↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
にほんブログ村
こんにちは。
ちょいと体調を崩しまして、病院通いの昨日今日。
明日は人間ドッグなのでなんとか治さないといけません。
しらびそ高原山岳オートキャンプレポ、細切れに続いてますがまた続きます。
時間がなくて長文がむずかしいのです・・以前あんまり細切れにしないでって言われたんですけどすみません。
公園から戻ってきてハイランドしらびそのお風呂に。
お風呂が終った時間がちょうど日没なのでハイランドしらびその隣の展望エリアへ。
分刻みで空の色が変わってく。空って不思議。
ちなみに男どもは空の色を愛でるなんて機微は持ち合わせていないようでとっととテントに帰りました。
ごはんだよ~。私の1品目はこれ。鳥の照り焼きをコールマンキャンピングオーブンで。
漬け込んできたお肉を焼くだけなので簡単メニュー。レシピは
満腹道場へ。
さとちゃんの焼肉ビビンバ。さすがの超大容量
春巻きとしゅうまいの揚げ物も美味しかった!
最初に作っておいたらすっかり麺が汁をすって汁なしになってしまったちゃんぽん麺。
「なぜ汁がないんだ」とエディー家長男君に何度か尋ねられました(笑)
食べきれなくてほとんど翌朝に回されたキッシュは今日はちびパンにパイシートを敷いて作ってみました。
こっちの方がいいかもしれない。レシピは
満腹道場へ。
夜は焚火をして団らん。ヤカンがお洒落ね。え?ヤカンじゃなくてケトルっていうの?
これに興味があるんですけど。どうなのかな。
エディーさんと我が家はそもそもたまたまキャンプサイトが隣り合わせで意気投合して今にいたるんですが、
出会ったころはエディーさんはネイチャートーンズの店長さんじゃありませんでした。
いきなりネイチャーランド立ち上げた時はぶったまげたけど、今や大きなアウトドアショップにも品物が並ぶメーカーに!すごいよね。
ネイチャートーンズの今後の事とか色々聞いているうちに私も新しい事にチャレンジしたくなってきたぞ。
てなわけで今新しいことを準備しています。秋には報告出来るかな。
翌朝は凍結もなく、2日目の朝よりは暖かい朝だったので外で食べることに。
朝食後撤収です。この後の寄り道編と施設紹介であと2つ続きます。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
にほんブログ村