2011年10月08日
フジカか!?レインボーか!?
こないだのキャンプ場、めっちゃ寒かったです。
我が家の最大の懸案はランタンのはずですが、すっかり闇キャンパーの貫禄がついてしまいもうどうでもよくなってしまいました。
それよりも私にとって重要なのは寒さ対策になりました。
我が家は皮下脂肪がアザラシ並みにある長男と冬でも足が熱くて眠れないことがある変な体質の私は寒さに強いのでいいのですが、パパと次男は低体温低血圧で寒さがダイレクトに人相に出ます。
ちょっと冷えると2人ともチアノーゼみたいに唇真っ青

そんなわけで愛する家族のために寒さ対策を研究中。
まずはこれ
2畳位でいいかな?色がテントと合っていい感じ。
それとこれもいるかな?
もうワンサイズ小さい60センチ正方形タイプもあり、どっちにすればよいでしょう?
パパは結婚当時からコタツを自宅に欲しいと懇願していましたが、一度入ったら電話が鳴っても出ないくらい自分がぐうたらになるのが怖くて却下してました。
今回購入すれば7年越しのパパの願いが叶いますが、自宅では使用しません(笑)
とまぁここまではちょっと悩めば答えが出そうな感じ。
今年キャンプを始めたゆえにややこしくなってるのが石油ストーブ
武井君、アラジン、アルパカ、フジカ、トヨトミレインボーなど
色んな方々のブログを夜な夜な徘徊し勉強してますが、どれにすれば決まらず・・
武井君だけは色んなブログで炎上シーンを拝見し、早々に我が脳内から退場になりました。
パパが国内メーカで、燃料がこぼれにくいのがいいというので
現在フジカ vs レインボー
となっております。
闇キャンの我が家にとっては、これの明るさが魅力。
でも足元が寒いのかな?子供がいるから側面があんまり熱くならないというのはいいんだけど。

煮炊きが出来て、形もこっちのほうがちょっとだけ好みかな。
でもランタン代わりにはならない?
こんだけ悩んでるけど、最終的にモノが手に入るのかっていう基本的な問題が残るのが今年のややこしい所。
どちらも3万円弱とお値段も素晴らしく、何年か前のブログとか見ても明らかに今より安くて、震災後だから値段が高騰しているのか、機能が充実しているから値上がりしてるのかは謎です。
どっちにしろもっと安く買いたいなぁ。
みなさんは寒さ対策はどうされてますか?
おなじみですが、助言をお願いします。