ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2014年12月15日

出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ




こんにちは。



さきほどついうっかり、写真だけ入れた状態でブログを公開していましたました。



読者登録してくれてる方、紛らわしい事してすみません。



昨日は選挙の日でしたね。



我が家も行きましたが、ただ投票いくだけなのもつまらないので、



渋谷をブラブラして、ボーナス下4桁分(4621円)食べて帰りに投票所に行くことに。



普段渋谷は平日しかいかないから、けっこうな人ごみにびっくりビックリ



食べるところは色々あるけど、なかなかお子様が食べたいもの、待ち時間のない店、



そして限られた予算などの理由でいいお店がなく、あてどなく渋谷をうろついた挙句



お子様達の強い希望で入店したのが「はなまるうどん」ガーン



結局、いつもここなんです、我が家。



あまった予算で、お刺身を買って夜寿司パーティーすることにしましたニコニコ






うちはこれ使っているけど、見た目華やかになっていいですよ!




レポの続き、行きます。



出会いの森キャンプ2日目、日曜日ですが振り休&有給なのでゆっくりです。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



朝からゴロゴロしながら焼き芋食べる次男君。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



ゴロゴロしてる長男君の股間・・。



裏フリース素材のズボンに穴がZZZ…



最も空いてはいけない部分に穴が・・(笑)



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



朝ごはんはちょいと時間がかかるので、その前にお散歩します。



天気予報はイマイチだったけど、この時点ではまだ晴れていて気持ちいいです。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



サイトは電源サイトだけびっしり。



電源があってもなくてもオートの料金一緒だから当然ですよね。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



サイト横の川に架かる橋。木製の橋とは風情がありますね^^



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



川は大きな川で、遊び甲斐がありそう。



水も綺麗で夏来ても良さそうですね、人気あるみたいだけど、行ってみたいアップ



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



出来上がったのはこちら。



焼き芋をくだいて入れた蒸しパンケーキ。



実は朝は肉まんを作る予定が、ベーキングパウダーを忘れたので



さつまいもとホットケーキミックスがあったので作ってみました。



簡単だし、美味しかった。レシピはいつか「満腹道場」で公開しますテヘッ



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



昨日の残りのチャウダーと切り分けた蒸しパン。



けっこうボリュームあってお腹いっぱい。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



食後はキャンプ場で自転車借りてサイクリング自転車



しかし、この自転車だどれもだいぶ古くて乗り心地イマイチなので、



私と長男はパス。今年から自転車に乗れるようになった次男君はやる気マンマンなので



パパにおしつけちゃいましたテヘッ



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



キャンプ場の周りをサイクリングコースがあって、なかなか楽しかったみたい。



写真見ても落ち葉のじゅうたんが綺麗で素敵ですね。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



川沿いの道も気持ち良さそうニコニコ



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



急に止まった(パパ談)



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



ちっこいカニ発見ビックリ



小指の先サイズのカニでした。よく分かったな~ウワーン



「カニがいたぞ~!!!!!」と血相変えてテントに戻り、その声で



テント内でダラダラしてた熊どんも血相変えて出動ダッシュ



サイクリングは突然終わり、カニ獲りタイムが始まりました。



この後カニが獲れることはなかったですが。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



今回は長男が「たまには楽しいキャンプ」をしたい。



という、毎回楽しんでる癖に失礼なリクエストをしてきたので、



レジャーキャンプをすることにしました。



今日は遊園地に行こう!



その前に前日お風呂でポスターを貼っていた



鹿沼市でやってる「そば天国」なるイベントに潜入しました。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



色んな蕎麦屋さんが出店していて、打ちたてのそばが食べれます。



楽しいし、美味しいびっくり



誰よりもパパが喜んでいて、いちご大福や味噌おでん、焼き鳥などなど食べまくりでしたニコニコ



ジャズのミニコンサートも始まって、音楽が大好きな子供達も楽しめ、



ずっとここにいたい位ですが、遊園地へ行きます。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



あんまり期待していなかった遊園地ですが、



何がいいって入園無料に駐車無料チョキ



とちのきファミリーランド



乗り物券だけで遊べる上に、乗り物がどんなに高くても最大1回300円。



身長でなくて、小学生から乗れるっていう乗り物が多くて、



おちびな次男君が発狂しなくて済みます。



以前、御殿場のプールで身長制限でひっかかり大号泣されてから



その辺のリサーチには抜かりはありませんシーッ



乗り物回数券を2000円(2200円分)購入しました。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



今回のおめあてはこれ!



ジェットコースターに乗りたいという子供達のために来ました。



これは次男君だけでは乗れないので、大人の付き添いが必要です。



私とパパでどっちが付き添うかで小競り合いがありましたが、



「昨日、勝手にまんじゅう食べた罰をうけよ」



と言いがかりをつけ、パパが付き添う事に。



私、高所恐怖症なんで絶対無理だから、どんな手を使ってでもパパにお願いするつもりでしたテヘッ



乗って見て、子供達「楽しかった~!!」ニコニコ



でも、「また乗る!?」って聞いたら



けっこうです



と急に手をあげて敬語でお断り。怖かったらしいウワーン



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



うちの子供たちにぴったりだったのが、この乗り物で兄弟で何回も乗ってました。



いつもとは違う表情で遊園地を楽しんでいて、それが可愛くてかわいくてドキッ



これでもかって程、無邪気にはしゃぐ写真をアップしたい所ですが、



そんな親ばか写真、ニーズがないので割愛します。



出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。



最後に「あれは大して怖くない」とだまくらかして載せたこれ。



次男君は騙されず乗りませんでしたが、長男は涙目で



「ジェットコースター」より怖かったぴよこ2そうです。



それでも乗れた事が結果的に嬉しかったみたいで、2000円でルンルンに楽しい、



いいキャンプになりました。



この後、夕飯は宇都宮で餃子でも買って、夕方以降キャンプ場へ戻ろうと思っていたのですが



キャンプ場から電話があり、



「今晩は貸切になるので、宿直はなしにするのですが、鍵を5時には閉めたくて・・。



でも、いらっしゃらないから鍵どうしたらいいでしょう・・」



みたいな電話でした・・。知らんがなムカッ、と思いましたが



しゃあない、ということで宇都宮遠征はなし。キャンプ場へ戻ります。



長くなったので続きます~テヘッ






感謝祭、やってます。今年最後かどうかは?ですけど・・。




↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                                                    






同じカテゴリー(出会いの森キャンプ場)の記事画像
出会いの森③貸切キャンプ場ディナーと嵐の前の撤収。
ずっと気になっていた栃木・出会いの森キャンプへGO!
同じカテゴリー(出会いの森キャンプ場)の記事
 出会いの森③貸切キャンプ場ディナーと嵐の前の撤収。 (2014-12-16 13:24)
 ずっと気になっていた栃木・出会いの森キャンプへGO! (2014-12-12 13:25)

この記事へのコメント
こんばんは!!

出会いには何度か行ってるけど、
遊園地が近くにあるなんて知りませんでした!!
我が家の子供にもちょうど良さそうな乗り物多そう!!

今度提案してみます♪
Posted by いっけいっけ at 2014年12月15日 17:25
こんばんは。

結構、広々としたキャンプ場ですね。

横浜からだと、どうしても東北道方面は億劫で行く機会が減りました。
それでも昔はよく行ってたけどね。


うちの息子は、読売ランドに行きたいらしいです。
Posted by パワフル at 2014年12月15日 18:37
いっけさん

こんばんは。

とちのきファミリーランド、お隣の市の宇都宮市でしたよ。
絶叫が好きな子には物足りないかもだけど、うちにはぴったりでした^^

安いし、混まないからうちはまた行くと思います。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年12月15日 18:56
パワフルさん

こんばんは。

サイトも広いし、施設もなにもかもゆったりでした。
こういうのがお役所キャンプ場のすごいところですよね。

よみうりランドって、知らなかったので調べました。
これまたいいですね。京王線だからうちからも行きやすいし。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年12月15日 18:58
こんばんは(*´ー`*)

そりゃまた、えらいとこが破れましたな!
って突っ込んでいいのやら…
(ー_ー;)

素直に撮られてるところが、まだまだカワイイよね(笑)

キャンプにいったら自然を楽しむんだ!と思ってたけど、遊園地…
なんだか、めっちゃ楽しそう。
こういうキャンプもアリだなー♪
と思っちゃいます!

子供と遊園地行ったことないから
ちょっと行きたくなった♪
Posted by kuronekokuroneko at 2014年12月15日 19:05
こんばんはー。

さすがブロガー。
ネタに困りませんねー(笑)

相方がコースター系NGなんで、20年近く乗っていませんねー。
ネズミの国の屋内コースターに乗って以来かなー(;^ω^)

不在になるのであれば、あらかじめ言ってくれればよかったのにねー。
うちはなかなかメジャーな所では餃子は買えませんので、餃子館ばかりですよねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年12月15日 21:23
お尻が破れるのはよくありますけど、股間って(笑)
キャンプのついでにイベントに参加するのもいいですね!
それにしてもキャンプ場の人の発言すごいなぁ。
前もって言ってくれ~って感じですね。
Posted by mary's coffee at 2014年12月16日 12:58
kuronekoさん

こんにちは。

お尻とかひざの部分は分かるけど、そこがどうして・・・って思いますよね。また裏地が派手だから目立つので笑いました。

子供と遊園地、たまにはいいですよ。
うちは混雑NGだから、こういう場末感だっぷりな所がいいです。
赤穂なんかもいいんじゃないですか?
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年12月16日 14:42
けん爺さん

うちも昔はディズニーとか遊園地とか行ったりしてたんだけどね~。2人とも年をとったのか無茶しなくなりました。

キャンプ場の人、受付のときに「貸切かもですよ」とは言っていたんだけど、特にだからどうとかは言われなかったんですよね。
お風呂の出入りとか激しいから、施錠とかするとは思いませんでした。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年12月16日 14:45
mary's coffeeさん

こんにちは。

股間っていうのが、またすばらしいブログネタですよね。
長男見て怒ってましたが。。

そば天国、たまたま知ったけど楽しいイベントでした。来年は狙って来たい!

貸切は聞いていたんですけど、施錠は知らなかったし電話口で他の人が「俺がまた8時にキャンプ場に来て施錠するからいいよ」「え~、いいんですか?」的なやり取りを聞かされおーいって思いましたが(笑)まあでも迷惑はかけたくないので5時前に帰りました^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年12月16日 14:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出会いの森キャンプ②たまにはレジャーなキャンプもいいもんだ。
    コメント(10)