2018年08月13日
晴れ家族が去った後


にほんブログ村

エディー店長ファミリーとキャンプして迎えた朝は快晴。
朝ごはんの前から泳いで朝食べて泳いで昼食べて泳いで、そうしてエディーファミリーは帰って行きました。

帰ったとたんに地獄みたいに雨が降りだし、サイトは水上コテージに・・。
雨が上がった後の川は絶望色でした。
ガックリ来たのでもう寝ます。
明日の朝は穏やかな川が戻ってるといいなぁ。
お盆の前後は水の事故が増えます。
皆さんも川が増水している時や波が高い時、流れが早い時は無理して遊ばないようにしてください。
(写真の長男君はアングル的に川に近づいてるように見えますがじゅうぶん距離を取ってます。)
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
ブログを拝見して予約し8/13~15まで北恵那キャンプ場に居ました。綺麗な川と鱒のつかみ取り、豪雨を経験出来ました(笑)
亀太郎を探してたのですが見当たらず、今年は来てないのかな~と思ってました。もし見掛けたら突然話かけちゃうタイプなので迷惑だったかもしれませんね。
隣のサイトの10年以上来ている名古屋から来たのグループの方がよくしてくれていい人に出会えたキャンプ場でした。
北恵那キャンプ場紹介してくれてありがとうございました。来年もパーティーシェードで行きたいな~
はじめまして、コメントありがとうございます。
キャンプ場でご一緒していたんですね!どこかですれ違っていたと思います。
15日は雨大丈夫でしたか?
話しかけて頂きたかったですが、目印の亀太郎は残念ながら13日午前に殉職しました・・。来年は4代目が活躍してくれると思います。
名古屋のナンバーの方、炊事場前のサイトですか?キャンプ場で気の合う人と出会うって素敵ですよね!
去年初めてここのキャンプ場名出したんですけどさっそく予約してくれる方がけっこういて嬉しいです。いいキャンプ場ですよね^^

15日は撤収時間まではパラパラ降ることもありましたけど、大丈夫でした。本降りは11時過ぎでした。
名古屋の方はその通り炊事棟前です。来年も11日に来る事と帰り掛けに五平餅の美味しいお店があることを教えてくれました。
うちのお勧めはキャンプ場から下呂温泉方面に15分位向かったけいちゃんライフタッチです。
それにしてもいいキャンプ場でした。うちは島田市でくのわきキャンプ場が一番近いのですか、涼しい時期ならアプトいちしろキャンプ場もいいですよ。