ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2012年10月25日

我が家のチェア。

我が家のチェア。

我が家の新しいチェア。コールマンのコンフォートマスタースリングキャンパスチェア


本当は小川のリラックスアームチェアが欲しくて大阪キャンパルに行ったのですが、


そこで、小川のリラックスもハイバックもどちらも廃盤?、販売終了なことを知りびっくりしましたビックリ


私的に、それ以外の選択肢はいっさい考えてなかっただけに、もうどうでもいいや状態。


キャンプ歴が浅いとはいえ、トータル70日以上あのコーナンチェアで踏ん張ったご褒美と思い


購入を決意したのにこの始末・・いやむしろ、コーナンチェアでヘンに頑張った結果、購入を逃すという


悔やんでも悔やみきれないこの始末・・。


アディロンダックというメーカーのチェアが、ほぼ同じ商品みたいで、値段も手ごろで

考えたけど、色が好みじゃなくてパス。ブルー・グリーンの組み合わせしかなったので。




そんな時、パパが展示してあるコールマンのチェアに座ってこれだと・・・。


コンフォートマスター™キャンバススリングチェア
私・・・渋いなぁ・・・


パパ・・・高級感があっていいねぇ。



人それぞれ感じ方は色々ですが、あんまりごちゃごちゃ言うと話が流れそうなんで、これに決めました。


次男の椅子にコールマンのコンパクトフォールディングチェアのイエローも購入。


我が家のチェアが無事出揃いました~。



今回のキャンプで、これを並べてこんな感じ~と写真撮ってアップしたかったのに、


撮り忘れました・・タラ~


さんざん引っ張ったのにね・・ガーン





この記事へのコメント
この椅子 体重がかかる部分がリラックスと違うよね
今度こそ長持ちしそうな構造だと!
セレブ椅子じゃね??(笑)
Posted by PINGU at 2012年10月25日 19:38
いい椅子を購入されましたね。
うちはコンパクトフォールディングチェアがメインの椅子ですからうらやましいです。
Posted by るるパパ at 2012年10月25日 19:51
PINGさん

さすが、構造まで知りつくしてるんですね。


前の椅子と比べるのもなんですが、座り心地良かったです。


地味ですが、子供達のが派手なんでちょうど良かったです。


セレブ椅子ですか? そうかな・・オホホホホ。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 20:13
るるパパさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

椅子は思い切って購入しました!

いまるるパパさんの所にお邪魔したのですが、

八尾のウルトラショップが閉店と聞いておったまげてます。

我が家の次男の聖地なんです・・お参りしないと。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 20:15
こんばんは~。

ウチにも似たようなチェアがあります。

緑のコンフォートキャンバスチェアって奴が4人分。

今は廃盤になったのかなあ?

あんまり使ってないんですけどね。

コットンキャンバスなんで、焚き火の火が飛んできても、
一瞬で溶けたりしないのでこれからの季節にはぴったりですね。
Posted by マス太 at 2012年10月25日 20:20
こんばんは(^^)/

これまたセンス抜群のキャンプレポでした(^.^)

こうして見るとほんとハイバックですよね。
ウトウトしても頭が『ガクン!』ってならないですね~
Posted by しん at 2012年10月25日 20:37
こんばんは(゚▽゚)/

小川のチェア廃盤になったんすか(;・∀・)このブログ読んで初めてしりました(;^_^A

コンパクトフォールディングチェアはうちと一緒ですね(*^_^*)買ってからまだ座ってませんが(笑)
Posted by Hisa at 2012年10月25日 20:52
こんばんは!

これまたいいブツ購入しましたね(笑)

我が家も小川のハイバック使用してますが

でも、もし潰れてしまったらと思うと・・・

廃盤で残念です、大事に使わないと

アディロンダックからオールブラックというのもありましたよ♪
Posted by たけやんたけやん at 2012年10月25日 21:03
こんばんは。

ありゃ、小川のは中止とはビックリです。
あれだけ売れてたのに、残業ですね。

でも、このチェアなかなか良さそうですね(^^)
小川とコールマンは同じチェアを売っていたので、製造は同じ工場でしょうね。
Posted by ピノースーク at 2012年10月25日 21:15
ogawaのチェアー、製造元と話がこじれた様ですね。
親会社の会社更生法の適用とも無関係ではなさそうです。

私も今年はogawaのチェアー購入予定でしたが、残念でした。
製造元からアディロンダックが仕入れましたので、この先も期待薄です。

頑張ってくださいよ、ogawaさん。
Posted by まっさん at 2012年10月25日 21:32
こんばんは~。

せっかく小川をっと意気込んで
キャンプ帰りに寄ったのに、残念でしたね。
まさに意気消沈ですね><

販売終了なんて聞くとほんと大事に使わなきゃ・・・

でもやっぱりオニューは、いいでしょう^^
Posted by ゆっふぃ~ at 2012年10月25日 23:18
マス太さん

こんばんは。

マス太さんはすごい量のキャンプグッズをお持ちですよね。

なんであんまり使わないチェアが4脚あるんですか(笑)

コットンっていうのも、ポイントでした。

アディロンダックのはコットンじゃないんで・・。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 23:25
しんさん

こんばんは。お褒め頂きうれしいです☆

ハイバック、パパが気に入ったのはまさにそこです。

首が疲れないらしいです。

パパが気に入ったので、まぁよしとしてます。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 23:28
Hisaさん

こんばんは。コメントありがとうございます。


廃盤らしいですよ~。私だけじゃないんですね、びっくりしたの。

良かった~情報に乗り遅れてたなぁと思ってました。

小川のモノが色々廃盤になっていて、大丈夫かぁと心配です。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 23:30
たけやんさん

こんばんは。

いいブツですか?そういってもらえると安心します。

なにせりリラックスもしくはハイバックしか頭になかったんで・・。


アディロンダックのオールブラック、1脚あり考えました。

でも本当にオールブラックなんですよ・・そんなニヒルな椅子に

こんなふざけた女が座ってもねぇ~と諦めたました。

あれはもっと渋いチョイ悪な感じの人が似合うと思います。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 23:33
まっさん

こんばんは。

ありゃ、そんな裏事情があるんですね。

もしかしたら、待ってれば春くらいに製造再会するかなぁと

思っていたんですが、買ってしまって正解でしたね。

ogawaは今後どうなるんですかねぇ・・。

何気にogawaのものが多いので心配です。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 23:34
ピノースークさん

コメントの順番が逆になってしまいました。

失礼しました。

本当に人気商品だっただけに、残念ですよね。

小川とコールマンは同じ工場なんですか?

さすがですね、そこまでインプットしてるとは・・。


ピノさんにも良さそうと言ってもらえて安心してます。

あんまり下調べしないで買ってしまったので不安で。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 23:37
ゆっふぃ~さん

こんばんは。

リラックスじゃなくて残念ですが、こっちもなかなか

座り心地は良かったです。

まぁ結果オーライってとこです。

ていうか前回のとお値段10倍以上違うんで、座り心地良くないと

困ります。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月25日 23:39
こんばんわ。
この椅子、みーパパさんがTシャツに移染して返品したのと同じ物?
ロットが違うだろうから大丈夫だとは思うけど、一度防水スプレー振っといたほうがいいと思います。

私の使ってる椅子はキャンコレの小川そっくりさんな椅子です。
軽くて気に入ってますが、こどもはノースイーグルの椅子です。←なんだか糸がほつれてきたけど、壊れるまで使ってもらいます。
Posted by ぽんかん at 2012年10月26日 01:34
こんばんは。

今になって思い出したのですが、愛知のキャンパーさんがこの椅子に座って汗をかいたらTシャツに椅子の色が移っちゃったあの椅子みたいです。

泳いだ後や汗をかくシーズンは、色移りにご注意くださいね。
Posted by ピノースークピノースーク at 2012年10月26日 17:29
ぽんかんさん

こんばんは。

私も買った後で、みーぱぱさんの椅子だって気づいて

かなり不安です。ただ、他には同じ目にあった方を聞かないので

さすがに改善されてるかな?

今度実験しようか考えてます。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月26日 18:34
ピノースークさん

こんばんは。

愛知のみーパパさんですね(笑)

ブログを読んでいたのにも関わらず、一番重要なことを

忘れて買ってしまいました。

川遊び大好きな夫がいますんで、今度実験してみて、

色移りあるようなら返品しちゃおうかと思ってます。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年10月26日 18:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のチェア。
    コメント(22)