2013年01月18日
文句をいっちゃあ、いけないけど・・。
今日は大阪でも雪があさからチラついたり、止んだり・・。
寒い一日でしたね。パパは今日も東京出張

明日まで泊まりで行くので、キャンプは今週末もいけません

来週行けなかったら禁断症状出るわ、手が震えるわ

さて、文句があるのはパパの休日出勤に対してでは勿論ありません。
年末買ったこの商品に↓

写真が小さいからワカラナイ・・。
お座敷用のベリーローチェアです。
これと・・・

プロックス(PROX) あぐらイス
これです。
お座敷スタイルで冬を過ごす私ですが、腰が悪いのでうっかりオネエ座りしてしまうと、
オバアになってしまうほど、腰がヨタヨタしてしまうんです。
そんな人にお座敷スタイルがそもそも合ってないのですが、寝がぐうたらなんで、いつでも
ゴロゴロ出来るお座敷スタイルは冬キャンの鉄則です。
そこで、一番上のノースイーグルのベリーローチェアを買って見ました。
クリスマスの川湯で使ってみたいけど、パパや子供に占拠されたのでもう一つ購入。
ノースイーグルのチェアは送料フリーなんで、それに乗っけてブロックスのあぐらイスを購入。
ノースイーグルのベリーローチェアは、送料込で1000円切るという値段設定のため
「3回使って壊れても文句言えないね」とパパと言いながら購入。
その期待値の低さゆえに、写真すらありません。
座り心地はまぁまぁ。スリングチェアと比べたら不満はあるけど
それはお値段が違うんだから仕方ない。
そして運命の3回目のキャンプ使用時、パパが座っている最中に見事に金具がぶっ飛んで
予言どおりに壊れました

3回使って壊れても文句言えないと言ったのは他でもない私ですが、
本当に3回で壊れるとは・・・・大変複雑な心境です。
パパは痩せ型で65キロ位かな?でも体重の割りにオケツがでかいので、仕方ないのか?
「そもそもママのケツ圧によってだいぶ破壊が進んでいた」
と主張するパパとの醜い犯人探しが始まっていますが、やはり値段相応のモノだったようです

「安物買いの銭失い」
とは良く言ったモンで、今まで何回もその教訓を得ていたのですが、
やはりまずは安物に手を出さないと、次のステップに踏み出す大義名分を見出せないのが
庶民ってもんなんです

残り2脚、まだ壊れずに残っていますが、また壊れるのかな?
次のお座敷用チェアは、教訓を得ていいもの買おう~、ムフフフフ

知ってた?ただいま裏セール中↓

Coleman(コールマン) フリースレジャーシートワイド
お座敷ラグにいいかな。

Coleman(コールマン) ツーマントルランタン
安いのかな?

Coleman(コールマン) クイックポンプ/4D
今使ってるのよりよさそう。
まさに我が家も直面している問題です(笑)
うちはガスヒーターですが…
でもやっぱり安いものに手が出てしまう…(^_^;)
主婦(庶民)の性ですかね~

明けましておめでとうございます。
3回で壊れましたか!?
うちも、昨年末にPROXのあぐらイスを買いました。
でも、キャンプに行く予定が全く無いので、
ず~っとリビングで普通の座椅子として活用しています。
今のところ、何ともありませんが、
それは、出しっぱなしだから、でしょうかね。
折り畳みを繰り返したら、壊れてしまうかしら?
気を付けて、大事に使おう と思いました。
おはようございます。
安物買いになってしまうかもしれないけれど、
安くていいものもタマにありますよね。
でもキャンプ用品ではすくない気がします。
でもつい手が出てしまうんですよね~。

おはようございます。
proxのあぐらイスはうちもまだ壊れてないので
こちらは大丈夫だといいなぁと思ってます。
高さはちょうどいいから、お座敷にもってこいですよね。
ノースイーグルのも、壊れたのは初期不良で
もう一脚は長持ちしてくれるといいですが・・。

安物に手を出してからじゃないと
いい物にはなかなか手が出ないですよね〜。
僕も高くて使い心地悪かったら嫌やから、安い物に手を出して結局失敗するんですよ(^_^;)
物は値段相応だとはわかってるつもりなんですけどね(汗)
今年もよろしくお願いします♪
私も腰痛持ちなのでお座敷つらいです!!
でも旦那ちゃんがお座敷好きで・・・
とりあえず座イスを使ってますがつらいですね
超~ローチェア欲しいかもです♪

安もの買いしたら、意外と長持ちして、
次のステップに進む為の口実を探すのに
日々苦労しています(笑)
嫁の「あるから、いらん」最強です(^^;;

こんにちは。
そう、だいたい値段相応ですよね。
壊れたチェアなんて、送料考えたら本体価格いくら?
ですよね。口コミとか徹底的に調べれば、最初から良いもの
買って失敗なしに出来るのかな?
でも今ヤラセとかありますよね。
こんだけ買い物したから、後日談レポも作成しようかな。

こんにちは。こちらこそ、今年も宜しくお願いします!
腰痛持ちですか~仲間ですね。
地べたに座ったりするとてきめんに股関節おかしくなりません?
年のせいなのか、最近ひどいです。
なんかいい超ローチェアないかなぁ。

あるからいらん!
分かります(笑)私は子供によくその言葉使います。
意外と長持ちするのもあるんですよね~。
私の携帯なんて、7年も同じの使ってますけどなかなか壊れず
スマホに換える糸口を見失ってます。

私もノースイーグルのベリーローチェア使用してます♪
すぐ壊れるかもと思いながらも、ついつい値段にひかれて買いました(笑)
あぐらイスも1脚だけ買ったのですが家族はあぐらイスの方が座りやすいと気にいってます(^_^;)
次はいいチェアを買いたいですね(^O^)

こんにちは。
うちの買ったのが、たまたま不具合があったみたいですね。
あの値段だから、不良品にあたっても不運と諦めるしか
ないです。
あぐらイスの方が私も座り心地がいいと思います。
でも、どちらも長時間座ると背中がこわばります。
いい超ローチェアってどんなんでしょうね~。

超ローなイイ椅子か〜(*^_^*)
で今思い出したけど
ローな超イイ椅子買いましたよね!?
お座敷にしたら椅子省けるのはイイな〜
て思ってたけど、結局椅子いるなんて
_| ̄|○←同じく腰痛仲間
キャンプ用品て果てしないですね…
こんにちは~。
ローないいイスは、お座敷スタイルにはちと高いのですよ。
やはり超ローでないとしっくりこない、腰にくるのです。
なかなか大は小を兼ねるってみたいに、色々兼用出来ないのが
キャンプ用品・・・。
果てしないですよ。
でも腰痛問題は死活問題ですからね。

我が家では、お座敷スタイルの時は
シート・マットを敷いて、あぐらまたは正座です。なので、
新幕購入したあかつきには、どさくさに紛れて
ロースタイルへの移行も画策中ですw
お手頃価格で、丈夫で、お洒落な、
ローチェア情報ありましたら情報交換しましょう~(^^♪

3回で壊れるとはびっくりですね
我が家も安物買いの銭失いです
いつも反省ですが、試してみないとわからないですよね
ロースタイルのイス、僕もほしいー。
ロースタイルとか考えてなかったときに、ぎっくり腰になって、パソコン用の
いすとして、ロースタイルのイスを買ってきました。
今、腰の調子は悪くないので、キャンプで使っています。
1980円だったのですが、なかなかにすごしやすかったです。ただ、もう
おしりの部分が破れてきてるので、どうしようかな?というところです。
なんぼ、安くても、3回で壊れるというのは、不良品のような気もしますね・・
安物に手を出してからじゃないと、高級品にいけない というのは、身にしみてよくわかります。
また、安物で失敗するから、高級品を手に入れたとき、もっと愛せるのかな
という気もします。
大当たりの安物を探して、果てしない旅は続くんでしょうねー。

こんにちは。
新幕購入すると、なぜか色々と物が増えてしまいますね。
ロースタイルは好き好きありますが、うちは子供がお座敷大好き
なんで、川遊びシーズン以外はロースタイルです。
ラグやら何やら荷物多くなる気がしますが・・。
いい超ローチェアありましたら、教えて下さいね~。

こんにちは。
本当に3回で壊れたんで苦笑でしたが、
思えば、最初の1脚はなんかガタついてたんですよね。
初期不良と思います。
ためらいなく、最初から高級品にいける人って凄いですよね。
その度胸が欲しい!

こんにちは。
お尻の所が破れる程使えるってことは当たりだったんでしょうね。
口コミでいいこと書いてあっても、あれれ?だったり、
その逆もあるんで、百聞は一見に如かずですね。
最近、買い物自体が楽しくなってきて、やばい傾向だなぁ~と
感じております(汗)
