ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2014年07月11日

浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。

↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

                                                     



こんにちは~。


昨日の夜半から来ると思われた台風、



我が家のほうは、風も雨も少々でした。



予報は外れたみたいだけど、良かったです。



明日からは一転気温上昇、ついに夏が来る!



我が家は道志です。泳いできます^^






激安ラッシュガードを買ったのですが、まだ届きません。



先週末のキャンプは、まだ梅雨本番でした。



ヤマちゃんから教えてもらった、道志の新規キャンプ場に行きたくて



朝から電話をしてみるも繋がらず・・



後から知ったら土日は違う番号にかけないといけなかったのですが、



雨模様だし、道志に行っても川遊び出来ないから、ということで



朝からキャンプ場探し。



どうしたって、川キャンプがしたいパパと、



雨の後は増水してるし、泳げないのに川に行きたくない私との



攻防がありましたが、私が押し切りますチョキ



ずっと行きたいと思いつつ、ずっとパパに却下されていた



山梨県の洪庵浩庵キャンプ場



↑字がいきなり間違っていた・・みーパパ&Y&Kさんありがとう。



本栖湖のほとりにあるキャンプ場で、裏山からの景色が



千円札の裏側の景色のモデルになった場所です。



色んなブログで見ていたので、富士山が好きな私にはあこがれのキャンプ場。



しかし、川ソムリエのパパは湖を小バカにする傾向があり、



今まで採用されたことはありませんでした。



行くと決まって高速に向かっている途中も、浮かない顔のパパ。



「富士山見れたらいいねニコニコ



とテンションあげようとしても



・・・・・



感じ悪ぅ~!!ムカッ



パパ、ふてくされてるんじゃなくて、正直モノなんでこういう時適当に



「そうだね」



って相槌を打つ事が出来ません。



サラリーマンとしてやっていけるんでしょうか?(笑)



「富士山見てもなんとも思わない?」と聞くと



なんとも思わない



と断言。



本栖湖の透明度や魅力をレクチャーしても




湖好きじゃないし、カヌーとか興味ない



と・・・・。



つい、イライラして



「富士山も好きじゃなくて、カヌーとか興味がないってキャンパーとしてどうなんムカッ



と喧嘩売ってみたら



俺はキャンパーじゃない、川ソムリエだ!!



と鼻息荒く断言してました。



いや、もう意味が分からないけど、私が嫌味でつけた



川ソムリエという称号を、彼はかなり気に入ってる事だけは分かりました。



ついでに、後部座席に乗っていた長男君が



ボクも富士山見てもなんとも思わない!!ニコニコ



と援護射撃を発すると、



ボクも~!!ニコニコ



と次男まで・・・ZZZ…



なんとなく、気が付いていましたが我が家の非国民っぷりを思い知りましたZZZ…



でも、民主主義の原理で当分富士山キャンプは却下されそうです・・タラ~




ともあれ100%川ソムリエ発言で、なんとなく車内も和み、買出ししてキャンプ場到着~車



受付して入りますニコニコ


フリーサイトなので、予約は出来ません。



早い者勝ちのサイト選びですが、今日はあんまりいないだろうと思ったら、



パドルボートの大会があるらしく、



湖のほとりはほとんど埋まっています。



残念ですが、ほとりサイトは斜めに傾斜してるので、



そもそも無理だったかもしれません。



森林サイトは、前日までかなり降っていた影響で、落とし穴ゲームみたいに



大きな水溜りがあちこちにあり、張る場所探しに苦労しましたが、



車の乗り入れが出来ない湖を見張らせる所を確保。



浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。



お昼は、家で作ってきたおいなりさんと、パパ実家から頂いたきゅうりの浅漬け。



浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。



私のおいなりは品なくデカいので、みんなおにぎりのように持って食べます(笑)



浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。



富士山は絶望的に見えない・・・ダウン



浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。


湖に下りて散歩したけど、見えない・・



しかも、霧雨が降っていてとても寒い。



浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。



うちのサイトは、森林サイトの一番湖寄りの、一段下になっている部分です。



車は上につけて、荷物を多少持って降りて運びます。



プライベート感もあるし、周りがグループが多かったのでなんとなく落ち着きました。



一点、難がありましたが、それはまた後ほど・・。



浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。



一瞬だけ手前の山が見えてきた時は期待したけど、



これがこの日の限界点。



この時期は、昼間は雲が多くて朝夕に富士山が見えることが多いと



管理人さんは言っていましたので、期待したのですが・・。



景色を見ることも、湖水浴も全く出来ず、ただただ寒い。



私は持ち合わせの服を4枚着て、ホカロンまで貼りました雪






こんな事もあろうかと、オールシーズン使えるライトシェルは全員持参してました。



軽くて薄くていいです。色が地味だけど。



ここまで、散々な様子ですが、長くなったので続きます。




↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ








同じカテゴリー(浩庵キャンプ場)の記事画像
浩庵キャンプ③2日目は富士山・カヤック!お呼びでないのは毛虫軍団!!
富士山見えなかった浩庵キャンプ1日目の直火で焚き火ナイト。
同じカテゴリー(浩庵キャンプ場)の記事
 浩庵キャンプ③2日目は富士山・カヤック!お呼びでないのは毛虫軍団!! (2014-07-15 14:11)
 富士山見えなかった浩庵キャンプ1日目の直火で焚き火ナイト。 (2014-07-14 13:05)

この記事へのコメント
いいでしょ浩庵^ ^そのうちわかります
でも一番は冬が綺麗だよ(^O^)

浩ね洪じゃなくて;^_^A
Posted by みーパパ at 2014年07月11日 12:16
洪水が起きそうなキャンプ場だね・・・笑
浩ねっ!!

お風呂入った??

うちあそこのお風呂入ったことないんだけど・・・

どうなんだろう???

いつも身延までいって温泉入ってる・・・

だって・・・坂登るの面倒なんだもん・・・泣
Posted by Y&KY&K at 2014年07月11日 12:21
みーパパさん

こんにちは~。

お久しぶりコメントと思ったら、誤字に浩庵大使としては黙っていられなかったのね~、ありがとう。最小限の恥ずかしさで済みました(笑)

冬もよさそうだね。
みーパパブログのあの景色をこの眼で見たかったけど、車の中で暴言吐いてたせいか、富士山は姿を見せてくれませんでした・・。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月11日 12:41
Y&Kさん

こんにちは。確かに場内洪水後みたいに水浸しだったけど、浩庵ね~。ありがとうございました。
お風呂、どうなんだろう。勇気がなくて入れなかった・・。
パパは入りたそうだったけど、私のアンテナが行くなと言っていた(笑)

確かに、売店までちょっと遠いね。ていうか坂がきついね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月11日 12:44
こんにちはー♪

憧れの浩庵ではないですか!
私も地味に間違えていました~(^_^ゞ

分かっているんだけど、朝早くから並ぶのは苦手だなぁ。
案外と富士山て綺麗に見える日は少いですねー。特に夏はね~。
富士吉田に一年間住んでいたので、私は見飽きたと言いたいですが、案外と見ていませんでしたねー。だって、夜から男でしたから(^_^ゞ
寒いか涼しいかのどちらかですねー。冬は吹雪くし。

川ソムリエも十和田湖なんかは気に入るんでは? 私は五色沼が好きですねー(泳げませんが)。

浩庵お薦めのサイトはどこですか~?
Posted by けん爺けん爺 at 2014年07月11日 13:09
出遅れました・・・

旦那様は川ソムリエでしたら、私は清流マニアですかね。

がっつり泳げましたかな?
Posted by こんたこんた at 2014年07月11日 17:02
こんにちは!!

ほんっと川ソムリエなんですね(笑)

浩庵、一度は行ってみたいキャンプ場です。
大会があるとかどこかで告知してほしいですね~
せっかくなら湖畔に張りたいですよね。。。

続きは楽しくなってきそうな感じですね!
Posted by いっけいっけ at 2014年07月11日 18:00
ご無沙汰してます~♪

この時期でもやっぱ寒いくらいなんやね~

川ソムリエの旦那さん、湖で泳ぐのは抵抗あるのかな?
可愛い旦那さんでおもろいわー(>▽<)

にしちゃんとハルっちの共演が見たくて
ガルヴィ、楽天で買っちゃったよ~(笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2014年07月11日 20:49
けん爺さん

こんばんは。

先着順だから、シーズン中とか並ぶんでしょうね。
日曜も、朝から入り口の方からガヤガヤ声がして、どうやら並んでいるみたいでした。土曜日もそんなんだったのかな~。

富士山は、私も大好きです。
パパは、御殿場にすんでいた時期があったからか、あんまり感動しません。

川ソムリエは湖は好きじゃないらしいです。
流れがないからつまらないんだって。

おすすめのサイトを語れるほどじゃないですね~。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月11日 21:01
こんたさん

清流マニアですか~。確かに!
パパは決して泳ぎませんでしたよ。
子供は泳いだけど。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月11日 21:09
いっけさん

こんばんは。

浩庵、時期を選べばもっといいかも~。
私には少し虫が多すぎたかな(笑)
大会はホープページで告知してありました。
見るのも楽しかったけど、キャンパーではないいでたちの人と来るかが湖畔にわんさかいて、音楽とか鳴らしてたから騒々しかったのかも。
普段の浩庵を知らないから気になりませんでした。

続きは楽しかったです^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月11日 21:14
初めまして!
いつもブログを読み逃げさせて頂いておりますw
パパさんの川好きの気持ち、よく分かります(^。^)
道志の新規キャンプ場、めちゃめちゃ気になります!
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年07月11日 21:19
ししゃもさん

こんばんは~。こちらこそご無沙汰です^^

先週は特別寒かった気がします。もう七月なのに昨日までエアコンつけませんでした。今日いきなりつけましたが・・。

パパ、湖になんの恨みがあるのか全然興味ないみたいです。
川より水温高くて子供にはいいんですけどね~。

ガルヴィご注文ですか!私もさっき届きました^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月11日 21:23
こんにちは。

浩庵キャンプ場、凄く行ってみたいキャンプ場です。

でも、
関西からはホンマに遠いのと、
水辺は私の天敵のブヨが居そうなのとで、
どうしても候補から外れます。

にしちゃんママさんのレポで、
行った気にならせてもらいます。
Posted by mrskyapimrskyapi at 2014年07月11日 21:39
こんばんわ。

ガルヴィー買ってきたよ(笑)

富士山キャンプは私も行ってみたいんだけど、うちも子どもが富士山に全く興味がないんだなー。
富士急ハイランドと絡めてだったら行ってくれるかもしれんけど。
でも、富士山行くなら三泊したいけど、そんなに連休無いしねえ(笑)
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年07月11日 23:45
mrskyapiさん

こんにちは。

確かに関西からは遠いですよね~。
ブヨは今回はいませんでしたが、蚊には刺されました。
寒いのにけっこういたから、夏はえらいことになりそうですね。
でも、魅力も十分分かりました。
もう少し寒い時期がいいのかもしれません。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月12日 13:58
yo-yoさん

こんにちは。
はじめまして、コメントありがとうございます。
以前から読んでいただいていて、嬉しいです。
道志の新規キャンプ場予定だったところは、久保キャンプ場という所です。最近オーナが変わって雰囲気も変わったらしいので興味があったのですが、当分いけなさそうなんで、どなたか行った事があったら教えて欲しいです^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月12日 14:01
ぽんかんさん

こんにちは~。
ガルヴィお買い上げ毎度~。回し者みたいですが(笑)

富士急、お姉ちゃんくらいだと楽しめるね。
チビっこにはやや刺激が強いけど、行ってみたいってそば通るたび毎回言うよ。私絶叫無理だから、無視無視。
年末とかどうでしょうか?
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月12日 14:05
浩庵久しく行ってないな~
とっても行きたくなりました(・∀・)
川ソムリエ(笑) 新しいジャンルですよね。
是非ソムリエの川キャンプ評価特集をお願いします。
富士山が見えないと魅力半減・・・いやもっと減しますね!?(^^;
浩庵からの富士山は格別ですよね~って翌日に見れた事を
期待します!
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年07月14日 11:37
Nパパ&Kママさん

こんにちは。
浩庵、人気ありますね~。
ふもとっぱらと同じく圧倒的な景色がクセになるんでしょうね。
私は富士山が大好きです^^

川ソムリエ・・・ってなんなんでしょうね?
私が名づけといてなんですが、考えが偏り過ぎていて私にも理解不能です(笑)
これから続きをアップします^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月14日 11:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浩庵キャンプ場に初潜入。千円札の裏側の世界でキャンプがしたい。
    コメント(20)