しらびそ高原⑦観光して帰路へ、信州のチロル村「下栗の里」

にしちゃん

2016年06月16日 22:04

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村



しらびそ高原山岳オートキャンプをチェックアウトした後、せっかく長野まで来たので観光をしていくことにしました。



長野出身の知り合いに聞いたおすすめスポットが信州のチロルとも呼ばれる「下栗(しもぐり)の里」でした。



ここは、かつて某引っ越し会社CMのロケ地として採用され、その美しい風景が話題になったスポットです。



ちなみにチロルとはオーストリアの地方らしいのですが、全く知らないのでよく分かりません。







キャンプ場からは山道を下って20分位。



かなりクネクネと走らせる道なので車酔いに強い私でもしんどかった。



そして駐車場であるこのはんば停(食事処です)に着いたとき、エディー嫁ちゃんのさとちゃんは死んでいた。



ごめんよ、ここをセレクトしてしまって。







この駐車場から少し歩いたところに、遊歩道の入り口があります。







よく整備された遊歩道。







杉の木立ってこういう風に見ると綺麗。







あまりアップダウンがないので小さい子でも歩けます。



子ども達はスタスタと行ってしまいました。







展望台につくとそこに現れたのがこの風景。



山の上にポツンと浮かぶ小さな集落がまるで天空の村なんです。







よく見ると畑などがきちんと耕されていて、人々の健気な営みが伝わってきます。



都会の生活の中で汚れちまったハートが洗われます・・・。







はんば亭に戻ってアイスを購入。この日はけっこう暑かったので美味しかった。







パパのアイスだけ残念な形に・・子ども達にう○こみたいとはやしたてられながら食べてました、気の毒。



この後山を下り、ファミレスでエディーさんとことごはん食べてバイバイしました。



福井⇔東京の家族ぐるみのお付き合いも4年目に突入しました。



ほんと、いつもありがとう!またキャンプしましょう。



撤収してるエディーさんの道具の中からめぼしをつけて狙っていた道具をいつもの追いはぎスタイルで強奪。



【送料無料】 ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The folding cafe table ダークブラウン CA-DB【SMTB】
価格:19980円(税込、送料無料)






これ、今までの中で一番いいかも!!



nature-tones カフェテーブルについてはまた後日レポします!


↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                   


にほんブログ村                                                    





あなたにおススメの記事
関連記事