ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にしちゃん
にしちゃん
夫婦+男の子2人の(10歳・8歳)4人で一年中キャンプしてます。
沢山のキャンプ仲間が出来たらいいなと思ってますので、ブログでもフィールドでもお気軽にお声かけ下さいね。


2015年より、少しずつですがライターとしてのお仕事を始めています。
ファミリーキャンプ暦5年の若輩者ですが、年間60日~80日のキャンプ&関西と関東を中心に90箇所以上のキャンプ場を訪問した経験などを生かして、ファミリーキャンプの面白さを伝えていければいいなと思っています。

キャンプ場体験レポ・キャンプ道具使用レポのご依頼、コラムや記事の執筆のご依頼は下記オーナーメールへお願いします。




ランキング参加中、よろしければ下のボタン2つをポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


家族で年中キャンプする絵に描いたような仲良し家族な
にしちゃんファミリーのメンバー紹介

パパ

夏は川遊びキャンプ、冬は温泉キャンプにこだわる男。
特に川遊びは毎年ゴールデンウィークに始まり、
10月に終わる、自称川ソムリエ。
見るからにいい人だけど毒舌も吐く。



ママ

我が家で一番キャンプに燃える主婦。
キャンプで適量以上の料理を作り上げ、家族でウンウン
言いながら食べる時間を一番幸せに感じる。
分かりづらく緊張する、地味な人見知り人間なため、
たいがい初対面の印象が悪い。


長男君

寒さに強く、真冬でも薄着で過ごす。
夏は熊どんと呼ばれ、川に入り浸る姿はまさしく小熊のよう。
泳いでる魚を網ですくい上げる達人。
真面目で繊細で弟思い。


次男君

生まれながらの甘えん坊。
キャンプが好きなのか嫌いなのか掴みどころがない。
人懐こくて、ひょうきんもの。
愉快な気分になると脱いでしまう悪癖を持つ。



キャンプ料理のレシピだけを綴った別ブログ満腹道場も宜しくお願いします。




Instagram


インスタはこちら

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
↓↓現在使用中のキャンプ用品↓↓

☆遮光性抜群!使い始めて6年目だけどいまだに不満なし!

☆座面がメッシュなので、川遊びの後にそのまま座って濡れても乾くのが速いのがいい!

☆色がステキ♡子供が気に入って使ってます。

☆ランタンをかけれるフックや、テッシュやお皿など置ける下のラックがすごく便利!

☆変形すると棚になったり、ゴミ袋をかけるフックが現れるの!

☆暑いものをそのまま置ける(何故か今どこも売り切れ)

☆キャンプ場でキンキンに冷えたビールが飲めるよ。

☆我が家は無地黒色バージョンを使用。ゴロンと出来るスペースがあるといいですよ!

☆とても気に入ってます!

☆我が家で使っているのはこれの廃版バージョン。設営がらく!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ネイチャートーンズ The Folding Multi Stand ブライトレッド [ MSII-R ]
価格:12960円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)


☆クーラーボックスから出したもののチョイ置きできるのが便利!

☆サイドのフックがなにかと使えるんです。

☆バーナーはカセットガスタイプが経済的

☆そこそこコンパクトで安定感があり、コールマンキャンピングオーブンにも使える

☆オーブン料理がもっと手軽になります。

☆ダッチオーブンより使いやすい。

☆自宅の調理器具より高い・・。

☆キャンプの朝ごはんと言えばホットサンドですよね~。

2012年06月28日

荷物置き場を決定。

皆さんに色んな意見を頂きました、荷物置き場。

クーラーボックスはユニフレームのスタンドが一番多かったので、それに決定。

そして、色々検討しましたが、荷物置き場はコーナンラックやドッペルギャンガーのマルチキッチンテーブル

など魅力的だったんですが、今使ってる収納ボックスがそのまま使えるし、他にも用途が広がりそうなので

ベンチに決定。

ベンチといっても色々ありますが、


一番安かったという単純な理由のみで


このベンチに決まりました。

荷物置き場ごときに高いお金も設営の時間もかけたくないという

私の強い意志が反映されたセレクトです。

これで梅雨で足元びっちゃびちゃいなろうと

オープンスタイルでキャンプ出来ます!



今週末はみのずみで長男のバースデーキャンプクラッカー

といいつつ、普段と同じ程度のキャンプですがテヘッ


先週はキャンプに行けなかったから楽しみだな~アップ




同じカテゴリー(収納)の記事画像
キャンプ道具の収納
同じカテゴリー(収納)の記事
 キャンプ道具の収納 (2012-10-07 20:41)

Posted by にしちゃん at 19:19│Comments(12)収納
この記事へのコメント
こんばんは!

我が家の荷物置き場、いろいろと悩んだ結果

ハイランダーのアルミキャンピングベンチと

コーナンの3段ラックに落ち着きましたよ^^

週末はみのずみですか^^

晴れるといいですね~

レポ楽しみにしています
Posted by たけやんたけやん at 2012年06月28日 19:43
たけやんさん

こんばんは。

コーナンラック、いいですね。

3段ラックにお鍋とか置いたらお洒落だなぁ

と思い浮かべるんですが、また将来の楽しみにしときます☆

週末雨みたいですね。

アメド&ヘキサでいくつもりでしたが、またヴェレーロにしようか・・

みのずみだと遊ぶ場所ないしどうしようか・・悩んでいます。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年06月28日 20:13
こんばんは。

コーナンラック、3段と4段を持っていますが、荷物をちょい置きするならベンチで正解かもです。
知り合いはこれを改造して、木の天板を取り付けて使っていますが布で十分ですね。
Posted by ピノースーク at 2012年06月28日 20:25
こんばんは。うちもまったく同じもの持ってるかも。

もともと買った時は荷物置きじゃなく座る用に買った気がしますが、
今じゃ荷物置きとしてかなり重宝してます(笑)
Posted by Kazurin0818 at 2012年06月28日 22:51
こんにちは。
大きなタープやスクリーンがあるのなら、ベンチで充分だと思います。うちはタープがペンタやモンベルミニタープなどの小さいサイズばかりで、横に場所を取られると人のスペースが減る(笑)ので、高さのあるコーナンラックをチョイスしたわけで。

二人だと何でも小さめをえらびがちですが、タープは一つは大きいのがあってもいいね、と思う今日この頃。
Posted by ぽんかん at 2012年06月29日 17:13
ピノースークさん

こんにちは。

コーナンラック、本当にすごい人気ですね。

いつも買おうか悩みますが、コーナンに行くと

買わずに帰ってきちゃうんですよね。

ベンチは明日から使います。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年06月29日 17:19
Kazurinさん


こんにちは。

同じのありました?

テントやタープの色ともなじみがいいかなって

思って買いました。安いのがいいですね。

大きなコットだと荷物置きとしては使いにくいので、

小さめがいいかなって。

Kazurinさんが使ってるので安心して使えます☆
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年06月29日 17:22
ぽんかんさん

こんにちは。


うちは大きなヘキサしかないんで、逆に小さいのが欲しいんです。

奈良のキャンプ場とかサイトが狭くて入らないんです。

結局、色々持ってないといけないみたいですね。

夏は影が大きいからいいんですが・・。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年06月29日 17:23
こんにちは。
うちは、夫が、ベンチにもなりそうな大型のコンテナBOX(蓋付き)使いをやめる気がなく(車載しやすいとか)
3つもコンテナを持っていくのですが、
そのうち2つは、寝袋を入れてるので、現地では空になります。
1つを物置台に、1つを食料品入れにしてます。
猫などに荒らされることも、湿気にやられることもなくて
その点では助かるのですが、
お洒落とは無縁の雰囲気になるのが困ったものです。

みのずみキャンプ、
サイトがどんな風になったか、写真を沢山撮って見せて下さいね。
楽しみにしてます。
Posted by mrskyapi at 2012年06月29日 22:15
こんばんは♪

我が家も似たようなベンチを荷物置きに使用してますわ~
大人気のコーナンラックはまだ見かけたことがありません。。
ていうか、最近はコーナンすら行ってません(´-ω-`;)ゞポリポリ

長男君のバースディーキャンプですか~(^o^)
我が家も同じ目的でいつもの場所へ出撃します~♪
Posted by まっさんふぁみりぃ〜♪まっさんふぁみりぃ〜♪ at 2012年06月30日 00:35
mrskyapiさん

おはようございます。

座れるほど大きいコンテナボックスもいいですよね!

我が家の車は3列目が小さく畳めないタイプで、

大きいスペースが取れないので断念しましたが、

ナイスアイデアですよね。

うちも折りたたみコンテナをパパが会社から

貰ってきたのですが、なんともセンスのない色でして、

早くなんとかしないといけません・・。

色んなものを揃えたあとは、色とか雰囲気とかこだわりはじめてしまいますね。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年06月30日 07:20
まっさんふぁみりーさん

おはようございます!

長男君もバースデーですか?

いつものところってことは東吉野かな?

お天気微妙ですが、楽しみましょうね。

いつものんびりレポの私たち・・。

どっちが早く書き上げるかな(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年06月30日 07:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荷物置き場を決定。
    コメント(12)