2011年05月05日
はじめに
次男が今春幼稚園に入園しました。
長男は年長さん。
2歳差の男の子2人の育児はかなり大変で、夫婦で悩みながら試行錯誤の日々でした。
週末となれば、色んなところに連れて行き、たっぷり遊ばせてきたつもりですが、
どうやらうちの子供は動物園や遊園地は飽きてきたのか、性に合わないのか、
大きな公園や海や川の方が楽しそう。
そこで、独身時代にたまにデートでキャンプしてたのを思い出し、子連れキャンプをしてみることに!
これがけっこう楽しくて、家族ではまりつつあります。
が、しかし
我が家のキャンプ道具は全て10年モノ。
独身時代は適当にキャンプしていたため、何が足りないかも分からない。
極め付けに我が家は車がない
平均的サラリーマンですから、そんなにお金もかけられない。
まさに庶民で初心者のファミリーキャンパーなんです!
たまにブログでなんちゃってキャンパーとかど素人キャンパーといってる方がいますが、
ブログを覗いてみるとけっこう玄人さんだったりしますよね。
しかし、私たちは違います。
本当にど素人なんです。(しつこい?)
こないだまで、コールマンもスノーピークも知りませんでした。
今でも専門用語の5割は分かりません。
でも自分の中にキャンプにはまりそうな、衝動的な好奇心があるのが分かります。
深夜まで色んな方のブログやホームページを見て、初めてネットサーフィンという言葉の意味を知りました。
そんな我が家の休日を綴りたいと思います。
あまりにつたない我が家の様子に助け舟を出したい方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願いします。
↓ランキングに参加してみました。宜しくお願いします。↓
