2016年12月13日
ボーナスの使い方


にほんブログ村
こんばんは。今日は雑談ブログです。
パパのボーナスが出ました

我が家はボーナスで何かを買ったりする習慣もなく、ボーナス払いにしてあるローンもないので基本的に貯金してます。
ただ、ボーナス額の下4ケタを自由に使うルールがあります。たとえばボーナス額が111,111円だったら、1,111円は自由に使えます。
0001~9,999まであるので少しだけドキドキする庶民的ルールなんですが、今回は5,982円でした。ブログネタ的にフツーです。
スシロー食べ放題にしようかな?週末の楽しみが出来ました

下4桁ルールに加えて、パパは上1桁万円のお小遣いが支給されるのです。
10万円台だったら1万円、20万円台だったら2万円です。19万と20万だと1万円違うからこちらもドキドキ。
ボーナスはパパの頑張りなので全額渡した方がいいのかな?
うちの実家は共働きで財布も別だったので、お小遣いってルールもなく未だにどうお金を管理するのがいいのかは分からないところであります。
他のおうちも色んな家庭内ルールがあるんでしょうね。
ちなみに私は猫を飼育するためにむこう3年間のお小遣いを放棄してます。悔いなし


影で遊ぶにゃごすけ。もっとちゃんとした名前をつけたんですけど例によって色んな名前で呼ばれてます。
特に次男君がつけた名前は「クソ」って語尾についてるんですが、にゃごすけと呼ぶこともあるのでブログではにゃごすけにします。
インスタでアップしたら「新しいおっさんですね」って言ってくれた人がいて笑いました。(ブログ読んでる人じゃないと分かんないですよね(笑)
新しいおっさん(にゃごすけ)は年越しキャンプでキャンプデビュー予定です。

先住うさぎはやや迷惑そうですけど、それでもにゃごすけの方に近寄ってきて猫ゲージで寝てたりしているので、
なんとか共存しているのかしら?
これ魅力的♡
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓

にほんブログ村