見せてやりましょう!
というか、他の方のためにも、悪いところはきっちり書いておくべきかなと思います。

私もこの対応だったらリピは無いな。
丹沢ってむかーし関東の友人たちと泊まりに行った事があったけど、3月なのに真冬並みに寒かったよ!
雪遊びに行くなら山側だけど、普通の冬場のキャンプは平地の方がいいな(笑)
こんにちは。
そう、修行だったと思えばいいんですね(笑)
この後も、修行は続くのです・・。
関東の冬は初めてなんで、どこを冬ホームに
するか、現在さすらい中です。
伊豆もいいけど、風&距離がねぇ・・。

こんにちは。コメントどーもです。
暴言はかれた訳ではなかったので、
そんなにムカつきませんでしたが、7時半到着して
設営11時からって・・。9時インできるんなら、スカスカ
なんだし、前泊のいないサイトにしてほしかったって
思うの、そんなにわがままじゃないですよね~。
でも、悪いところもいい所もあるキャンプ場だったので
複雑ですね~。
今年は、関西圏のキャンプ場に3回ほど出没予定です。
お会い出来たら宜しくお願いしますね~。

こんにちは。
さすが、ピノさんこちらのキャンプ場の噂も知ってるのですね。
後から知ったのですが、どうやらその通りの評判のキャンプ場
なんですね・・夏はかなりの値段になりますが・・。
電話対応がすこぶる良かったので、期待してしまったのですが、
グループ歓迎のキャンプ場で、個別の事情をかんがみるとか
そういう場所じゃありませんでした。
友達作って出直します(笑)

こんにちは。
私もリピないかなって思うんですが、
サービスとかソフト面には一切興味のない
理系のパパは、それ以外で気に入ったらしく
また来たいといってます。人それぞれなんですね。
丹沢なる場所がここまで寒いとは、思いませんでした。
自宅から1時間半程度でつく場所なんですが、別世界でした。

寒そうなキャンプ・・・・
こんなオバハンが受付やったら即やめますわ。
今年もお会いできるのを楽しみにしてますね。

こんばんは。
一言で言うと寒いキャンプでした。
今でも風邪気味です(*_*;
多分、ゆっちゃん&かずちゃんだったら
受付スマイルだったと思います。
一重に私のオーラ不足です(´・ω・`)
耐寒訓練キャンプお疲れさまでした~
一度冷えると、発汗するまで走るか風呂入るかしないと復活できない乙女体質にとって、耐寒訓練キャンプは死の恐怖すら感じます・・・
ハズレなおばはんはどこにでもおるんですね
レポ読みながら、四国で人気の「綿原」キャンプ場の調子の悪いおばはんを思い出しました!
丹沢・・・
どこにあるかすらわかってませんが、地雷キャンプ場として覚えておきます(笑)

受付のおばはん・・・あなた修行して出直して来いと。
接客業?は、そんな態度や気使いの無さではいかんぞと言ってやりたい。
受付でそんな調子だと、テンション下がりますよね・・・
うちも同じく、ぬかるみサイトで忘年会キャンプしましたが
管理の方が腰が低かった&満天の星空&熱々お風呂が
救いでしたよ。
風邪、早く治りますように!

受付の印象ってかなり大事なポイントなのに…,
って思っちゃいますね。
年越しキャンプで3泊ですか??と唖然(苦笑)
丹沢はかなり冷え込んだみたいですね…。やっぱり一度
薪ストの暖かさを知ってしまうと,他のストーブじゃ物足りなく
なるんでしょうか…。
レポの続編,楽しみにしています。

やっとここに辿り着いたよ苦笑。
(でもまだまだ途中デス・・・)
新年早々オモシロ極寒レポに期待高まるけど
すでにコメ欄の「おばはん」連呼にウケてます>m<
私は言ってないよーオバハンだなんて!爆。
でもホンマに、こういう人1人のせいで
キャンプ場の印象に影響するからさー
真面目に頑張ってはる他のスタッフさんは
こういうのん読んだらガッカリやろね~。
(くっそーあのオバハンのせいで~><)って。
ストーブ2台で寒いなら
私は設営まで3時間半待ちの時点で泣いてます。
では今年もよろしくお願いします♪

こんにちは~。
寒さには強い私ですが、今回はいつも以上に
寒く感じましたね~。
受付のオバチャン、別に暴言とかなかったんですけどね。
でも怖かったです。パパに言ったら
「センターハウスのオバチャンも怖かった」
と言ってたので、地雷2つあるみたいです。
でも他の人はいい感じだったので、なんとも複雑です。
寒がりさんは、和歌山など温暖キャンプをお楽しみ下さいね。
私も千葉を探します・・。

こんにちは。
受付のおばちゃんにコメント殺到で恐縮です。
私的には、箕面のカリスマ風管理人の方が
100倍ムカつきましたから、こちらは単に機嫌が
悪かっただけなんで、いいんです。
私もホルモン様の居所でこうなるんだろうかと思うと
わが身を見る思いです(笑)
ただ、お風呂ぬるいのは気の毒でした。
あとぬかるみサイトも・・。
どんなキャンプ場でも、管理人さんがいいと許しちゃいますけどね。

こんにちは。
年越し3泊してきました。
2泊でも良かったな、と後から思いました(笑)
受付云々は、サンビレッジの時もそうでしたよね。
やっぱり私はソフトが重要です。
パパは、条件さえ満たしていれば、接客とか気遣いとか
無用だそうで、ここを気に入ってました。
薪ストの圧倒的な温かさを知ってしまうと、
パパは石油ストーブでは満足しないみたいです。
今週末は薪ストキャンプしてきます!

あけおめ~。
今、ハルっちの所行ってて帰ってきたらコメあった。
さすが~、今年も宜しくね~☆
私もオバハン連呼に笑えたわ~。みんな怒ってくれて
恐縮です。
実際、この後超優しいマダムスタッフも居たから、
こういう機嫌の悪いスタッフ一人で印象悪くなって、
他の人は悲しいだろうなぁ。
受付よりも、設営3.5時間待ちって所が、私はキツかった。
「11時まで前の方がいますから、お待ちください!」
ってピシャリと言われたけど、他はガラガラなんだよ~。
何もそこに入れなくても・・と思ったけど、怖くて言えなかった。
こんなレポはじめだけど、今年も宜しくね。

今年もよろしくお願いします~♪
学校が始まるととたんに静かになりますね~
おばはん・・・逆に見てみたくなっちゃいました(笑)
箕面のカリスマ・・・気になります(笑)
感じ悪さでは負けてないかもしれません私^^
ととあわせ!持ってますよ~!
よく見ないと見間違えますね。
3泊もすごいなぁ・・・続きも楽しみです。

こんばんは!あけおめです^^
今年も宜しくお願いしますね。
どっかであえるかな?
オバハンより、サイトの割り振りが残念でしたね~。
箕面のカリスマ風は本気で嫌いですけど。
あ、でも私も感じ悪いから人の事言えません(笑)
ととあわせ!!実家の母が買ってきてくれたんですが
これ、面白いですよね。
大人も楽しいですけど、難しくて頭がグルグルします。
