2015年11月02日
やっぱり芝生のキャンプ場は気持ちいい!富士すそ野キャンプ場①


にほんブログ村
こんばんは。
10月24日25日はすそ野市にある富士すそ野ファミリーオートキャンプ場に行きました。
いつものことながら朝までどこに行くかも決めていなかったので朝ごはん中に作戦会議。
近場で芝生のキャンプ場がいいな~というと、パパがマイリストからセレクトして予約してくれました。
どこのキャンプ場に予約したのか聞いたらあーでもないこーでもないとケチをつける、
そんな自分が目に浮かぶのであえて聞かないでおきます

ミステリーキャンプ、だいたい御殿場周辺だと思っていましたが、

裾野市にある富士すそ野ファミリーオートキャンプ場。
以前訪れたことがあるカントリーベアキャンプ場のお隣です。
ここはずっと知っていたのですが、管理が厳しすぎるという噂を聞いていたから
私はなんとなく敬遠していました。なので到着したときに
「こ、ここは・・・・

自分で言うのもなんですが模範的なキャンパーだと思うのでなにもビクビクしないでもいいのです、堂々としましょう。
管理棟では家族全員で説明を聞くことを求められましたが、無事チェックイン。
芝生が綺麗なキャンプ場です。気持ちいい!

前回キャンプでとっても寒かったのでフジカちゃんも積載してきました。
本格的な冬は薪ストーブになるのでそれまでの中継ぎエースのフジカちゃんです。

幕内でお昼食べてひたすらごろごろ。昼寝しているパパをベッドにして漫画を読む次男。

ここからひたすらゴロゴロしたようで、寝転がり本を読んでいる写真が延々と続いてました。
そんなキャンプもよいかと。

目の前にある広場では残念ながらボール遊びは出来ないので下の広場まで行って
子供たちと遊びましたが、転がったボールをお前が拾え、いやお前が拾えと開始早々喧嘩が始まり、
アホらしいのですぐにサイトに戻りまたゴロゴロ。
夕方までかなり風が強かったけれど、夜になるとピタリと止みました。

パパがここのキャンプ場に決めた理由はこのお風呂。

私は入らなかったけどいいお湯だったみたい。珍しい趣のキャンプ場ですね。


お夕飯はシーフードピラフとシェラカップで作ったミートローーフと
御殿場高原ソーセージの入ったスープ。
ソーセージが大好きでよく食べていたらパパに「妊娠線が出来たのはソーセージの食べすぎだ」
「大腸ポリープが出来たのはソーセージの食べすぎだ」と根拠なく糾弾されていたのですが
どうやら本当にソーセージとかハムは身体に悪いみたいですね

添加物がダメなのかな?食べ過ぎなきゃいいんでしょうけど、気をつけます。

寝る前もゴロゴロ本読んでました。
たまたまスーパーで置いてあった「コロコロコミック」という雑誌を買ったので
二人で夢中になって読んでいました。
長男君は最近「ハリーポッター」を読み始めてはまっています。
私は福島菊次郎さんという、今年亡くなったカメラマンの方の追悼特集の雑誌を読んだり、
マンガを読んだり、静かなキャンプを満喫してました。
富士山はこの日は見れませんでした。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村
キャンプもいっぱい行ってると、日常の延長ってのもありですね。
ザ脱力キャンプ?かな。
寒くなってきて、いよいよ冬キャンプに入ってきますね。
検索ワードもストーブやヒーターが結構入ってきてますよ。
オークションもストーブが大人気です(笑)
すみません >_<
質問させてください!
私は初心者キャンパーです。
4人家族ですが、パパは休日出勤が多いため私と子ども2人(小学生2人)
でのキャンプがメインになります。今回ピルツDX9の購入を考えていますが、サイズ感がなかなかつかめず
購入を迷っています。
3人で利用する場合にインナーテントを使用し、暖房でフジカを使用することはスペース的に可能でしょうか?
また4人では、フジカ使用はスペース的に無理‼︎でしょうか?
なんだか心に尽きっ去りますねー、「ごろごろ」。
私の場合は、ずっしりと動かざること山の如しですが(笑)。
本当にきれいですね。
それだけ管理(手入れ)がなされているキャンプ場なんですね。
行ってみたいけど、無理でしょうねー。
だって、物忘れが激しいから(*_*;

こんばんは。
もう我が家の場合、キャンプは完全に日常なんで川で泳げないし薪ストーブもない隙間の季節はこんな感じになりますね~。
芝生がフカフカだからゴロゴロするにはちょうどいいキャンプ場でした。

こんばんは。
お返事遅くなってすみません。質問にお答えしますね。
ピルツ9でインナーつけて暖房でフジカは無理かと思います。
ピルツは傾斜があるので、フジカを使う場合は幕から離して使う必要があるのでフジカの居場所は必然的にポール近くになります。
インナーつけているとなるとインナーからもそこそこ離した方がいいんですが、ピルツ9は9平米しかないから出入りのスペースとか考えると難しいですね・・。
そのひとつ上のピルツ15なら狭いながらも可能だと思います^^
インナーテントは正直いっているのか要らないのか・・私は個人的にはいらない気もしますが。インナーつかるとかなり狭くなりますので・・。
また質問ありましたら遠慮くなくどうぞ^^

こんばんば。
ゴロゴロ出来るってキャンプの場合簡単なようで難しいですよね。
設営とか調理がいそがしくて気が付いたら夜なんてありますもんね。
たまにはこういうキャンプもいいかな。
キャンプ場はまぁまぁでした・・。
