2014年05月08日
塔の岩オートキャンプ場①寝ないで出発!
連休明け、皆さん無事に社会復帰してますか?
我が家もみんな元気ですが、私だけ首が痛くてしんどい

ちょっと疲れたので、今週末はゆっくりしようかと思ったけど、
パパがキャンプ場を既に予約してます・・。
経済的にも首が回らなくなりそうです(笑)←笑ってる場合でもないですが。
我が家のゴールデンウィーク後半は、3日から6日まで
岐阜県にある、塔の岩オートキャンプ場で過ごしました。
大阪の友人と合計3家族でのグルキャン。
7年半生活していた大阪は、私のふるさとであり、
大阪の友人は親戚以上の存在なので、
里帰りといっても過言ではありません。
今年はカレンダーの並びがいまいちで、参加家族も減りましたが、
それでもキャンプをしてくれる2家族にあえると思うと嬉しくて嬉しくて、
前日・・・当然、興奮状態で眠れるはずもなく、寝ない事にしました。
下ごしらえや、掃除、ペットの世話なんかをして深夜まで待機。
寝なくてはいけない長男も、夕方から家の中を無意味に走り回る
興奮状態で結局眠ることが出来ず、私と待機(笑)
長男君は、東京のお友達よりまだ大阪の友達が恋しい状態なんですね・・。
親としては、どうしてあげることも出来ませんが、せめて連休に
再会する機会だけは作ろうと、長距離運転が大嫌いなパパも頑張ります

事前の渋滞予測では、金曜日は夜から出る人も多く中央道も渋滞・・
深夜1時過ぎにようやく渋滞が解消されるというので、パパは8時に就寝、
1時起床、1時半出発になりました

しかし、なんてことない・・・事故渋滞。
スタート直後に高速を降り下道へ・・・。
その後も、小さな事故渋滞が頻発し、結局8時半過ぎ到着・・。
助手席では寝ないよう頑張った私ですが、途中ウトウトしてしまいました

9時に管理棟へ行き、アーリーチェックインをしにいきますが、
普段13時チェックインを今日は11時でいいとのこと。
そしてアーリーチェックインするなら、2600円かかりますとのこと・・。
2時間で2600円・・・普段アーリーを推奨する私ですが、損得勘定に勝てず
2時間待機することに

他2家族も続々到着します。
このときの私、実は感動で涙目になりました。

サイトはファミリーサイトのDの1に我が家、
Kまきちゃんファミリーがお隣Dの2、
Aやちゃんは2日前に予約してたので、道路を挟んでLの1番。
サイトもなかなか広くて、ヴェレーロ5とヘキサを張れました。
![]() 【あす楽対応】送料無料小川キャンパル フィールドタープ ヘキサDX [OGAWA CAMPAL/小川キャン... |
ここが宴会場になります


子供達は長男のお友達小3トリオとその兄弟(5年生1人、一年生2人、年長1人)の7人。
小3トリオ、久々の再会を喜び合います


設営終わって、お昼は簡単に焼きそば&オールフリー。
こないだのキャンプ以来、オールフリー気に入って飲んでます^^
お酒があんまり飲めないけど、お酒の雰囲気はしっかり味わえます。
家でも飲んでいるけど、外で飲むと気分がいいです^^
青空キャンプにオールフリー←ブロガーキャンペーンしてます。

川がサイトのすぐ脇なんで、子供達も川原で遊んでます。

管理棟脇の用水路で見つけたカニを放流。

めいめいに遊びます。

突然掘り始めた最年少、Kまきちゃん次男君。私の孫的存在

1年前まで、言葉の出る量が少なくKまきちゃんは心配してたけど、
当時から悪い言葉だけはしっかりと発音していたので私は心配してなかった。
そして久々にあった次男君は、言葉も増え、悪い言葉はさらに明瞭になっていた(笑)

久々にオープンスタイル。ヘキサは開放感があっていいね!
デイジーチェーンとやらを随分前に買ったものの、初めて使いました。
![]() グリップスワニー GSA-17 ネビュラチェーン GRIP SWANY GSA-17【正規品】アクセサリーグリ... |
パパが気に入ってた。

差し入れ、頂きました。
Aやちゃんファミリーから日本酒&からしれんこん&福岡ラーメン。
Aやちゃんところのパパ、Dすけさんは九州に単身赴任中のため、
ご当地グルメ盛り沢山。ラーメンは「朝ご飯に」と言っていて、
聞き間違えかと思ったけど、その後何度か「朝ご飯に」と言っていたので
翌朝頂きました

Kまきちゃんとこからは、カステラ&ジュース。写真がない

包装してあるカステラ久々に我が家に来たわ~。
次のキャンプで頂きます!ありがとう。

我が家からは舟和の芋ようかんとあんこ玉。
日持ちしないから、なかなか関西では食べれないと思ってチョイス。
それと、ジャンボりんごポッキーを子供用に買ったけどポッキーは
チョコがついてないとダメなのか不人気だった


おやつのあと、子供達と遊ぶ毒舌王K-じ。
Kまきちゃん夫のK-じさんは、私が大阪にいる7年半、
会釈程度しかしたことがないお付き合いだったけど、
去年の夏初めてキャンプでご一緒し、お酒が入ると超毒舌で面白い人と判明ビックリ
そして今回は、お酒が入らなくても毒舌で面白い人になっていた(笑)
散々毒トークをした後、何事もなかったように爽やかに子供と遊ぶギャップが凄い。

午後になると強くなる風、サイトは川が近いからか
ペグが抜けやすい砂地で、一度タープが倒壊。
ダブルロープにして風対策を万全にしたけれど、夜になったら風も止みました。

風も吹いて肌寒いから焚き火しましょう。
我が家からも薪を持ってきたけど、川原に流木が沢山落ちているので
薪に困ることはありませんでした。
小1コンビのうちの次男君とAやちゃんちの長女ちゃん。
同じサイズでちっこくてかわいい


久々にツーバーナーを出しました。
これからの季節はツーバーナーが活躍します。
ツーバーナー重たくて、ガスも高いからベテランになると使わなくなるけど、
火力もあるし料理しやすいから、私は好きです。
ただし、クッキングテーブルは引退させました。
場所取るんだもん。
おやつ食べたばっかりですが、早めに宴会開始です。
今日は焼き肉~


からしれんこん、初めて食べたけど美味しかった!

Kまきちゃんちの焼き枝豆とガーリックのソテー?焼きおにぎり。
ガーリック、ポクポクで美味しかったよ


かんぱーい

ブログ用に顔なし乾杯取らせてもらいました。
ご協力ありがとう


よんピちゃんに貰ったつけてみそ、かけてみそもデビュー。
これ、美味しいね!ご馳走様

帰りにスーパーでもう一つかって帰りました!

我が家からはドゥフィノア。じゃがいものグラタンです。
こないだのオールフリーキャンプで教えてもらったのを作りました。
下火が強くて焦げちゃったけど、味は美味しかったです

お肉は3家族でそれぞれ持ち寄りだったので、当然多すぎて食べきれず、
明日へ持ち越し


暗くなってきて、焚き火に集中する子供達。
Aやちゃんちの子供達は、特に焚き火が好きです。
この後、Kまきちゃんちの秘蔵の花火が出てきたのでみんなで楽しんで、
もっともっと話したかったけど、みんな早起きで疲れているので
まだ9時半ですが、お開きにして寝ました。
無理しないのがファミリーキャンパー

Aやちゃんちは前日に娘ちゃんが嘔吐&パパが単身赴任先から帰宅、
体調もいまいち、長旅の後の長旅で来てくれました。
ゆっくり休んで、2日目に備えます。
では、続きます!
しかも今週末も・・・
大人になっても楽しいことがあると眠れませんよね~
何気にグルキャン続きですね~!!
またよろしくお願いします!

事故渋滞…渋滞避けようと頑張ったのにあるあるですね(笑)
久々の再会良かったですねぇ!
読んでるこちらもなんだか感動(笑)
朝からラーメン…にしちゃんの周りはみんなクリームな方たちだから、もうビックリしませんよ♪
もちろん、チャーシューもたっぷりとトッピングしたんだよね!
\(^-^)/
私も、にしちゃんと同じ助手席派なので眠らないよう根性で頑張ってます(笑)
大人も子供も素で楽しめる仲間とのキャンプっていいですね♪

事故渋滞、こればかりは予測出来ませんよね〜
長時間運転ご苦労様です〜
前日、興奮状態で寝れないから「寝ない事にしました〜」には
笑わせてもらいました〜
何とか少しでも寝ようとするのではなく、完徹でキャンプに
臨もうとする根性が素晴らしいです!!
あっでも少しはウトウト出来たんですね!!良かった良かった!!
大阪のお友達も、こんなに楽しみにしてもらえると嬉しいだろうな〜
あっ、お土産のからし蓮根、私も大好きです〜
小さいのに結構なお値段しますから、あんまり買えませんが、美味しい
ですよね〜
それと、焼き枝豆が気になります〜生からですか?ゆでてから??
なんか、そそられます〜
久しぶりの仲良し家族でのキャンプ、さそがし楽しかったんだろうと想像つきます。
嫁子供は寝れないほど楽しみの中、8時に寝てるパパはさすがですね(笑)
ここは川遊びが楽しそうと、以前、夏に目をつけてたキャンプ場でしたが、
先にカオレに行ってしまったので結局行く機会が無くなってしまいました^^;
東京に住んでると、やっぱ移動が大変そうですね。
僕は、今回往復渋滞ゼロでした。
関西バンザイ(笑)
楽しいキャンプだったのが伝わって来ますよ!
大阪が恋しいのもね(笑)
寝ないで行くってスゴイなあ。真似出来ません。
私は遠距離だと夜中に出て、途中で仮眠取るかな。

いや~っ、東京から運転お疲れ様でした。
うちの家族は、4時間が限界かな~。
ちなみに、我が家の嫁は助手席には座らず、2列目のシートで爆睡する人ですΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
助手席で寝ないように頑張るにしちゃん、すばらしいです!!
あ~っ、それとチョコの付いてないポッキー。
実はプリッツなんじゃないのかな~?ww

相変わらずタフですね!
ほんと、いつもながら楽しいキャンプを堪能されてますね(^^)

いつもながら美味しそうな品々、よだれが(^.^)
ジャガイモのグラタンはダッチで?食べてみたいです(^^♪
もう少し暑くなったら川遊びが楽しそうなキャンプ場ですね
子供たちはもう入ってたのかな?

こんばんは!
楽しいと眠れませんね。
でも、こんなにワクワクするの、子供の頃はなかったな。
今が一番幸せです。
グルキャン続きでしたが、この後はしばらくファミキャンです^^

こんばんは。
お久しぶりじゃないですか~。
コメントしてないで、たまりにたまってるレポアップしてくださいよ!(笑)
事故渋滞だけは避けようがないですよね。
毎年連休ハマってる気が・・。
ラーメン、素ラーメンでした(笑)

こんばんは。
にんにんさんも寝ないで助手席派?
うちのパパは普段コテって寝ちゃうから、
心配で怖くて眠れないだけって話だけど、さすがに
運転してたら眠くないみたい。
私は眠いから、横っ面はたいて起きてます。

こんばんは。
距離的にはひーこさんとこの九州遠征には及びませんが
7時間かかってしまったので、けっこうくたびれました。
でも、これを励みに頑張ってる長男君のために頑張りましたよ。
からしレンコン、美味しいですね。小さいけどそんなに食べれないから
けっこうなボリュームでした。
枝豆は冷凍のです。味は、普通の枝豆でした(笑)
でも見た目が斬新でしたね、アリです!

こんばんは。
また今年も無茶しました^^
パパは8時に寝たものの、私が暇つぶしに弾いてた下手な
ピアノが耳障りだったらしく2階から苦情電話をかけてきました(笑)
カオレもいいですが、川が近くて遊びやすいのでパパが
カオレ以上に気に入ってしまいました。
我が家は浮気するかもしれません・・・。
今年も渋滞なしですか~、kazurinさんが渋滞ハマってるの
あんまり記憶にないなぁ・・。凄いですね。

こんばんは。
大阪恋しいの、いつにいなったら治まるんですかね?
いい加減、住めば都になりたいです。
寝ないで出発、無謀でしたが関東の渋滞の凄まじさを
考えたらこれしかありませんでした。
サービスエリアも満員で停めるところなかったですよ。

こんばんは。
パパも4時間が限界だ、と常々言いますが、よく渋滞に
ハマるんで7時間コースとかけっこうあります。
遠いキャンプ場は私の希望の場所が多いから
なかなか助手席で寝る勇気ないです。
それに、パパが居眠りしたとき気づいてあげないと
自分もヤバいですから・・。
後部座席で寝れるおおらかさが羨ましいです。
ポッキー?プリッツ?
今見てみたらプリッツでした。
初めて違いを知りました(笑)

こんばんは。
タフですね~、我ながらそう思います。
このガッツを労働に向ければ我が家はもっと
豊かになったでしょう。
でもキャンプって楽しいですから無理できちゃうんですね。

こんばんは。
このジャガイモのグラタン、とっても簡単なんですよ。
ダッチで作りましたが、本当に簡単でした。
いつかレシピをアップしたいと思います^^
川遊びには最適なキャンプ場だと思いました。
そして川遊びもしちゃいました。

塔の岩、懐かしいなぁ・・・・
アーリーチェックイン、えらい高くなりましたね?
夏の付知川はそんなに冷たくなくって気持ちいいよ~

こんにちは。
ゆっちゃんの記事も勿論参考にしてここに行きました!
水が綺麗で最高でしたよ^^
岐阜はいいキャンプ場が沢山ありますね。
アーリーは高くて出来なかったけど、4日間だったのでゆっくりでした。
