ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2014年05月08日

塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!

こんにちは。



連休明け、皆さん無事に社会復帰してますか?



我が家もみんな元気ですが、私だけ首が痛くてしんどいタラ~



ちょっと疲れたので、今週末はゆっくりしようかと思ったけど、



パパがキャンプ場を既に予約してます・・。



経済的にも首が回らなくなりそうです(笑)←笑ってる場合でもないですが。




我が家のゴールデンウィーク後半は、3日から6日まで



岐阜県にある、塔の岩オートキャンプ場で過ごしました。



大阪の友人と合計3家族でのグルキャン。



7年半生活していた大阪は、私のふるさとであり、



大阪の友人は親戚以上の存在なので、



里帰りといっても過言ではありません。



今年はカレンダーの並びがいまいちで、参加家族も減りましたが、



それでもキャンプをしてくれる2家族にあえると思うと嬉しくて嬉しくて、



前日・・・当然、興奮状態で眠れるはずもなく、寝ない事にしました



下ごしらえや、掃除、ペットの世話なんかをして深夜まで待機。



寝なくてはいけない長男も、夕方から家の中を無意味に走り回る



興奮状態で結局眠ることが出来ず、私と待機(笑)



長男君は、東京のお友達よりまだ大阪の友達が恋しい状態なんですね・・。



親としては、どうしてあげることも出来ませんが、せめて連休に



再会する機会だけは作ろうと、長距離運転が大嫌いなパパも頑張りますグー



事前の渋滞予測では、金曜日は夜から出る人も多く中央道も渋滞・・



深夜1時過ぎにようやく渋滞が解消されるというので、パパは8時に就寝、



1時起床、1時半出発になりました車



しかし、なんてことない・・・事故渋滞



スタート直後に高速を降り下道へ・・・。



その後も、小さな事故渋滞が頻発し、結局8時半過ぎ到着・・。



助手席では寝ないよう頑張った私ですが、途中ウトウトしてしまいました汗



9時に管理棟へ行き、アーリーチェックインをしにいきますが、



普段13時チェックインを今日は11時でいいとのこと。



そしてアーリーチェックインするなら、2600円かかりますとのこと・・。



2時間で2600円・・・普段アーリーを推奨する私ですが、損得勘定に勝てず



2時間待機することにZZZ…



他2家族も続々到着します。



このときの私、実は感動で涙目になりました。



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!


サイトはファミリーサイトのDの1に我が家、



Kまきちゃんファミリーがお隣Dの2、



Aやちゃんは2日前に予約してたので、道路を挟んでLの1番。



サイトもなかなか広くて、ヴェレーロ5とヘキサを張れました。






ここが宴会場になりますニコニコ



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



子供達は長男のお友達小3トリオとその兄弟(5年生1人、一年生2人、年長1人)の7人。



小3トリオ、久々の再会を喜び合いますニコニコ



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



設営終わって、お昼は簡単に焼きそば&オールフリー。



こないだのキャンプ以来、オールフリー気に入って飲んでます^^



お酒があんまり飲めないけど、お酒の雰囲気はしっかり味わえます。



家でも飲んでいるけど、外で飲むと気分がいいです^^



青空キャンプにオールフリー←ブロガーキャンペーンしてます。



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



川がサイトのすぐ脇なんで、子供達も川原で遊んでます。



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!


管理棟脇の用水路で見つけたカニを放流。



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



めいめいに遊びます。



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



突然掘り始めた最年少、Kまきちゃん次男君。私の孫的存在ドキッ



1年前まで、言葉の出る量が少なくKまきちゃんは心配してたけど、



当時から悪い言葉だけはしっかりと発音していたので私は心配してなかった。



そして久々にあった次男君は、言葉も増え、悪い言葉はさらに明瞭になっていた(笑)



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



久々にオープンスタイル。ヘキサは開放感があっていいね!



デイジーチェーンとやらを随分前に買ったものの、初めて使いました。





パパが気に入ってた。


塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



差し入れ、頂きました。



Aやちゃんファミリーから日本酒&からしれんこん&福岡ラーメン。



Aやちゃんところのパパ、Dすけさんは九州に単身赴任中のため、



ご当地グルメ盛り沢山。ラーメンは「朝ご飯に」と言っていて、



聞き間違えかと思ったけど、その後何度か「朝ご飯に」と言っていたので



翌朝頂きましたテヘッ



Kまきちゃんとこからは、カステラ&ジュース。写真がないZZZ…



包装してあるカステラ久々に我が家に来たわ~。



次のキャンプで頂きます!ありがとう。



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



我が家からは舟和の芋ようかんとあんこ玉。



日持ちしないから、なかなか関西では食べれないと思ってチョイス。



それと、ジャンボりんごポッキーを子供用に買ったけどポッキーは



チョコがついてないとダメなのか不人気だったシーッ



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!




おやつのあと、子供達と遊ぶ毒舌王K-じ。



Kまきちゃん夫のK-じさんは、私が大阪にいる7年半、



会釈程度しかしたことがないお付き合いだったけど、



去年の夏初めてキャンプでご一緒し、お酒が入ると超毒舌で面白い人と判明ビックリ



そして今回は、お酒が入らなくても毒舌で面白い人になっていた(笑)



散々毒トークをした後、何事もなかったように爽やかに子供と遊ぶギャップが凄い。


塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



午後になると強くなる風、サイトは川が近いからか



ペグが抜けやすい砂地で、一度タープが倒壊。



ダブルロープにして風対策を万全にしたけれど、夜になったら風も止みました。



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



風も吹いて肌寒いから焚き火しましょう。



我が家からも薪を持ってきたけど、川原に流木が沢山落ちているので



薪に困ることはありませんでした。



小1コンビのうちの次男君とAやちゃんちの長女ちゃん。



同じサイズでちっこくてかわいいハート



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



久々にツーバーナーを出しました。



これからの季節はツーバーナーが活躍します。








ツーバーナー重たくて、ガスも高いからベテランになると使わなくなるけど、



火力もあるし料理しやすいから、私は好きです。



ただし、クッキングテーブルは引退させました。



場所取るんだもん。



おやつ食べたばっかりですが、早めに宴会開始です。



今日は焼き肉~ウワーン




塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



からしれんこん、初めて食べたけど美味しかった!



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



Kまきちゃんちの焼き枝豆とガーリックのソテー?焼きおにぎり。



ガーリック、ポクポクで美味しかったよニコッこれ、大好き!




塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!




かんぱーいビール



ブログ用に顔なし乾杯取らせてもらいました。



ご協力ありがとうアップ



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!


よんピちゃんに貰ったつけてみそ、かけてみそもデビュー。



これ、美味しいね!ご馳走様ニコニコ



帰りにスーパーでもう一つかって帰りました!



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!



我が家からはドゥフィノア。じゃがいものグラタンです。



こないだのオールフリーキャンプで教えてもらったのを作りました。



下火が強くて焦げちゃったけど、味は美味しかったですテヘッ



お肉は3家族でそれぞれ持ち寄りだったので、当然多すぎて食べきれず、



明日へ持ち越しウワーン



塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!


暗くなってきて、焚き火に集中する子供達。



Aやちゃんちの子供達は、特に焚き火が好きです。



この後、Kまきちゃんちの秘蔵の花火が出てきたのでみんなで楽しんで、



もっともっと話したかったけど、みんな早起きで疲れているので



まだ9時半ですが、お開きにして寝ました。



無理しないのがファミリーキャンパーウワーン



Aやちゃんちは前日に娘ちゃんが嘔吐&パパが単身赴任先から帰宅、



体調もいまいち、長旅の後の長旅で来てくれました。



ゆっくり休んで、2日目に備えます。


では、続きます!

























同じカテゴリー(塔の岩オートキャンプ場)の記事画像
お盆キャンプ④キャンプ場で危険を感じたらどうしたらいいのか、真面目に考えた日
お盆キャンプ③雨のグルキャンは、食べて飲んで喋って&長期キャンプの料理色々
お盆キャンプ②付知川まではるばる岐阜まで・・初日の川遊びが最後の川遊びに・・。
お盆休みキャンプは岐阜・塔の岩AC。我が家の車中泊とは・・・。
忘れた頃のキャンプ場レポ、塔の岩オートキャンプ場
コールマン キャンピングオーブン
同じカテゴリー(塔の岩オートキャンプ場)の記事
 お盆キャンプ④キャンプ場で危険を感じたらどうしたらいいのか、真面目に考えた日 (2014-09-10 14:38)
 お盆キャンプ③雨のグルキャンは、食べて飲んで喋って&長期キャンプの料理色々 (2014-09-09 10:39)
 お盆キャンプ②付知川まではるばる岐阜まで・・初日の川遊びが最後の川遊びに・・。 (2014-09-04 13:02)
 お盆休みキャンプは岐阜・塔の岩AC。我が家の車中泊とは・・・。 (2014-09-03 10:30)
 忘れた頃のキャンプ場レポ、塔の岩オートキャンプ場 (2014-06-17 21:14)
 コールマン キャンピングオーブン (2014-05-14 17:09)

この記事へのコメント
寝ないでキャンプお疲れ様です!
しかも今週末も・・・
大人になっても楽しいことがあると眠れませんよね~
何気にグルキャン続きですね~!!
またよろしくお願いします!
Posted by Y&KY&K at 2014年05月08日 15:24
こんちは(^o^)v

事故渋滞…渋滞避けようと頑張ったのにあるあるですね(笑)

久々の再会良かったですねぇ!
読んでるこちらもなんだか感動(笑)

朝からラーメン…にしちゃんの周りはみんなクリームな方たちだから、もうビックリしませんよ♪
もちろん、チャーシューもたっぷりとトッピングしたんだよね!
\(^-^)/
Posted by kuroneko at 2014年05月08日 16:14
運転手のパパさん、お疲れさまでした。
私も、にしちゃんと同じ助手席派なので眠らないよう根性で頑張ってます(笑)

大人も子供も素で楽しめる仲間とのキャンプっていいですね♪
Posted by にんにんにんにん at 2014年05月08日 17:15
こんばんは〜

事故渋滞、こればかりは予測出来ませんよね〜
長時間運転ご苦労様です〜

前日、興奮状態で寝れないから「寝ない事にしました〜」には
笑わせてもらいました〜
何とか少しでも寝ようとするのではなく、完徹でキャンプに
臨もうとする根性が素晴らしいです!!
あっでも少しはウトウト出来たんですね!!良かった良かった!!

大阪のお友達も、こんなに楽しみにしてもらえると嬉しいだろうな〜
あっ、お土産のからし蓮根、私も大好きです〜
小さいのに結構なお値段しますから、あんまり買えませんが、美味しい
ですよね〜
それと、焼き枝豆が気になります〜生からですか?ゆでてから??
なんか、そそられます〜
Posted by ひーこ。 at 2014年05月08日 19:03
こんばんは。

久しぶりの仲良し家族でのキャンプ、さそがし楽しかったんだろうと想像つきます。

嫁子供は寝れないほど楽しみの中、8時に寝てるパパはさすがですね(笑)

ここは川遊びが楽しそうと、以前、夏に目をつけてたキャンプ場でしたが、
先にカオレに行ってしまったので結局行く機会が無くなってしまいました^^;


東京に住んでると、やっぱ移動が大変そうですね。

僕は、今回往復渋滞ゼロでした。

関西バンザイ(笑)
Posted by kazurin0818 at 2014年05月08日 19:59
お疲れ様でしたー。
楽しいキャンプだったのが伝わって来ますよ!
大阪が恋しいのもね(笑)
寝ないで行くってスゴイなあ。真似出来ません。
私は遠距離だと夜中に出て、途中で仮眠取るかな。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年05月08日 23:40
こんばんは~。

いや~っ、東京から運転お疲れ様でした。

うちの家族は、4時間が限界かな~。

ちなみに、我が家の嫁は助手席には座らず、2列目のシートで爆睡する人ですΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!

助手席で寝ないように頑張るにしちゃん、すばらしいです!!


あ~っ、それとチョコの付いてないポッキー。

実はプリッツなんじゃないのかな~?ww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2014年05月09日 00:15
おはようございます。

相変わらずタフですね!

ほんと、いつもながら楽しいキャンプを堪能されてますね(^^)
Posted by ピノピノ at 2014年05月09日 13:39
こんにちは みのかかです

いつもながら美味しそうな品々、よだれが(^.^)

ジャガイモのグラタンはダッチで?食べてみたいです(^^♪

もう少し暑くなったら川遊びが楽しそうなキャンプ場ですね
子供たちはもう入ってたのかな?
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年05月09日 14:37
Y&Kさん


こんばんは!
楽しいと眠れませんね。
でも、こんなにワクワクするの、子供の頃はなかったな。
今が一番幸せです。
グルキャン続きでしたが、この後はしばらくファミキャンです^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 22:58
kuronekoさん


こんばんは。
お久しぶりじゃないですか~。
コメントしてないで、たまりにたまってるレポアップしてくださいよ!(笑)

事故渋滞だけは避けようがないですよね。
毎年連休ハマってる気が・・。
ラーメン、素ラーメンでした(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:03
にんにんさん


こんばんは。

にんにんさんも寝ないで助手席派?
うちのパパは普段コテって寝ちゃうから、
心配で怖くて眠れないだけって話だけど、さすがに
運転してたら眠くないみたい。
私は眠いから、横っ面はたいて起きてます。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:07
ひーこさん

こんばんは。

距離的にはひーこさんとこの九州遠征には及びませんが
7時間かかってしまったので、けっこうくたびれました。
でも、これを励みに頑張ってる長男君のために頑張りましたよ。

からしレンコン、美味しいですね。小さいけどそんなに食べれないから
けっこうなボリュームでした。
枝豆は冷凍のです。味は、普通の枝豆でした(笑)
でも見た目が斬新でしたね、アリです!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:11
kazurinn0818さん


こんばんは。

また今年も無茶しました^^
パパは8時に寝たものの、私が暇つぶしに弾いてた下手な
ピアノが耳障りだったらしく2階から苦情電話をかけてきました(笑)


カオレもいいですが、川が近くて遊びやすいのでパパが
カオレ以上に気に入ってしまいました。
我が家は浮気するかもしれません・・・。


今年も渋滞なしですか~、kazurinさんが渋滞ハマってるの
あんまり記憶にないなぁ・・。凄いですね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:16
ぽんかんさん


こんばんは。

大阪恋しいの、いつにいなったら治まるんですかね?
いい加減、住めば都になりたいです。
寝ないで出発、無謀でしたが関東の渋滞の凄まじさを
考えたらこれしかありませんでした。
サービスエリアも満員で停めるところなかったですよ。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:20
ユイマーるさん

こんばんは。

パパも4時間が限界だ、と常々言いますが、よく渋滞に
ハマるんで7時間コースとかけっこうあります。
遠いキャンプ場は私の希望の場所が多いから
なかなか助手席で寝る勇気ないです。
それに、パパが居眠りしたとき気づいてあげないと
自分もヤバいですから・・。
後部座席で寝れるおおらかさが羨ましいです。

ポッキー?プリッツ?
今見てみたらプリッツでした。
初めて違いを知りました(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:24
ピノさん

こんばんは。

タフですね~、我ながらそう思います。
このガッツを労働に向ければ我が家はもっと
豊かになったでしょう。
でもキャンプって楽しいですから無理できちゃうんですね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:26
みのかかさん

こんばんは。

このジャガイモのグラタン、とっても簡単なんですよ。
ダッチで作りましたが、本当に簡単でした。
いつかレシピをアップしたいと思います^^

川遊びには最適なキャンプ場だと思いました。
そして川遊びもしちゃいました。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月09日 23:28
こんばんは~

塔の岩、懐かしいなぁ・・・・

アーリーチェックイン、えらい高くなりましたね?

夏の付知川はそんなに冷たくなくって気持ちいいよ~
Posted by ゆっちゃんゆっちゃん at 2014年05月12日 00:01
ゆっちゃん

こんにちは。


ゆっちゃんの記事も勿論参考にしてここに行きました!
水が綺麗で最高でしたよ^^
岐阜はいいキャンプ場が沢山ありますね。

アーリーは高くて出来なかったけど、4日間だったのでゆっくりでした。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年05月12日 16:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!
    コメント(20)