2012年10月19日
椅子を新調
こんにちは。
先日のキャンプでは、最後にお世話になったキャンプ道具の引退式がありました。

これです。たぶんコーナンかイオンあたりで1000円位で購入したやつです。
もはや出身店舗も購入価格すらあやふやなほど、なんも考えず購入した椅子ですが、
それにしてはよく働いてくれました。
別に不満はないです。お値段以上の働きをしてくれたと思っています。
なんせ、年間50日ですから、過労死寸前でしょう。
壊れてはいませんが、あちこちがほころんで来ました。
この夏に長男の椅子が壊れたので、多分そろそろカウントダウンなのかもしれません。
という私の営業活動が実り、チェア買い替えの許可が降りました。
財布を握ってるのも、買い物の全権を握っているのも私ですが、
一応パパは大黒柱ですし、私はただの主婦で外貨を獲得してませんので、買い物はパパの顔色を伺います。
ついに座り心地を考えたチェアを購入しました~。
大人2脚、子供1脚。
そして、キャンプ道具も必需品がほぼ揃った感があり、
ようやく我が家もなくてもいいけど、あったらいいキャンプ道具に手を出してしまう
段階に来たのかもしれません。
そんな買い物を先日いくつかしてしまいました。
前回のキャンプは帰りに大阪キャンパルに寄り道したくて和歌山か奈良方面って決めてました。
購入したものは、明日デビューです

明日は、近所のお友達と兵庫の湯の原温泉オートキャンプ場に行ってきます

全然下調べしてないので、どんな所か知らないんですが、初めてのキャンプ場なんでワクワクしてます

↓クリックお願いします!↓

人気ブログランキングへ
あらいす

こんにちは~(^-^)/
椅子いいですね~
エエもんゲットしましたか~
楽しみです♪
使えるけど買い換えたい椅子。
殉職まで頑張ります(-_-;)
湯ノ原あちこちで聞きますね~
星空楽しんできてください♪

どんなん買われたんですか??
ボクも日曜に大阪キャンパルに遠征してテント買ったんですが、『なんで一緒に買わんかったんやろ…』って後悔しつつ、今日もこの後、椅子やら何やらを見に、再び遠征するつもりです^_^;
新着からきました^^我が家はドラッグストアのポイントでキャプスタの椅子2脚GETしたんですが一度も使わずに収納されてます^^;

私も明日からのふもとっぱらで高級イス(笑)デビューです
そして、妻にも存在が知られてしまします・・・現地で(笑)
どうなることやら・・・

実は私も明日、湯の原なんです!
ビックリですー。
フリーサイトでポルヴェーラの初張りでわたわたしてると思います(笑)
椅子新調いいですねぇ~
座り心地抜群のおがわの・・・・ですか?^^
湯の原来週でも行こうかなぁって、言ってたところです!!
ぜひ視察お願いしますっ^^
あーこの椅子!
うちも初代はこれでした!
(壊れないまま引退してしまいましたが(笑))
うちもある程度揃ってしまい、無くてもいいものを
買う段階に来てます・・・
こんなときにスポオソの赤紙が・・・
週末に、無くてもいいもの買ってきますー!たぶん・・・
(嫁の許可次第ですが)
週末はどんな椅子がデビューするんでしょうか?
レポ楽しみにしてますね!
湯の原楽しんできてくださいねー♪

わが家も最初、この椅子でした☆
ある意味~なつかしいですね^^
湯の原ですか^^
わが家も〝もう一度行きたいキャンプ場〟ですよ☆
台風去った後なんで快適なキャンプ間違いなしですね^^
パパ様~おっしゃる通り、テントのカビなくするための
毎週キャンプでございますね^^お楽しみを~☆☆☆
あえて消さずに行きましょうか(笑)
椅子は狙っていたのとちょっと違うけど、
まぁいいのをゲットしたんじゃないでしょうか。
湯の原、うちからはちょっと遠いんで頑張ります!

こんにちは!
椅子は後ほどアップしますが、コールマンのちょっといいやつ買いました。
パパは一目ぼれだったみたいですよ。
買い物の楽しみを取っておいたと思って、お買い物楽しんでくださいね!

はじめまして、こんばんは!
ポイントカードで椅子ゲットいいですね!
でも使わないともったいないですね~。

こんばんは!
明日ふもとっぱらですね~。
色んなブロガーさん大集合みたいで、うらやましいです。
高級椅子、ママさんまだ知らなかった?
うちのいす、みーパパさんも持ってるやつだと思います。
あ、高級いすとは違いますけどね。
お互い楽しい週末を過ごしましょうね!

びっくり!!
意外と早くお会いできますね~。
ポルヴェーラ、っていうんですね。例のテント。
きっとまた明日名前聞くと思いますが、
ちょっと変わった形のテントですね☆
お会いできるの楽しみにしてます!
うちはヴェレーロ&アメドで行きます。
フリーに近い区画サイトの4から6のグルキャンです。

こんばんは。
座り心地抜群の小川のチェアが欲しかったんですが、
あれ、廃盤なんですか?
なかったので、別のです。
湯の原行く予定なんですね。
じゃあ、レポ頑張りますね^^

みんな誰でも最初は、こういうチェアなんですよね。
壊れなかったし、楽だしいいかもしれないですね。
例の赤紙は私も常時携帯してあります!
パパは知らないと思いますが、私にはまだ思い残した
モノがあります(笑)

こんばんは~。
hideさんもこの椅子持ってましたか~。
義務教育課程みたいなものなんですね。
ケタ違いの椅子を購入するほどキャンプにはまるとは
思いませんでした。
湯の原温泉、楽しみです。
行ってきます!

大阪キャンパルに全く同じようなので何とかってブランドのがありましたね。
ウチもどうしようか迷ったんですが、コールマンのハイバックのローチェアはどこも展示が無くて座れなかったので、結局スノーピークになりました…
うちの椅子は座り心地で決めました。
SP、小川、コールマンと比較して、コールマンのスリムキャプテンチェアに落ち着きました。今でも満足しております。
湯の原は、近くに植村直巳記念館があったかと思います。
楽しんできてください。
お返事遅れました。
私はキャンパル行ってみて、初めて小川のチェアが廃盤になったと知って
衝撃でした~。下調べが足りなかったなぁ・・。
そのアディロンダック?とかいう椅子は、小川と製造元が一緒らしく
座り心地もいいらしいんですが、色がいまいち気に入らず。
スノーピークと悩んで、コールマンのコンフォートなんたらのチェアになりました。

こんにちは。
遅くなって失礼しました。
植村直巳記念館、横切りました。けっこう人はいってましたけど、
どう考えても子供らうるさくしそうなんでパスしました。
椅子はうちも座り心地でパパがこれだ!って決めました^^
