2017年07月24日
私にとって大切な場所、中津川の川がピンチらしい。


にほんブログ村
ブログを見てくれていた方からメールを頂き、大好きな中津川にこういうことが起きている事を知りました。
知り合いのキャンプ場オーナーさんに☎して確認したら、心配していると言ってました。
あまりにも大切な場所なのでキャンプ場名伏せてますけど、
我が家が毎年お盆に行っているのは中津川のキャンプ場なんです。
人も山も川も素晴らしくて、ずーっとこのままでいて欲しい。
なにもあんな綺麗なところに産廃処理施設を作らないでいいのに。
そう思って部外者だけど心配になって署名をしました。
昔は綺麗だったのに、前の年は綺麗だったのに、次来たときはなんか変わっていた・・そんな川をいくつも知ってます。
我が家が毎年岐阜まで行くのは、この川が好きだから。
上流だから関係ないとか言いたくないのです。
綺麗な山とか川とか、興味ない人大切に思わない人っているし、
そういう人を変えるのは難しいけど価値を知っている人間が守らないといけないんだなぁと思います。
私にメールをくれたのは、元からキャンプブログを読んでいてくれていた方で
中津川市がふるさとの関東在住の見知らぬ方。
全然知らない人にこういう問題があります、署名をお願いしますってメッセージするの勇気要りますよね。
でもふるさとを守りたい、傍観したくないって思ったんだと思います。
そういう故郷があるって羨ましいなぁ。
私が生まれ育った場所は産廃銀座と呼ばれダイオキシンで有名な街になってしまったけど
なんとかしなきゃって思ったかなぁ・・・。
でもメッセージを受け取って、なんの影響力もない私がこうしてブログで伝えようと思ったのは
中津川を大切な場所だって私が思ったからなんだなぁと、第二のふるさと大阪に続き
中津川は私のふるさとみたいなもんなんだと再確認したわけです。
産廃処理施設はどこかに作らないといけないものなのかもしれない、
この街じゃなくてもいいでしょう?というのは住民エゴで
地域ナショナリズムみたいなものなのかもしれない。でもそれでいいと思う。
他県で出たゴミをわざわざ綺麗な自然の残る場所で処理しなくてもいいんじゃない?
私はそう思います。
環境と子どもの未来を守る会
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
ブログに書いてくださりありがとうございました。
他県から200㎞も運搬されてくる廃棄物。しかも、予定地までの道路は狭くて、何故ここを選んだのか?と不思議に思います。
自分たちの儲けしか考えていない、自然など壊れても、人が困っても関係ないということでしょう。
私たちの反対運動は、署名をして終わりではありません。
また遠くから応援していただけたら、本当に力強いです。ありがとうございました。
おはようございます。コメントありがとうございます。
中津川にお住まいなんですね。あんな綺麗な川のある街に住んでいるなんて羨ましいです。
我が家はもう5年ほど、毎年お盆は中津川のキャンプ場なんですよ。ゴールデンウィークやシルバーウィークも中津川だったりするので実家みたいなもんです(笑)
ほんとに、なぜあんなに綺麗な場所にわざわざ・・と思ってしまいます。
毎年変わらない川を見て、ホッとしていたのに悲しくてなりません。
また来月のお盆にも行きます。私もずっと応援しますので頑張って下さいね。
