2016年08月06日
キャンプ用品専用のトランクサービス始まってます(PR)
↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓


にほんブログ村
今は記事の寄稿をちょっとお休みしているんですが、お世話になっていたhinataさんから新サービスが始まっています。
キャンプ用品やアウトドア用品のトランクサービス「hinata trunk!」です。
家にあるギアを箱に入れて送り、送ったものは画像を撮影してスマホで管理し、いつでも取り出せ、
提携しているキャンプ場によってはキャンプ場に届けてくれるらしいです。
記事のタイトルにPRと入れているのは、別に広告料を貰っているとかではなく、(くれるのなら貰いますが!笑)
我が家は倉庫があるためこのサービスを使った事がないので使用感とかは分からないので
あくまでもサービスがあるよっていう紹介記事だからって意味です。
無限に増えるキャンプ用品の収納場所に困っている方や、季節ごとのアウトドア用品の保管、
あと個人的な使い方としてギアをシェアするなど色々使えそうですね。
誰か使った人がいたらコメント欄にでも使用感をどうぞ(人任せでレポを充実させる術です。)
hinata trunk!
詳しくはこちらへ
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
今の所は物置で間に合ってるから。
会社の後輩は賃貸で家にキャンプ用品が溢れてきたらしい。
使ってみようか考えてましたよ(笑)
こんにちは。
物置とかあると便利ですよね。
私も大阪に住んでいた頃は小さな物置しかなかったから、家の中のあらゆるところにキャンプ用品が挟まってました。
シーズンごとの趣味を変える人にも便利そうですね。
