2013年06月04日
ロゴス・エアウェーブを追加購入

エアマットです

え~!またぁ~!?
と思ったアナタはけっこうこのブログの常連です(笑)
こないだ、パパが腰をおかしくしたのには原因がありまして、
ズバリ、『エアウェーブのエアが漏れていた』からです。
うちはシングルのエアウェーブマットとダブルのエアウェーブマットを
並べて使用しているのですが、そのダブルの方がどこからか空気漏れする
ようになってしまいました

私は一番最初に気づいたので、誰よりも早くテントに入り、
シングルマットの上をゲット(笑)
子供達は必然的に私の周りにくっついて寝るのでシングルでは狭かったけど
硬いベットよりマシです。
腰痛とはほぼ無縁のパパだけに大丈夫かと思ってましたが、
さすがに4泊するとしんどかったかぁ~

見事に効果を検証することが出来、心置きなく新しいエアウェーブを購入しました

ちなみに、使用後すぐの空気漏れがまれに口コミで言われるこの商品。
我が家では過去100日位キャンプしてましたが、最後まで
頑張ってくれました。さんざん使ったので、全く文句ないです!
ありがとう、初代エアウェーブ!!

こんどはダブル購入。
前回は車中泊用に、ミニバンピッタリバージョンを購入してたけど
こっちの方がちょっと安いので!

最初の大きさはこんなもん。
うちでは小さく畳むのに苦心するの嫌なんで、小さく畳まずに
適当に細長く丸めて持って返ります。

ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル-J
今ならナチュラムの方がお得かな?
3個目のエアウェーブGETおめでとうございます。
ちょっと質問なんですが・・・。
新しいエアウェーブって、バルブは表裏どっちにあります?
こんな質問でごめんなさいね~(;´▽`A``

さっすがミセスエアウェーブ!!(爆)
(↑うわっここにも来てるね><
今流行ってるんかねこの意味不明な書き込みw)
ミセスエアウェーブがこれを撤収するとき
袋入れないのはともかく
空気すら適当にしか抜かずに丸めて
体育館にあった体操マットみたいなボリューム
になってたのは私も夫も唖然のち爆笑だったねw

最近頭のおかしい似非宗教者の悪質な書き込みが横行していますね(--;
うちは金糸ワードに「キリスト」とか「メシア」とか入れてますよ。
エアウェーブネタ、久しぶりですね!
以前寝心地がいいからと教えていただいたので買おうかどうか迷ってたままなんですが、今使っているインフレータブルマットが壊れないのでそのまま使っています(^o^;
インフレータブルマットなら、酔っぱらってってもすぐ膨らむので楽ちんなんですよね。

こんばんは。
確かウラだった気がします。
前のは表だった気もします。
今度またつぶさに見てみますね。
ちなみにうちは弁がついてる方のバルブは
空気入れるときも抜くときも使いません~。

こんばんは~、2回目。
上の気持ち悪い書き込み、気持ち悪すぎて削除した。
なにが目的なのかさっぱり分からない。なんなの?
エアマットの撤収は、ハルっちに斬新な撤収を見せ付けたくて
いつも以上に適当にしたら我ながらずっこけた。
この面白さはあの場所にいた3人しか共有できませんな(笑)

こんばんは。
気持ち悪い書き込み、最近よく見ますね。
不気味なんで即刻削除しました。
たまにこういうのありますけど、何が目的なんですかね?
インフレータブルマットを家族分買える財力あれば
私もそれ買います(笑)
ドッペルギャンガーの安いの買いましたが、銀マットレベルでした。
これは、値段の割りにいい仕事しますが、膨らます労力はかかりますよね。

コメント、久しぶりになってゴメン(>_<)
急な異動でドタバタで(汗)
にしちゃん=ミセスエアウェーブ!!
ってブロ友に洗脳されてる僕です(笑)
あっ誰かわかるよね?(^O^)
また買い足すほどいいんですね!
うちも一つ買おうかなぁ〜(ーー;)
1日に2回の更新 すごいです。
このマット。ハルっちからも聞きました (*^^*)
買う気満々で、しかも お安く譲ってもらえるんだったんですが、
誰が空気を入れるのか、撤収の作業、やっぱり穴が開いたら…
を考えてためらってしまいました(>_<)
でも腰痛にいいならやっぱり欲しいな〜。
こんばんは。
さっきハルっちの所で転勤の事知りました。
引越しは絡まないですんだのかな?
なんにせよ、異動は大変ですよね。
お疲れ様です。
ミセスエアウェーブの名付け親に乗せられて
気づけば3個買っています(笑)
銀マットと安いインフレータブルマット位としか
比べたことないですが、寝心地は段違いです。
空気入れるの、少し手間ですがね~。

こんばんは~。
小ネタですので、2回更新しちゃいました。
明日にすれば良かった(笑)
エアウェーブ、弁のある方から空気入れると
入りづらくて大変なんですが、反対からなら
簡単です。最初はマットがくっついてるから
ちょっと時間かかるかな?
でも私なんか、毎回ポンプ忘れて一冬肺活力
でエア入れてたから、大丈夫よ。
撤収も、袋に入れようと思わなければ大丈夫よ。
適当人間に大丈夫って言われても?

やっぱり裏側でしたか。
うちも最近ダブルを2個導入したのですが、1個はバルブ表でもう1個は裏側でした。
裏側のほうが新しい使用のようですが、裏側だとイマイチ空気が入れにくいです(;´▽`A``
我が家も、足元の空気排出弁から空気入れて抜いてますww
こっちのほうが楽ですよね~。
コットで寝ると腰は楽だから、夏の間はコットのつもり。
秋冬になって電気毛布のシーズンになったら、また考えるわ。
こんばんは。
裏側だと確かに入れづらいかも。
パパがこないだ入れてくれたから、
今度は私が入れてみます(^-^)
2個買って違う仕様だったらややこしい
ですね。
こんばんは。
単純な作りだからなかなか壊れなさそう
ですね(笑)
私もコットいいなって思ってます。
親戚用にどうかなぁ。
安くて簡単なの探し中です♪