2012年10月09日
ロゴス エアウェーブマットを買い足し
アマゾンでも楽天でも同じ値段ですが、楽天の方がちょっと安い。
でもこのマット、まれに空気が漏れるなど不具合もあるみたいなんで
返品がラクなアマゾンにしました。
↓↓ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!↓↓

人気ブログランキングへ
さらっと記事書こうと思ったんですが、ハルっちさんがエアウェーブの元祖と私を
誉めて?くれたので、エアウェーブについて力説したいと思います。
あ、でも分かってると思いますが私は元祖でもなんでもなく、単に腰痛もちの素人です(笑)
うちはマットは、まずはスノピのアメニティドーム用のインナーマットを使っています。
アメニティドームを使うときは、もちろんんそのまま使うのですが、
ヴェレーロを使うときでも3分の1を折り込んでアメドのマットを使います。
もちろん経済的な理由です。
普通の人ならこれだけでも、そこそこ快適だと思いますが、私は腰痛持ちなんで、
それだけでは、一晩中寝返りを打ち続けるハメになるんで、
色々検索して調べた結果、ロゴスのエアウェーブのダブルを買いました。
これが多少空気入れるのが面倒くさくてしんどかったんですが、
劇的に寝心地が改善されて、ものすごく助かりました。
ダブルだと家族で寝るにはちと狭い・・。
そんな訳で
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万5千円割引(10/31 23:59迄)&5千円以上送料無料!(1... |
これを買い足ししたんです。勝手に空気入るし、かなりコンパクトになるし、
いいかと思うんですが、寝心地という点では劣るんですよね~。
あんまり腰痛とか関係ないかたはこれで十分だと思います。
腰痛とまるで、無関係。
というかベットから半分身体(しかも頭から)がずり落ちている形でも
朝まで寝ていた事があるうちのパパ。
ドッペルギャンガーのほうで寝てくれればいいものを、いつもエアウェーブの方を占拠し、
テントで場所取り合戦が始まるので、シングル購入決定。
これをホットカーペットの上に敷くと、エアが温まってほんわか気持ちいいんです。
ホカペにすると、身体に当たる面がやたら熱いというかジリっと来ませんか?
マット敷くとかなり改善されます。
マットの上にogawaのシュラフ敷くのでさらに快適になります。
シュラフについてはまた後日・・。
以上、ロゴスの回し者記事でございました。
出ました!
ヨッ!元祖エアウェーブにしちゃん!(笑)
初めてにしちゃんのエアウェーブ記事
読んだ日から、私の中では
「にしちゃん・腰痛・エアウェーブ」
お店で見かける度に、会ったこともないのに
「あ、にしちゃんのや~」てつぶやいてました(笑)
ついに追加ですね!
ヨッ!ミセスエアウェーブ(笑)

あ、どーもどーも。
ついついノセられて調子こいて記事あげちゃいましたが、
今になってハルっちに踊らされてる事に気がつきました(笑)
ところで私の家のベットはほんのり硬めというより、ホワンホワンしてるのが
好みなんですが、そんな嗜好の私が選んだエアウェーブが他人様にも
通用するのか疑問です。
畳の上で寝るのがちょうどいいと感じる人には向かないのかも。
そんな人はマットなんか検討しないか・・。

私も腰痛持ち(軽症)なので、めっちゃ欲しいんですが
使ってるとすぐに穴が空くと言う口コミを見て以来手が
出せてません。。。
にしちゃんさんちの使用状況はどーですか?
今のところコール男のマットで何とか凌いでます。

こんばんは。
少なくとも50日は使用してますが、うちのは大丈夫です。
穴開いちゃったのは初期不良品なんですかね?
私はこれがないと五体満足で朝を迎えられないので、これ忘れたら
車中泊すると思います。それ位私には必要です。
でも多少かさばるし、すぐに穴あくってクチコミもあるから
あんまりゴリ押しも出来ないですが・・。

私はハイランダーのインフレータブルを使ってます。エアウェーブは空気をいちいち入れるのが面倒臭い(笑)ので買わなかったです。
モンベルやダンロップに分厚いインフレータブル有りますよね。あれの使い心地はどうなんだろう?
ところで、ヤマザキランチパックで鶏ちゃんが出てましたが、食べられました?
こんにちは。
ダンロップのインフレータブルも考えたんですよ。
でもあれ3個買うとなるとちょっと高いなぁって・・。でも今安くなってますね。
エアウェーブは確かに空気いれるの面倒ですが、私は昨年の冬はあれを
自力で膨らませていました。
鶏ちゃんランチパック初耳です~。
こないだスーパーで鶏ちゃん見かけたんですが、現地で買うより
かなり高くて買えませんでした・・。
