ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2016年02月29日

奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



こんばんは。今日29(肉)の日でしたね、肉食べました?



今日は久々のキャンプネタと行きたいところでしたが、アップし忘れていたもんがあったので先にこちらを。



先々週の日曜日は葛西臨海水族園へ行きました。



今年になってからキャンプに1度しか行けてない我が家ですが、水族館には3回行きました。



そろそろブログのタイトルも変わるかもしれません(笑)



とはいえこのキャンプブログを見てる人が葛西臨海水族園の記事に興味があるとは思えないのでサラリといきます。




奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。



190匹いたマグロなどがラスト1匹まで大量死した事でニュースを賑わしたこの水族園ですが、



見事にマグロの回遊は復活していました。最後1匹だけ生き残った奇跡のマグロが堂々と泳いでましたよ!



奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。


このフジツボに住むふざけた顔した魚が気に入りました。



奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。



なぜなら我が子に似てるから・・。


奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。



梅が咲いてました。たぶん今満開の頃じゃないかな?



奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。



マグロの回遊を見た後にマグロカツカレーを食べるのがツウです。



普段はこういうとこで散財はしませんが、この時キャンプに行けないストレスがクライマックスで、



パパと子どもはケーキセットを頼み、私はビールを頼み豪華なランチを楽しんでしまいました。



こんなとこで5000円以上落としてきたことを今猛烈に後悔しています・・・ZZZ…



奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。



最後にきっちりキャンプブログらしい事を書きます。



この公園はバーベキューが出来ます。葛西臨海公園内のバーベキュー場は要予約でレンタルや食材の販売など至れり尽くせり。



全て持ち込みも可能ですし、全てレンタルも可能です。



詳しくは葛西臨海公園ホームページへ



そしてもう一つ、葛西臨海公園と隣接する(というよりほとんど臨海公園内なんですが、管轄が違うらしく違う公園名になっている)葛西海浜公園でもバーベキューが出来ます。



奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。



葛西臨海公園とは橋でつながっている人口島が葛西海浜公園です。



こちらの一角ではバーベキューが出来るんです。予約はいりませんが近くのスタッフに声だけかけて欲しいとのことです。



ゴミ捨て場もありませんし、レンタルなどもありません。網など器材を洗うのも禁止です。



目の前が海なので、海を見ながらBBQとか楽しそうですね^^お子さんから目を離さずに!



都内でバーベキューが出来る公園ってそんなにないから魅力的でした。



大阪はそこいらでBBQが出来た気がしたんだけどな~。




追伸・・先日のシングルバーナーですが、みなさんから色々聞いて2016年の新商品の発売を待ってみる事にしました。



今一番狙っているのがユニフレームの新商品です。また購入したらお伝えしますね、ありがとうございます!!






久々にネイチャートーンズの店長さんとラインで会話したらとてもお元気そうで、景気も良さそうで良かった!



↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                   

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村                                                    





最新記事画像
今年最後の焚火は都内某所まさかの場所で
ばいばい、ハイエースくん
ありがとう
やっぱりこの川じゃないと!
変わらないっていいよね。
明けましておめ・・えっ!お盆!?
最新記事
 今年最後の焚火は都内某所まさかの場所で (2019-12-27 18:15)
 ばいばい、ハイエースくん (2019-09-24 11:11)
 ありがとう (2019-08-14 13:28)
 やっぱりこの川じゃないと! (2019-08-13 20:08)
 変わらないっていいよね。 (2019-08-12 17:15)
 明けましておめ・・えっ!お盆!? (2019-08-11 10:32)

Posted by にしちゃん at 23:13│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。

だいぶ元気になったようで、良かったね。

ユニの新バーナー待ちですね。
たぶんこれの前モデルの3本足のトレイルオートを持ってます。

こないだの日曜に記事にアップしようとしたのですが、二日酔いでダウンしてました。

次回にアップしますよ(笑)
Posted by パワフル at 2016年03月01日 08:29
パワフルさん
こんばんは!返信したつもりなのにコメントが入っていない~。すみません・・。

そうそう、ユニフレームはそれの後継モデルらしいです。
US-Dはガス缶差し込むのが難しかったからそれだけ心配です。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2016年03月02日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇跡のマグロに会いに行ってきたよ~。
    コメント(2)