2011年11月11日
淀川河川敷でBBQ
先月のいつだったか、箕面にキャンプ行こうと思ってたけど土曜が雨だったので断念。
日曜晴れ予報だから行けたけど、箕面キャンプフィールドは雨だと沼になるらしいので勇気出ませんでした。
家にいても仕方なかったので、日曜はご近所のお友達と淀川河川敷に行くことにしました。
何人来たかなぁ。30人近くいたんじゃないかなぁ。
いつもキャンプにお付き合いしてくれる友人ファミリーと、キャンプにちょっと興味がある友人ファミリーと、全くキャンプに縁がない友人ファミリーと・・
色々でしたが、私の真の目的はキャンプ狂を増やすことにあるので、しっかり営業しまくりなんとかキャンプの世界に引き込もうと必死でした

その甲斐あって、もっともキャンプに縁がなさそうなファミリーが現在キャンプの世界に片足突っ込んでます

あと一歩・・フフフ。
布教活動に熱心すぎて、写真が全くないのですがこの日はファイヤグリル2台で、一つは焼き焼き、一つはダッチオーブンしました。
主婦が沢山だったので、色んな工夫があるBBQで勉強になったなぁ。
友人が持っているユニの囲炉裏が大活躍で欲しくなった私。
そして炉端大将が高評価を得て、この後お買い上げしてました。
そうやって、キャンプの世界に少しずつ近付いていく友人達。
聞かれてもいないのに、キャンプの予定をメールで配信し参加を募る悪徳宗教並みにしつこい私です

明日からはこのときのリベンジで箕面行ってきます!
日曜はこのときのメンバーが中心になり、デイキャンしてきます。
淀川の河川敷でBBQ出来るんですか~
今は神戸市西区に住んでますが寝屋川市に25年ほど
東大阪に8年ほど住んでおりました。
写真はどのへんでしょう?
小学生のころは釣りしたり少年野球で練習や試合したり
懐かしいな~!だいぶ変わったのかな~!

こんばんは!コメントありがとうございます!!
東大阪だと淀川河川敷近いですよね。
私は埼玉出身だから大阪の地理にうといんですが、
淀川河川敷はあちこちにあってどこもBBQが無料で出来るからいいですよね。
茨木市在住なんで、ここは鳥飼大橋の下です。
モノレールが真上に通るあたりです。
多分昔と変わらないんじゃないかな~、今も野球したり釣りしたりしてますよ^^

淀川の河川敷、枚方にもありますよ~
枚方大橋の下だけが唯一、BBQできるスポットです。
あと、枚方には山田池公園もあって、ここも新しいほうの公園でBBQ可能です。
でも、いずれも盛夏の暑い時期には日陰もないので絶対行きません。笑)
今週末は天気も良くっていいですね。
キャンプ狂増員計画、頑張って下さい。
僕は明日から水曜までマレーシアのクアラルンプールへ行ってきます。
ゆっちゃんさんは海外を含めて出張が多いですね~。
そんだけ色んな場所に行っててなお休日にあちこち出歩きだがるんだから筋金入りですね^^
淀川の河川敷は全てがBBQできるわけじゃないんですね。
どこでも出来るのかと思ってました。
高槻の河川敷には炊事場とかまどまであって、駐車場も広くてこれで無料なの?って感激しました。
それでも私も真夏は無理ですね~。
キャンプ狂は着実に増えつつあります!
