2015年12月03日
清里丘の公園キャンプ②遊べるキャンプ道具・モンベルバイオライトストーブ


にほんブログ村
こんばんは。レポがなかなか進まないので、細切れですけど続けますね。
以前、「あんまり分割しないで」といわれたのでなるべくまとめてアップしようと思っていたんですが、
まとめてアップする時間ないのでお許しください。
でもこれでまたなるべく毎日アップするようにしますね


清里丘の公園キャンプ場、設営が終わったら今回はミッションがあります。

子供たちに小枝探しを命じます。
私も探しましたがきちんと整備されたキャンプ場だったのか、もしくは他の方も必死に枝を探していたのか
森の中なのに思った以上に枝が落ちていません。

それでもこれだけあればいいでしょう。焚き火には少なすぎる量ですが・・。

今回の遊び道具、会社に転がっていたのを週末だけ借りました。
![]() 【ポッドアダプター付属】【充電できるキャンプストーブ】[ BioLite バイオライト キャンプスト... |
モンベル、BioLite(バイオライト) キャンプストーブです。
前からずっと興味はあったものの購入しようとまでは思わなかった商品です。高いからね。
その付属品も色々あったので借りてきました。

着火剤とスライドガストーチで着火。子供でも簡単に着火出来ます。
すごく寒い日だったけど、小さな焚き火があるだけで全然違いますね

着火するとすぐに発電し内部のファンが回り始めます。このファンがあるので着火が簡単です。

ただ小枝だとすぐに燃え尽きるので火力を維持するのがけっこう大変です。

短気を起こして大きな薪をぶっこんで見ましたが、どうにも違和感がぬぐえません


内部のバッテリーに十分充電が出来ると外部の充電が可能になります。
これがこのストーブの最大の特徴です。発電&充電が出来るのです

1時間の充電でおよそ20分の通話が可能ですが、どうやっても充電出来ません。
調べたらドコモの純正のケーブルでは充電できないらしく、車内で使っていた純正ではないUSBケーブルを使用したら充電出来ました。
火力を安定させるのはけっこう大変なんですが、楽しみながらやるので苦ではありません。
緊急事態に使用する・・と感じるとスピーディーさには欠けるかもしれませんが、
それでも燃料なしで発電が出来るアイテムがひとつあるというだけで安心ですよね。

別売りのポットでお湯を沸かします。もちろん手持ちのケトルでもお湯は沸かせますが、
ポットの下部の構造がお湯を効率的に沸かす構造になっているそうです。

沸かしたお湯でココア&スープを作りました。屋外の調理なんて慣れている我が家ですが、
こういう小さな炎を使って調理するのが新鮮で子供とずっとこれで遊んでいました。

暗くなってしまいましたが、これまた別売りのグリルを使ってつくねを焼きました。
![]() 【返品・交換対応可】[ バイオライト キャンプストーブ 用 パーツ モンベル mont-bell monbell ... |
翌日も使ったのでまた書きますが、このグリルがなかなかいい仕事をするのです。
かさばるBBQグリル持っていく位ならこれがいいわ。
さすがに夕方の冷え込みが厳しくて外で小さな火にあたるだけだと寒すぎます。
子供もパパも幕内にひっこんでしまい、ひとりで小枝をくべているとマッチ売りの少女的気分になってきたので
この日の炎とたわむれる時間は終了しました。
このあと歩いて場内の温泉に入り、夕飯にしました。
また続きます!
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
読者・・・、出遅れませんでした。
毎日、アップとコメ返ししてほしいなぁ~。
変わった形のグリルですね。
最近の道具には疎いので、この記事で参考になります。

私も出遅れなかったよ!
毎日・・・がんばります・・と何度言っただろう。
このグリル、このストーブ以外には流用出来ないけどなかなか使えますよ。沢山一度には焼けないけどゆっくり食べればいいだけだし、楽しかった^^火を管理するのが大変だから夏場とか使ったらヒステリー起こすかもです(笑)

ここ、やはりゲートがありましたか。
柵かゲートで入れなかった気がしたのですが、よく覚えてなかったので(笑)
バイオストーブ、気になるけど購入はって商品ですよね。
こんなにいっぱいのオプションがあるのね。びっくりです!
続き、待ってます(笑)
最初にこのバイオライトストーブが出てきた時は
すげぇ!と思って欲しいな〜と思ってました。
発電機能にあまり期待しすぎず、
ちょろちょろ火遊び楽しみながら使うのに
良さそうですね(^^)
続きも楽しみにしてまーす♩
うん、ゲートもあったし「見学ウェルカム」な感じでもなかったから見れなかったのかも(笑)
このストーブ、遊び道具として面白いです。
発電はおまけかな。
このグリルが特に気に入りました^^

こんばんは。
私も出たときからずっと気になっていたんですよ。
発電はけっこう大変だから日常的な電力としてアテにするというよりあくまでも非常用ですね。
かなり遊べました。返却しちゃったんだけど、欲しいな~って思っています。
