ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2015年01月21日

祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日は東京も小雪が舞いました雪



でも2月は暖かいみたいですね。本当かな?



暖かいとキャンプに行ける範囲が広がるので期待していますニコニコ



今日、ブログチェックしていたら、ネイチャートーンズ店長の記事がアップ。



例のキッチンテーブル(商品名はキッチンラックだった)が発売。



聞いていたよりお値段も安いような?



私はモニターとしていち早く手に入れていたのですが、これで堂々とレポ出来るテヘッ



と、思ったのですが店長ブログの方が写真がオサレですので、



まずはあちらを覗いてくださいね。



店長へ



モニターとして商品を託されたにも関わらず、寒さに負け



ゴチャゴチャと余計なものが写りこむ室内で撮影をしたことを



深く謝罪しますZZZ…




祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



ぺったんこな状態。



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



愚息が「やりたい」と言うので広げてもらいます。



こんな風に脚を広げて金具に引っ掛けます。



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



この金具の部分は、返しがついているので簡単に外れないようになっています。



今までのネイチャーの商品は返しがついていなかったので、移動すると外れちゃうことがあったんですが、



お客さんからの声で改良したそうです。



立ち上げたばかりのメーカーなので、初期モデルはそういう意味で不完全な面もあると思いますが



どんどん改良されていく姿を見れるのも楽しいものがあります(マニアの意見です)



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



これでテーブルの出来上がり。



お隣に置いてあるのが、テーブル&ローベンチのテーブルの状態。



高さが一緒なので、並べて使うと広々。



どちらも2way商品なので、食べるときはフラットにしてテーブルとして使用します。








祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



キッチンラックとして変形させます。



まずロックを外して、天板を上に引き上げます。



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



筋交いとしてフックに引っ掛ければ変形完了。




祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



そして前面のメッシュテーブル&ゴミフックの部分を出します。



・・・これ、どうやって出したか記憶も写真もありません(モニター失格ZZZ…



たぶん、とっても簡単だったんでスルーしちゃったのかと・・。



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



メッシュな部分。



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



横には小さなフックがあって、お玉とか引っ掛けられます。



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



脚が細いのが今までのギアと違うところ。



これでずいぶん軽量化されたはず。



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



年末にパフェ作るときに使ってみたけど、包丁使いながらゴミ捨てられるのが便利。



すごい便利じゃなくて、プチ便利。それがネイチャーの遊び心ニコニコ



祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。



ゴチャゴチャしてるけど、ミニカウンターみたいで料理が楽しかったテヘッ



今回の商品は、ロースタイルだけじゃなくて、ハイスタイルも出ています。



「よく考えたら、ハイスタイルのキャンパーさんの方が多かった」(店長談)



そうです。確かに~。



ネイチャーといえば、カラクリギアですが、



今回はそんなネイチャートーンズの代名詞的な商品じゃないでしょうか。



遊び心とお洒落と、ちょっと便利。



必要不可欠なキャンプ用品を買い揃えた後に、ついつい欲しくなるジャンルの商品を



いいペースで生み出しな¥てますなぁ、エディー店長ウワーン



ショップおよび、ナチュラムから発売されていますニコニコ

















こちらは楽天ナチュラム。




↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                                                    








この記事へのコメント
こんばんは。

店長のお店で、オンセールになってたけど、商品が出てなくて、やっと発売になったのね。

思ったよりは安いって、他の方も言ってるけど、でも結構しますね。

テーブルとしても特にキッチン台としても秀逸なので考えちゃいますね(笑)

昨年、テーブル買っちゃったし。

レポでその気になるので、まってます。
Posted by パワフル at 2015年01月21日 18:48
こんばんはー。

ハイスタイルがあるんですねー。
強度はどのぐらいなんでしょうか??
重さ大作に足を補足している様にも見えるので、気になりますねー。
若干のギャップはありますが、様々なミドルハイトのテーブルと似たような高さなんで、合わせやすそうですねー。

誰か買ってレポしてくれませんかねー(汗)。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年01月21日 23:17
パワフルさん


こんばんは。
年末の段階でほぼ商品としては出来ていたけど、取扱説明書を作るのが難しいって言ってたような。
色々大変なんですね。

私も2万超えると思っていたから驚きでした。
ハンドメイドだし、もちろん国産品だしこれは安いと思いますよ~。
数が出ないので、それなりのお値段にはなりますけどね。

また使い心地はちょくちょくレポしようと思います。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月22日 17:19
けん爺さん

こんばんは。

ハイスタイルは新たな展開ですよね。
小さい子供いたらハイスタイルの方があわせやすかったりしますし、選べるといいですね^^

このメーカーのは頑丈なんですが、どれくらいの強度なんでしょうね。
人柱が出てくれるのを待ちましょう(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2015年01月22日 17:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝・nature tones(ネイチャートーンズ)キッチンラック、発売されたよ。
    コメント(4)