2012年06月28日
荷物置き場を決定。
クーラーボックスはユニフレームのスタンドが一番多かったので、それに決定。
そして、色々検討しましたが、荷物置き場はコーナンラックやドッペルギャンガーのマルチキッチンテーブル
など魅力的だったんですが、今使ってる収納ボックスがそのまま使えるし、他にも用途が広がりそうなので
ベンチに決定。
ベンチといっても色々ありますが、
一番安かったという単純な理由のみで
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) チェアキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシアフォール... |
荷物置き場ごときに高いお金も設営の時間もかけたくないという
私の強い意志が反映されたセレクトです。
これで梅雨で足元びっちゃびちゃいなろうと
オープンスタイルでキャンプ出来ます!
今週末はみのずみで長男のバースデーキャンプ

といいつつ、普段と同じ程度のキャンプですが

先週はキャンプに行けなかったから楽しみだな~

我が家の荷物置き場、いろいろと悩んだ結果
ハイランダーのアルミキャンピングベンチと
コーナンの3段ラックに落ち着きましたよ^^
週末はみのずみですか^^
晴れるといいですね~
レポ楽しみにしています

こんばんは。
コーナンラック、いいですね。
3段ラックにお鍋とか置いたらお洒落だなぁ
と思い浮かべるんですが、また将来の楽しみにしときます☆
週末雨みたいですね。
アメド&ヘキサでいくつもりでしたが、またヴェレーロにしようか・・
みのずみだと遊ぶ場所ないしどうしようか・・悩んでいます。

コーナンラック、3段と4段を持っていますが、荷物をちょい置きするならベンチで正解かもです。
知り合いはこれを改造して、木の天板を取り付けて使っていますが布で十分ですね。
もともと買った時は荷物置きじゃなく座る用に買った気がしますが、
今じゃ荷物置きとしてかなり重宝してます(笑)
大きなタープやスクリーンがあるのなら、ベンチで充分だと思います。うちはタープがペンタやモンベルミニタープなどの小さいサイズばかりで、横に場所を取られると人のスペースが減る(笑)ので、高さのあるコーナンラックをチョイスしたわけで。
二人だと何でも小さめをえらびがちですが、タープは一つは大きいのがあってもいいね、と思う今日この頃。
こんにちは。
コーナンラック、本当にすごい人気ですね。
いつも買おうか悩みますが、コーナンに行くと
買わずに帰ってきちゃうんですよね。
ベンチは明日から使います。

こんにちは。
同じのありました?
テントやタープの色ともなじみがいいかなって
思って買いました。安いのがいいですね。
大きなコットだと荷物置きとしては使いにくいので、
小さめがいいかなって。
Kazurinさんが使ってるので安心して使えます☆

こんにちは。
うちは大きなヘキサしかないんで、逆に小さいのが欲しいんです。
奈良のキャンプ場とかサイトが狭くて入らないんです。
結局、色々持ってないといけないみたいですね。
夏は影が大きいからいいんですが・・。

うちは、夫が、ベンチにもなりそうな大型のコンテナBOX(蓋付き)使いをやめる気がなく(車載しやすいとか)
3つもコンテナを持っていくのですが、
そのうち2つは、寝袋を入れてるので、現地では空になります。
1つを物置台に、1つを食料品入れにしてます。
猫などに荒らされることも、湿気にやられることもなくて
その点では助かるのですが、
お洒落とは無縁の雰囲気になるのが困ったものです。
みのずみキャンプ、
サイトがどんな風になったか、写真を沢山撮って見せて下さいね。
楽しみにしてます。
我が家も似たようなベンチを荷物置きに使用してますわ~
大人気のコーナンラックはまだ見かけたことがありません。。
ていうか、最近はコーナンすら行ってません(´-ω-`;)ゞポリポリ
長男君のバースディーキャンプですか~(^o^)
我が家も同じ目的でいつもの場所へ出撃します~♪

おはようございます。
座れるほど大きいコンテナボックスもいいですよね!
我が家の車は3列目が小さく畳めないタイプで、
大きいスペースが取れないので断念しましたが、
ナイスアイデアですよね。
うちも折りたたみコンテナをパパが会社から
貰ってきたのですが、なんともセンスのない色でして、
早くなんとかしないといけません・・。
色んなものを揃えたあとは、色とか雰囲気とかこだわりはじめてしまいますね。

おはようございます!
長男君もバースデーですか?
いつものところってことは東吉野かな?
お天気微妙ですが、楽しみましょうね。
いつものんびりレポの私たち・・。
どっちが早く書き上げるかな(笑)
