2015年07月06日
道志の森でバースデーキャンプ②森の宴


にほんブログ村
こんばんは。

いきなりオケツで失礼します。
道志の森キャンプレポ②はこの人のバースデーパーティーの模様です。
子供とパパが散歩したり川で遊んでいる間にママは料理の下ごしらえ。
雨あがりに川で遊ぶ程私は元気ではありません。

まずは家にあった夏野菜を炒めて半分は自宅用に、半分をトマトソースで煮込んで
ラタトゥイユ風にします。
これはペンネに絡めたりソースにしたりカレーの具、ピザの具にしたりと色々応用が効くのです。
トマトソースで煮込まなかった半分は焼きビーフンの具にしました。
キャンプでは料理に手間をかけられないから、一度で色々アレンジ出来るレシピがあると便利


コブサラダ。

スペアリブをりんごとジンジャーエールで煮込みます。

煮込み時間は40分。煮汁が少し残る位で完成なので、パパに火の番をお願いしました。
パパ、今まで色んなものを黒こげにしてきた別名火加減を知らない男です

今回はこれ以外のお手伝いはお願いしていないし、途中に確認したら
「まだ全然大丈夫だ」と断言していたのですが、なんか焦げくさいような・・・


やっぱり焦げたよ

下の部分をはさみでこそいでなんとかセーフ。
焦げたけど、これめっちゃ美味しかった!ジンジャーエール煮、おすすめです。
レシピはもちろんこちらへ(別ブログに飛びます)

はい、次は冷凍のパイシートにタラのムニエルとポテトサラダを乗っけて包みます。
ポテトサラダをセブンイレブンのキャンペーンで頂いたのですが、サラダとしては味が気に入らないので
包み焼きにしてしまおうと考えました。

10歳の10って入れてみた。
![]() [ Coleman コールマン アウトドア キャンプ用品 薫製器 スモーカー クッキングツール 調理器具 ... |
おなじみキャンピングオーブンで焼きます。
途中中の網が外れてしまい、イライラして捨てようかと思いましたこのオーブン。

卵黄を塗るのを省いたので、見た目がイマイチ。アウトドア料理はどこかで妥協が必要です

人数分4個作るのが面倒で大きく2つ作ったので切り分けます。
切り分けたために「10」と入れた意味は全くなくなりました(苦笑)
ちなみにこれを切り分けるために使っている熊の爪みたいなやつは
「Bear Paws」という名の(業者の方が言うには)全米で大人気の商品らしいです。
くれると言うので貰ったのですが、使う出番がなく無理やり今回使いました。
感想・・・?アメリカらしい商品です。便利なような気もするし、なくてもいいような気もするし・・。

そのほかも出来た~。

石焼風ビビンバはパパのリクエストで。
パプリカとツナのブルスケッタ。

トマトスープとラタトゥイユのペンネなど計8品。

キャンプで料理ってけっこうめんどくさいけどね。

子供たちとパパが「美味しい」「どうやって作った?」って喜んでくれるから
ママは調子にのってなんでも作ります。
まだまだ続きます!
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
お子様、最高の笑顔ですね。
我が家はキャンプ10回未満の初心者ですが、このブログを見て、すげ〜っ!といつも勉強させて頂いております。
これからもブログ、楽しみにしております。
そして、
当たり前ですが、次男君、
にしちゃんさんそっくりですね。
stylebook見ました(^^)

いつもながら凄いですねー。
うちは、大人だけなのでレトルトでも外で食べるとおいしいよねーって納得しています(汗)。
でも、こんな笑顔を見ちゃうと、頑張っちゃいますねー。

キャンプの料理って、簡単に簡単にって考えちゃいますが、簡単でも手の込んだ料理?ってのも納得です(笑)
熊の手?ですが、熱い食材の切り分けに使うのかな?でっかいね(笑)
10は1と0になったのかな?
すご過ぎです!
うちの子が、不憫に感じてきました(笑)
ところで、こげてしまったスぺリブの煮込み、ダッチはどのようにして洗っていますか?私、毎回こがしてしまうので・・・
流石ですね!!
ジンジャーエール煮・・・気になります!
熊の爪・・・アメリカって感じですよね!
うちのは・・・どこにいったかな????

こんにちは。はじめまして、コメントありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいし励みになります!
子供の顔はなるべくアップとか表情が分かるのは避けているのですが、この笑顔は嬉しくてアップしちゃいました。笑いながら食べるって最高ですよね^^
またコメント待ってますね^^これからもよろしくお願いします。

こんにちは。
次男君、似ていますか?誰に似てるのか長男も次男もいまいち分からないんですが、確かにこの横顔は似ているかも。タレ目な所が似ちゃいました。スタイルブック、私のリンクからもかなり売れています、GOOUTは凄いですね~。

こんにちは。
私も自分だけならふりかけご飯とかで終わりです。
外で食べたらなんでも美味しいんですよね!
お外マジックで家では食べないものを子供に食べさせるため奮闘しております^^

こんにちは。
私の料理は比較的どれも簡単だと思いますけど、それでも一工夫と一手間かけるのと抜くので全然違いますよね。
例えばサラダのトマト、湯むきするの面倒ですけど湯むきする手間を惜しまない、とか。
熊の手は大きいしけっこう危険ですね~。なんに使うのかイマイチ分かりませんでしたが・・10は斜めに切りました。ますます意味不明に(笑)

こんにちは。
1食で8品と言うと多いのですが、昼はパン屋さんでパンを買い朝は夕飯の残りを温めて食べたのでこの1食しか作っていないのです。それにパーティーですし^^
子供はカレーだけでいいみたいだから、私の「作ってやった」という自己満足ですね。

こんにちは。
ジンジャーエール煮、気になるでしょう?
私もずっと昔にブログがなんかでどなたかが作っているのを見て作りたいと思っていたんです。簡単で美味しいよ~。バーベキューソース作るより簡単でいいと思う!
熊の爪、アメリカンだよね~(笑)それ以上の感想がなかなか思いつかない!
